※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。
ダイエットや健康のためにランニングをしている方はたくさんいると思いますが、ただ走っているより好きな音楽を聴きながらランニングをした方がランニングもより楽しむことができますよね。
しかしランニングの際に使用するイヤホンといってもどのようなイヤホンを選べば良いのかわからない方もたくさんいると思います。
そこでこの記事ではランニングにおすすめのイヤホン10選や選び方を解説していきます。
ランニングにおすすめのイヤホンでは商品の詳細情報やおすすめポイントなども解説するので、ランニング用にイヤホンを探している方はぜひ参考にしてみてください。
また、以下の記事では水泳におすすめのイヤホンを紹介しています。
ランニングだけでなく、水泳にもイヤホンを使いたいといった方は以下の記事もぜひチェックしてみてください。
ランニングにおすすめのイヤホンってどんなイヤホン?
ランニングにおすすめのイヤホンですが、走っている最中でも外れにくいイヤホンを選ぶようにしてください。
蹴り出しや着地の際には体全体に衝撃が加わるため、それに耐えれる固定力のあるイヤホンを探してみてください。
また、コードがあると走っている最中に邪魔になってしまうでしょう。
そのため、ワイヤレスであるとストレスフリーにランニングを楽しむことが可能です。
さらに夜のランニングでは車や自転車との接触事故を防ぐため、外の音が聞こえるような開放型のイヤホンがおすすめです。
骨伝導タイプであると、外の音をしっかりと聴くことができるため、安全面を重視する方は骨伝導タイプのイヤホンがおすすめです。
- 耳から外れにくい
- ワイヤレスタイプ
- 外の音が聞こえる
ランニングにおすすめのイヤホンの選び方
ここではランニングにおすすめのイヤホンの選び方を解説していきます。
ランニング用にイヤホンを購入しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。
- 軽量性で選ぼう!
- 防滴・防水機能で選ぼう!
- 操作性で選ぶ!
軽量性で選ぼう!
ランニングのイヤホンを選ぶ際、まずは付け心地や軽量性で選んでみましょう。
イヤホンが重くてランニングに集中できないのは嫌ですよね。
つけてるのを忘れるくらい軽量なイヤホンであれば、ランニングと音楽をさらに楽しむことができるでしょう。
そのため、イヤホンを選ぶ際は軽量性に注目して選んでみてください。
防滴・防水機能で選ぼう!
ランニングでかいた汗でイヤホンが壊れないよう、防滴・防水機能の備わったイヤホンを選ぶようにしましょう。
イヤホンの防水機能気には規格があり、防滴・防水に分かれますが、IPX4以上の防滴規格があれば汗を書いても安心して使用し続けることができるでしょう。
また、ランニング中の急な雨にも備えるという意味でも水に対応したイヤホンをチェックしてみてください。
操作性で選ぶ!
ランニングの最中にいちいち接続しているデバイスを取り出して操作するのは面倒がかかりますよね?
そのため、ボリュームや再生・停止の操作がイヤホンでできるものであると非常に便利です。
急な電話に備えて電話の応答もできればさらに便利になるでしょう。
ランニングにおすすめのイヤホン人気おすすめ10選!
ここではランニングにおすすめのイヤホンを10選紹介していきます。
防水機能はもちろん、骨伝導タイプのイヤホンなど、さまざまなタイプのイヤホンを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
2019最新版 ワイヤレスイヤホンBluetooth
2019最新版 ワイヤレスイヤホンBluetooth の仕様・製品情報
重量 | 18.1 g |
イヤホンタイプ | 密閉タイプ |
防水 | ◯ |
連続再生時間 | 4時間 |
2019最新版 ワイヤレスイヤホンBluetooth のおすすめポイント3つ
- 人間工学に基づいたデザイン!
- 操作性抜群!
- 低延遅Bluetooth!
2019最新版 ワイヤレスイヤホンBluetooth のレビューと評価
人間工学に基づいたデザインで付け心地抜群のワイヤレスイヤホンです。
音漏れ、音飛び、音ズレなしの高スペックなイヤホンで、ストレスフリーに音楽を聴くことができます。
最大連続再生時間は4時間であるため、長めのランニングでもフルで音楽を聴きながら楽しむことが可能です。
曲の再生・停止操作などもイヤホンで手軽に行うことができ、利便性も抜群です。
Muzili Bluetoothイヤホン【IPX7防水最新版】
Muzili Bluetoothイヤホン【IPX7防水最新版】の仕様・製品情報
重量 | 18.1 g |
イヤホンタイプ | 密閉タイプ |
防水 | IPX7 |
連続再生時間 | 8時間 |
Muzili Bluetoothイヤホン【IPX7防水最新版】のおすすめポイント3つ
- 男女兼用で使える!
