※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。
持ち運びに便利なノートパソコンですが、キーボードの角度や机の高さなどで、長時間の使用が辛いという方もいると思います。
そこで便利なのがノートパソコンスタンド。
キーボードの角度が調整可能なものもあるため、非常に便利です。
そこでこの記事では人気おすすめのノートパソコンスタンド10選を紹介して行きます。
選び方や価格帯についても解説していくので、ノートパソコンスタンドを購入しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。
また、以下の記事ではワイヤレスキーボードを紹介しています。
ノートパソコンのキーボードでは作業がしにくいという方はぜひ以下の記事もチェックしてみてください。
まずはノートパソコンスタンドについて知ろう!
ここではノートパソコンスタンドの基本情報について解説していきます。
以下の項目に沿って解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
- ノートパソコンスタンドのメリット
- ノートパソコンスタンドの価格帯
- ノートパソコンスタンドはこんな方におすすめ!
ノートパソコンスタンドのメリット
ノートパソコンは持ち運びやすく、デスクトップ型より安価なのでとても便利です。
しかし、ノートパソコンは画面の高さが机の高さに強く依存する、またキーボードの角度がないため奥のキーを打つ時などに負担がかかるといったデメリットが挙げられます。
そのため、長時間ノートパソコンを使用する方だと、肩こりや疲れの原因となることもあります。
それを解消するアイテムがノートパソコンスタンドです。
ノートパソコンの下に設置して、自由に角度と高さを調節することができます。
ノートパソコンスタンドの価格帯
ノートパソコンスタンドは電子機器ではないので、それほど高価なものではありません。
高いものでも数千円で、五千円を超えるものはあまりないと言えるでしょう。
ただし、そうはいっても1kg以上のものを載せるので、耐久性がしっかりしているかどうかは注意する必要があります。
価格を決める要素として、材質、サイズ、滑らかに動くかどうか、スマホスタンドが付属しているか、ノートパソコンスタンド自体が持ち運びに対応しているかどうかなどが挙げられます。
ノートパソコンスタンドはこんな方におすすめ!
おすすめしたいのは、やはりデスクトップではなくノートパソコンをメインで使用する方でしょう。
日頃デスクワークが多い会社員の方や、サイドワークを行っている方、学生などノートパソコンを1台しか持っていない方であれば、自然とスタンドを使用する場面が増えることでしょう。
持ち運びできるタイプであれば、自宅から持ち出してカフェなどで仕事する時など、普段のデスクと高さが異なっても自分好みの高さに調節することができます。
ノートパソコンスタンドの選び方
ここではノートパソコンスタンドの選び方を解説していきます。
ノートパソコンスタンドを購入しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。
- まずはパソコンの大きさをチェック!
- 角度・高さで選ぼう!
- 持ち運びを考えて選ぼう!
- スマホスタンドがあれば便利◎
まずはパソコンの大きさをチェック!
ノートパソコンスタンドは、さまざまなサイズに対応できるようになっているものもありますが、やはり自分が持っているパソコンのサイズにあったものを購入するのが一番。
ノートパソコンスタンドの対象サイズで多いのが、持ち運びも据置としても使える13インチ、据置が多い15インチ(A4サイズ)です。
それより小さいものやタブレット、特に10インチを切るものでも併用しようと考えている方は、対応する品数が少なくなる傾向にあります。
角度・高さで選ぼう!
ノートパソコンスタンドの醍醐味として、どんな机でも自分にあった角度と高さに調節できるという点があります。
したがって、それらが自由に調節できるものを購入するのが良いでしょう。
ただし、あまり動きやすくて固定が難しいものだと、少し力がかかっただけでパソコンの位置がずれることもあり安定しなくなるので、固定できるかどうか、最大の角度はどれくらいかをチェックするのがおすすめです。
あらかじめ、自分がよく使う机の高さと、調節したい範囲をイメージすると良いでしょう。
持ち運びを考えて選ぼう!
