TSUKUMOネットショップ

バックカメラ人気おすすめ10選!取り付けにかかる工賃についても解説

バックカメラ

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

車でバックをする際、車の後ろの状況を確認することができるバックカメラ。

最初からついている車もありますが、古いタイプだとバックカメラがついてない車もあると思います。

しかし安全のためにバックカメラを取り付けたいという方もいるでしょう。

そこでこの記事では、人気おすすめのバックカメラや選び方、価格帯について解説していきます。

取り付けにかかる工賃についても解説していくので、バックカメラを購入しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。

また、以下の記事ではカーナビにおすすめのタブレットや選び方を消化しています。

車載用にタブレットを購入したいという方はぜひ以下の記事もチェックしてみてください。

カーナビ タブレット

カーナビ向けタブレット人気おすすめ5選|人気機種とアプリをチェック!

2019年9月18日
人気おすすめのバックカメラのみを知りたい方はこちらをクリック!

バックカメラの価格帯

価格

バックカメラとは、車の背面につけて駐車など、バックをするときに利用するカメラのことです。

最近の車にはあらかじめついているものが多いですが、もともとついていない昔の車でも取り付けて安全に利用することができます。

それほど高価なものは多くなく、数千円のものから1~2万円が多いでしょう。

店舗での購入よりもネット販売の方が安く購入できる傾向にあります。

価格を決める要因としては、カメラ本体の性能としての映像のきれいさ、録画機能(ドライブレコーダー兼用かどう)、配線(有線か無線か)などが挙げられます。

取り付けにかかる工賃

価格帯

バックカメラは、特に有線のものだとカメラ自体を車の外にとりつけ、電源につなぐケーブルを中に通す必要があるため、場合によってはシートを取り外すなどの大掛かりな工事が必要になります。

そのため、なかなか個人で行うのは難しく、取り付け工賃は1万円を越える店舗が多いようです。

場合によっては、バックカメラ本体より高くなってしまうこともありうるので、店舗のキャンペーンなどをチェックしておくとよいでしょう。

バックカメラの選び方

選び方出典:amazon.co.jp

ここではバックカメラの選び方を解説していきます。

バックカメラを購入しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。

  • 配線方法で選ぼう!
  • セット内容で選ぼう!
  • 機能性で選ぼう!

配線方法で選ぼう!

バックカメラには、有線と無線のものがあります。

電源につなぐ部分はどれも有線で、だいたいテールランプのそばにありますが、出力機器(カーナビやモニターなど)につなぐ部分は有線のものと無線のものがあります。

無線のほうが取り付けは楽なのですが、有線のほうが確実につなげて、画像が映りやすいという利点があるようです。

モニターを合わせてつけるという場合は、バックカメラ用の入力端子があるかどうかを確認するとよいでしょう。

セット内容で選ぼう!

バックカメラの主な用途として運転中に車の後方を確認するという用途があります。

しかし最近は事故防止のため、背面用のドライブレコーダー機能もついている製品のほうが安心という方のために、ドラレコ付き(記憶装置つき)のカメラも販売されています。

また、古い車ではそもそも出力するモニター自体もないというものもあるので、モニターやカーナビ付きの製品を購入できるようになっている場合もあります。

取り付けるものが多くなるとその分工賃が高くなってしまいますが、ばらばらに購入すると高くなってしまうので一度に購入したほうが良いかもしれません。

機能性で選ぼう!

バックカメラの機能としては、まず背面の画像を映せるようになっていることが必要条件ですが、映し方を切り替えられる機能を持っているものもあります。

具体的には、左右上下や180度水平像、複数の視点から同時に表示できるようにする機能などです。

他にも、バック時に便利なガイド線や、高級品になるとAIを用いて動くものの接近を教えてくれるものも発売されています。

ドライブレコーダー付きであれば、記憶機能を有する製品もあります。

この記事と合わせて読みたい関連記事が気になる方はこちらをクリック!

バックカメラ人気おすすめ10選!