- 2つのデバイスに同時接続可能!
- IPX7防水規格!
Muzili Bluetoothイヤホン【IPX7防水最新版】のレビューと評価
完全ワイヤレスにはなりませんが、Bluetooth接続のワイヤレス式イヤホンになります。
密閉タイプでランニングの衝撃にも耐えることができるため、イヤホンが外れる心配なく使い続けることが可能です。
HD高音質で迫力のある音楽を楽しむことができるため、ランニングだけでなく、通勤など、さまざまなシーンで活躍してくれます。
また、IPX7防水規格であるのも嬉しいポイントです。
【Bluetooth 5.0 IPX7完全防水】Bluetooth イヤホン スポーツワイヤレスイヤホン
【Bluetooth 5.0 IPX7完全防水】Bluetooth イヤホン スポーツワイヤレスイヤホンの仕様・製品情報
重量 | – |
イヤホンタイプ | 密閉タイプ |
防水 | IPX7 |
連続再生時間 | 8〜10時間 |
【Bluetooth 5.0 IPX7完全防水】Bluetooth イヤホン スポーツワイヤレスイヤホンのおすすめポイント3つ
- 10時間の連続再生可能!
- 高感度のマイク付き!
- ここにおすすめポイントを一言でお願いします!
【Bluetooth 5.0 IPX7完全防水】Bluetooth イヤホン スポーツワイヤレスイヤホンのレビューと評価
Amazonでも評価の高い密閉タイプのワイヤレスイヤホンです。
イヤホンにマグネットが搭載されているため、使わないときはイヤホン同士をくっつけて首にぶら下げることができます。
また高感度のマイク付きでノイズキャンセリング機能も搭載されているため、音楽を聴くだけでなく、通話にも使用することが可能です。
さらに1回の充電で8〜10時間の再生が可能で、フライトの待機時間などの長時間の使用にも対応してくれます。
DACOM Bluetooth イヤホン スポーツ用
DACOM Bluetooth イヤホン スポーツ用の仕様・製品情報
重量 | 22.7 g |
イヤホンタイプ | 密閉タイプ |
防水 | IPX7 |
連続再生時間 | 7時間 |
DACOM Bluetooth イヤホン スポーツ用のおすすめポイント3つ
- 低音重視!
- ノイズキャンセル機能付き!
- フィット感抜群!
DACOM Bluetooth イヤホン スポーツ用のレビューと評価
液体シリコンで柔らかい触り心地のいやーイヤーフックは耳へのフィット感が抜群のワイヤレスイヤホンです。
そのため、長くつけていても痛みなどもなく、快適に音楽を楽しむことができます。
人間工学に基づいた設計でイヤホンが落ちにくくなっているため、もちろんランニングにも安心して使用することが可能です。
また重低音が重視されており、ダンスミュージックなどのジャンルの音楽をよく聴く方におすすめのランニング向けイヤホンとなっております。
Ucomx Bluetooth イヤホン 耳を塞がず 開放型
Ucomx Bluetooth イヤホン 耳を塞がず 開放型の仕様・製品情報
重量 | 17.7g |
イヤホンタイプ | 特徴2 |
防水 | IPX5 |
連続再生時間 | 10時間 |
Ucomx Bluetooth イヤホン 耳を塞がず 開放型のおすすめポイント3つ
- 開放型イヤホン!
- 3つのカラーから選べる!
- 人間工学デザイン!
Ucomx Bluetooth イヤホン 耳を塞がず 開放型のレビューと評価
3つのカラーから選べる開放型イヤホンになります。
耳に差し込まない開放型のイヤホンであるため、周りの音がしっかりと聞き取ることができ、夜のランニングでも安心して音楽を楽しめます。
開放タイプではありますが、人間工学に基づいたデザインでしっかりと頭にフィットしてくれ、走っている最中に外れてしまう心配もありません。
またIPX5防水機能や10時間連続再生可能など、ランニングの際に使用するのに最適なイヤホンとなっております。
Bluetooth イヤホン 骨伝導 ヘッドホン スポーツ
Bluetooth イヤホン 骨伝導 ヘッドホン スポーツの仕様・製品情報
重量 | 30g |
イヤホンタイプ | 骨伝導タイプ |
防水 | ◯ |
連続再生時間 | 8時間 |
Bluetooth イヤホン 骨伝導 ヘッドホン スポーツのおすすめポイント3つ
- コスパ抜群骨伝導タイプイヤホン!