使用する場面が1箇所の場合は調節が楽ですが、スタンドを購入する方の中には複数の場面で自分にあった高さを維持したいという方もいることでしょう。
そういった場合に大切なのがパソコンスタンドの持ち運びのしやすさ。
折りたたみができたり、軽い材質で作ってあったりするなどの工夫があると、パソコンと一緒に持ち運ぶことが可能でしょう。
ただし、折りたたみができることを重視すると耐荷重が低くなることもありますので、使用するパソコンのことも考慮して選ぶことが必要です。
スマホスタンドがあれば便利◎
パソコンを愛用する場合でも、ちょっとした連絡はスマホでやりたいもの。
今はスマホの方が便利なツールもたくさんあるので、仕事中にもオフィス用スマホを使用する方も増えてきています。
そういった場合に、パソコンスタンドにスマホスタンドがくっついているタイプだと、どちらも置くことができるのでおすすめです。
スマホスタンドのアームが動くタイプだとさらに使いやすいでしょう。
こちらも、スマホがきちんとはまるか事前にチェックしておくことが大切です。
また以下の記事では人気おすすめのタブレットスタンドを紹介しています。
ノートパソコンスタンドとは別でタブレットスタンドが欲しいという方はぜひ以下の記事もチェックしてみてください。
ノートパソコンスタンド人気おすすめ10選!
ONED MajexTand
ONED MajexTand<のおすすめポイント3つ
- 6段階高さ調節
- Mac Book Pro対応
- 薄型で持ち運びに便利
ONED MajexTand<のレビューと評価
最初に紹介するのは、硬貨よりも薄いのが売りのパソコンスタンドです。
パソコンの裏に貼り付ける形式で、薄型で136gと軽いので付けていることを感じさせません。
値段は少し高めですが、Macのノートパソコンや、底面がフラットなパソコンを持っている方ならパソコンのオプションとして購入することをおすすめします。
強度もしっかりしているので、外すときも壊れにくいのが特徴です。
工匠藤井 ノートパソコンスタンド
工匠藤井 ノートパソコンスタンドのおすすめポイント3つ
- 9段階高さ調節
- スマホスタンド付き
- 7.9~17インチまで様々なパソコンに対応
工匠藤井 ノートパソコンスタンドのレビューと評価
こちらのパソコンスタンドは、スタンドとスマホスタンド、キーボードなどの収納がついたスタンドです。
折りたたみもでき、カバンに入れることも可能。
17インチまでのパソコンに対応しているので、据え置き型のパソコンで使用するのがおすすめです。
背面の固定方法はゴムなので、外すときに傷がつきにくいのが特徴です。
作りがしっかりしているので長く使い続けることができます。
BoYata ノートパソコンスタンド
BoYata ノートパソコンスタンドのおすすめポイント3つ
- アルミ合金製
- 耐荷重が20kgまでなので負担がかかっても壊れない
- 11~17.3インチまで対応
BoYata ノートパソコンスタンドのレビューと評価
丁寧に研磨されたアルミのデザインがおしゃれなノートパソコンスタンドは、Macのノートパソコンにピッタリ合います。
こちらのスタンドは、どちらかというとパソコンをしっかりホールドして支えるタイプなので、安定性を求める方におすすめ。
アルミ製のもう一つの利点として、スタンドの金属面積が大きくても放熱できること。
古くて重いパソコンで使いたい方にもおすすめです。
HOKEKI PCスタンド
HOKEKI PCスタンドのおすすめポイント3つ
- 安定性+隙間を多く取り高い放熱効果
- 中空デザインでケーブルの整理
- パソコンのみならずタブレットも対応
HOKEKI PCスタンドのレビューと評価
パソコン自体を持ち上げるのではなく、譜面台のように立てかけるタイプのスタンドなので、重いパソコンでも安心して使用することができます。
安定しているのでその分立てかける部分に隙間を多く取ることができ、軽量化+放熱効果が得られます。
もちろんゴム製の滑り止めがついているので、パソコンのみならずタブレットや本を立てかけることも。
Megainvo PCスタンド
Megainvo PCスタンドのおすすめポイント3つ
- 骨組みメインで軽量化
- ストッパーで固定
- 無段階調節できる