ここでは人気おすすめのバックカメラを10選紹介していきます。

さまざまな機能のバックカメラを紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。

MUSON 前後撮影対応ドライブレコーダー


MUSON 前後撮影対応ドライブレコーダーの仕様・製品情報

配線方法 有線
カメラ広角 170°
解像度 1920×1080P

MUSON 前後撮影対応ドライブレコーダーのおすすめポイント3つ

  • フルHDの高画質
  • 前後カメラとモニターのセット
  • 1年保証で初期故障も対応

MUSON 前後撮影対応ドライブレコーダーのレビューと評価

最初に紹介するのは、2019年発売のこちらの商品です。

前後カメラとモニターのセットなので、カーナビなどがついていない車に使用する場合に便利となっています。

夜間の映像も鮮明で、SDカードを差し込めば記録できるドライブレコーダー機能もついています。

設置も簡単で日本語の説明書もついているので、一人でもすぐ設置できるのもおすすめポイントです。

こんな方におすすめ
車に設置するカメラ類を一気に購入したい方におすすめ。

PORMIDO バックカメラ


PORMIDO バックカメラの仕様・製品情報

配線方法 有線
カメラ広角 水平角度:168°
垂直角度:122°
視野角度:230°
解像度 1280(H)×720(V)

PORMIDO バックカメラのおすすめポイント3つ

  • 92万画素の高画質
  • リモコンによる切り替え機能付き
  • 3年保証

PORMIDO バックカメラのレビューと評価

92万画素の高画質で、また広角なのでとても使いやすいと評判のカメラです。

リモコンでガイドライン有り無しを切り替えることもでき、SONYのセンサーもついているので、バック時の事故を防ぐことができます。

F値が従来品の2.4から2.0に上がり、さらに夜間でも明るく進化したのが特徴です。

故障したときのサポート体制もしっかりしているのでおすすめです。

こんな方におすすめ
リモコンでモード切替をできるカメラを探している方におすすめ。

URVOLAX バックカメラ


URVOLAX バックカメラの仕様・製品情報

配線方法 有線
カメラ広角 180°
解像度 700TVL

URVOLAX バックカメラのおすすめポイント3つ

  • 正像、鏡像の切り替え
  • SONY製CCDセンサー付きで100万画素
  • 取り付け後も角度切り替え可能

URVOLAX バックカメラのレビューと評価

先ほど紹介した商品に負けず劣らず、とても広角なのが売りである商品です。

小さなモニターだと広角過ぎて画面がゆがんでしまうという評価も。

また、F値が1.0とさらに明るいので、明るさ調節をして使用すると良いかもしれません。

説明書が少し丁寧でないという評価もありますが、故障時のフォローもしっかりしています。

こんな方におすすめ
広角で小型のカメラを探している方におすすめ。

URVOLAX 広視角カメラ


URVOLAX 広視角カメラの仕様・製品情報

配線方法 有線
カメラ広角 水平角度185°
垂直角度146°
視野角度270°
解像度 1920(H)×1080(V)