Megainvo PCスタンドのレビューと評価
板で支えるというより、最低限の骨組みだけで構成し、ストッパーを多用して固定するタイプ。
固定部分との相性があるので、あまり厚みのあるものは向きませんが、骨組みを畳んだ状態から開く角度を調節できるのでさまざまなサイズのもの使用できます。
またパソコンの高さは少し高めで傾斜が強いのですが、無段階で調節できるので、細かい高さの調節も可能です。
Nuraxy ノートパソコンスタンド
Nuraxy ノートパソコンスタンドのおすすめポイント3つ
- 高めの位置で、下にキーボードの収納が可能
- 20度の傾斜で固定
- シリコンゴムの滑り止め
Nuraxy ノートパソコンスタンドのレビューと評価
今まで紹介してきたスタンドは角度が調整できるタイプでしたが、こちらは傾斜角度20度、ディスプレイの高さは15cmで固定されているノートパソコンスタンドです。
急に外れてパソコンがずれてしまう危険性がないので、一度この角度と決めたら変えたくない方におすすめ。
またディスプレイの下にワイヤレスキーボードなどを収納することもできます。
スタンドの分解、組み立ても簡単なので、持ち運びやセットアップも簡単です。
DOGAIN シンプルスタンド
DOGAIN シンプルスタンドのおすすめポイント3つ
- 角度・高さ固定
- シリコン滑り止めが広い
- 乗せたままキーボードを打つこともできる
DOGAIN シンプルスタンドのレビューと評価
こちらのスタンドは先ほど紹介したものとよく似た構造で、角度・高さ固定で下にスペースがあるものとなっています。
パソコンの滑り止めはシリコンで、支える脚全体に貼られているので小さめのパソコンやタブレットを載せる時も安心です。
耐荷重が10kgまであるので、スタンドに乗せたキーボードを打つために腕を載せることもできます。
Miuphro ノートPCスタンド
Miuphro ノートPCスタンドのおすすめポイント3つ
- 低めなものの無段階調整
- シンプルなホワイトカラー
- 15.6インチまで対応
Miuphro ノートPCスタンドのレビューと評価
パソコンスタンドの中では割と角度が浅めから調節できるのがこちらのスタンド。
無段階調節なので、開く際に自分に合った角度の微調整ができます。
アルミ製でシンプルなホワイトカラーなので、傷がつきにくく、どのようなパソコンにも合うデザインです。
構造もシンプルなのでデバイスを選ばないこと、また安価で購入できるのも特徴です。
ECBBMAKERS 折り紙 フォルダブルパソコンスタンド
ECBBMAKERS 折り紙 フォルダブルパソコンスタンドのおすすめポイント3つ
- 和紙でつくられているのでわずか15g
- カラフルでプレゼントにも最適
- 少し高さをあげたい方に
ECBBMAKERS 折り紙 フォルダブルパソコンスタンドのレビューと評価
今まで紹介した商品はアルミ製で耐久性を重視したデザインでしたが、こちらは和紙製。
それでもパソコンの重さに耐えて高さを固定することができます。
構造上、それほどパソコンの高さが上がったり、調節したりすることはできませんが、普段使いの机で少しキーボードに傾斜をつけたいという方におすすめです。
カラフルで見た目もおしゃれなので、プレゼントにも良いでしょう。
LDE ノートパソコンスタンド
LDE ノートパソコンスタンドのおすすめポイント3つ
- ゴールドとシルバーの2色展開
- 少し緩めの18度傾斜
- 小型PC向け
LDE ノートパソコンスタンドのレビューと評価
最後に紹介するのは、2色展開が嬉しいこちらのスタンドです。
他の商品より少し小型なので、10インチ以下のタブレット対応の反面、15インチを超えるものだと少し心許ないかもしれません。
また、傾斜が18度と少し緩めなのですが、20度のスタンドを使ったことがある方で少しきつめだと感じる方は、こちらに挑戦すると全然違うことが実感できることでしょう。
合わせて読みたい!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
人気おすすめのノートパソコンスタンド10選や選び方について解説していきました。
価格帯についても解説したので、ぜひこの記事を参考に自分にぴったりなノートパソコンスタンドを見つけてみてください。
最近のコメント