URVOLAX 広視角カメラのおすすめポイント3つ

  • 視野角270度の広視角カメラ
  • 120万画素の高画質
  • 純正位置に取り付けられる

URVOLAX 広視角カメラのレビューと評価

先ほど紹介した商品のさらに進化したバージョンで、カメラの画質は120万画素。

バックカメラ業界でもトップレベルを誇る高画質のレンズです。

また、車の外観を損なわないようサイズや取り付け部分にもこだわっています。

フロントカメラとしても、バックカメラとしても使えるハイレベルな商品です。

今までほかのカメラを購入して、満足できなかった方も試してみると良いかもしれません。

こんな方におすすめ
高画質なカメラを探している方におすすめ。

カロッツェリア ND-BC8-2


カロッツェリア ND-BC8-2の仕様・製品情報

配線方法
カメラ広角 水平画角 約130度
垂直画角 約105度
画素数 約31万画素

カロッツェリア ND-BC8-2のおすすめポイント3つ

  • カロッツェリアのカーナビなどに接続可能
  • 画角などを自動調整
  • 白飛びのない自然な画像

カロッツェリア ND-BC8-2のレビューと評価

Amazonでベストセラー1位を誇る、こちらのバックカメラ。

カーナビメーカーのカロッツェリアが販売しているため、品質もしっかりしていることが人気の理由となっています。

別売で純正の接続キットが販売されているので、そちらを使用すると個人でも取り付けることが可能です。

説明書もしっかりしているため、信頼して購入することができます。

こんな方におすすめ
カロッツェリアのカーナビを持っている方におすすめ。

ケンウッド CMOS-C230W


ケンウッド CMOS-C230Wの仕様・製品情報

配線方法 有線
カメラ広角
解像度

ケンウッド CMOS-C230Wのおすすめポイント3つ

  • 高感度CMOSセンサーを搭載
  • ケンウッド社カーナビとの互換性
  • 夜間でも高い視認性

ケンウッド CMOS-C230Wのレビューと評価

ケンウッド社では、こちらのCMOS-C230/C230Wがリアカメラとして発売されています。

ケンウッド社のカーナビを持っているなら、専用コネクタを使用すればカーナビから給電することができるので便利です。

また、カラーがホワイトとブラックがあり、車の色に合わせることもできます。

専用でないものも発売されているので、所持しているカーナビをもとに検討するとよいでしょう。

こんな方におすすめ
ケンウッド社のカーナビを持っている方におすすめ。

デンソーテン イクリプス BEC113


デンソーテン イクリプス BEC113の仕様・製品情報

配線方法 有線
カメラ広角 水平:135°
垂直:110°
画素数 約35万画素

デンソーテン イクリプス BEC113のおすすめポイント3つ

  • トヨタ純正ナビに接続可能
  • 夜も鮮明な画像
  • 付属品だけで自分で取り付け

デンソーテン イクリプス BEC113のレビューと評価

イクリプス社が発売しているリアカメラです。

こちらも専用タイプ(BEC113)と汎用タイプ(BEC113G)があります。

トヨタ車の純正ナビに接続できるようになっているため、納車時にオプションで取り付けを頼む方もいるほど。

また付属のケーブルがそろっているため、自分で取り付けをすることもできます。

カメラは広角で、夜間も明るいので安心です。

こんな方におすすめ
トヨタ車を愛用している方におすすめ。

アルパイン HCE-C1000D


アルパイン HCE-C1000Dの仕様・製品情報

配線方法 有線
カメラ広角
解像度

アルパイン HCE-C1000Dのおすすめポイント3つ

  • カメラと接続キットのセット
  • アルパイン社のカーナビとの互換性
  • 車種専用のガイド線

アルパイン HCE-C1000Dのレビューと評価

アルパイン社のカーナビと互換性のあるバックカメラと、接続キットのセットです。

カメラ、ケーブル、取り付けの器具(パーフェクトフィット)がついています。

このパーフェクトフィットは車種専用で、ヴォクシーやエクスファイア、ノアに対応しています。

ガイド線も、車種専用なだけありステアリングやバックドアの開閉まで対応しているので細かいストレスを解消できます。

こんな方におすすめ
該当車種・カーナビを持っている方におすすめ。

AUTO-VOX CAM1


AUTO-VOX CAM1の仕様・製品情報

配線方法 有線
カメラ広角 170°
解像度

AUTO-VOX CAM1のおすすめポイント3つ

  • 自動オンオフの高輝度LED
  • 取り付け時にナンバープレートにつけるだけ
  • 不具合に対して迅速に対応

AUTO-VOX CAM1のレビューと評価

こちらはメーカー純正品ではない分、少し安くなっています。

6m先まで光が届くLEDを付けているため、夜間でもモノクロにならずカラー画像をモニターに送ることが可能です。

また、取り付けも簡単で、ナンバープレートに挟むだけなので、個人で取り付けをすることができます。

IP68の防水機能がついているので壊れにくく、また壊れたときもサポートがしっかりしているのもおすすめ。

こんな方におすすめ
取り付けが簡単なバックカメラを探している方におすすめ。

アルパイン HCE-C2000RD


アルパイン HCE-C2000RDの仕様・製品情報

配線方法 有線
カメラ広角
解像度

アルパイン HCE-C2000RDのおすすめポイント3つ

  • 4つのマルチビュー
  • HDR(ハイダイナミックレンジ)機能できれいな画質
  • 付属品も同封

アルパイン HCE-C2000RDのレビューと評価

最後に紹介するのは、アルパイン社の上位機種であるこちらのカメラです。

コーナービュー・バックビュー・パノラマビュー・トップビューのマルチビューに対応しており、専用カーナビを使用することでカーナビ画面上での視点切り替えを可能としています。

マルチビューで死角にも対応するのがとても便利となっています。

ネジ含め取り付け器具も同封されています。

こんな方におすすめ
アルパイン社のカーナビを持っている方におすすめ。

合わせて読みたい!

タブレットスタンド

タブレットスタンド人気おすすめ16選!3つのタイプ別に紹介

2019年11月18日

大容量モバイルバッテリー人気おすすめ10選!価格帯から選び方まで

2019年10月27日

2020年最新中華アンプ人気おすすめ10選!Bluetooth接続アンプも紹介

2019年9月4日
中華タブレット

【2021年最新】中華タブレット人気おすすめランキング10!ハイスペックモデルから普段使いまで

2019年7月21日

まとめ

いかがでしたでしょうか?

人気おすすめのバックカメラや選び方や価格帯を解説しました。

取り付けにかかる工賃についても解説したので、ぜひこの記事を参考にバックカメラの購入・取り付けを検討してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です