- Hi-Fi高音質!
- ノイズキャンセル機能搭載!
Bluetooth イヤホン 骨伝導 ヘッドホン スポーツのレビューと評価
Bluetooth接続の骨伝導タイプイヤホンとなります。
30gと軽量タイプの骨伝導イヤホンとなっており、ランニングに使用しても重さなどが気にならないのが特徴です。
また操作性も抜群で、曲の再生・停止、着信コールの応答や拒否もスマホを出さずとも操作することができます。
もちろん防水機能搭載で、汗を気にせずランニングを楽しむことが可能です。
【進化版 IPX7完全防水】Bluetooth イヤホン 完全
【進化版 IPX7完全防水】Bluetooth イヤホン 完全の仕様・製品情報
重量 | – |
イヤホンタイプ | 密閉タイプ |
防水 | IPX7 |
連続再生時間 | 4時間 |
【進化版 IPX7完全防水】Bluetooth イヤホン 完全のおすすめポイント3つ
- 3種類のイヤーホックを使える!
- ワンタッチで操作可能!
- 簡単ペアリング!
【進化版 IPX7完全防水】Bluetooth イヤホン 完全のレビューと評価
3種類のイヤーホックがついており、シーンによって使い分けすることができる完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホンを軽く押すだけで曲の再生や停止などを操作することができ、ランニング中でもストレスなく操作が可能です。
またHi-Fi高音質で低音から中高音域までバランスの良い音程で音楽を楽しむことができます。
さらに2年間の保証付きで、購入後も安心して使い続けることができます。
2019令和最新版 LED電量表示 Bluetooth5.0 イヤホン
2019令和最新版 LED電量表示 Bluetooth5.0 イヤホンの仕様・製品情報
重量 | 4g |
イヤホンタイプ | 密閉タイプ |
防水 | IPX7 |
連続再生時間 | 5〜7時間 |
2019令和最新版 LED電量表示 Bluetooth5.0 イヤホンのおすすめポイント3つ
- 操作性抜群!
- 左右分離型イヤホン!
- 最新版LEDインジケーター電量表示タイプ!
2019令和最新版 LED電量表示 Bluetooth5.0 イヤホンのレビューと評価
Amazonでも非常に評価の高い完全ワイヤレスイヤホンです。
ノイズキャンセル・Hi-Fi高音質・防水など、機能性抜群のイヤホンとなっております。
充電ケースには電池残量インジゲーターが表示されており、イヤホンのバッテリーの残量を定量的に可視化することが可能です。
また最先端Bluetooth5.0が搭載されており、音飛びや音切れなどが非常に少なく、ストレスフリーに音楽を楽しむことができます。
イヤーチップもサイズが3種類あり、さまざまな方の耳にフィットするようになっております。
ソニー SONY ヘッドホン一体型ウォークマン Wシリーズ
ソニー SONY ヘッドホン一体型ウォークマン Wシリーズの仕様・製品情報
重量 | 31.8 g |
イヤホンタイプ | 密閉タイプ |
防水 | ◯ |
連続再生時間 | 12時間 |
ソニー SONY ヘッドホン一体型ウォークマン Wシリーズのおすすめポイント3つ
- 海水にも対応!
- MP3一体型イヤホン!
- 3種類のカラーから選べる!
ソニー SONY ヘッドホン一体型ウォークマン Wシリーズのレビューと評価
ソニーから販売されているMP3一体型の密閉タイプイヤホンとなっております。
MP3一体型であるため、スマホなどの音楽デバイスなしでランニングに集中できます。
また海水にも対応可能な防水規格となっており、ランニングだけでなく水泳にも使用することが可能です。
さらに「外音取り込み機能」が搭載されており、夜のランニングでも周りの音を聴きながら音楽を楽しむことができます。
カラーも3種類あり、好きな色から選ぶことが可能です。
Bose SoundSport Free wireless headphones
Bose SoundSport Free wireless headphonesの仕様・製品情報
重量 | 18.1 g |
イヤホンタイプ | 密閉タイプ |
防水 | IPX4 |
連続再生時間 | 5時間 |
Bose SoundSport Free wireless headphonesのおすすめポイント3つ
- 4種類のカラーから選べる!
- イヤーチップがしっかりと耳にイヤホンを固定してくれる!
- 重低音抜群のパワフルなサウンド!
Bose SoundSport Free wireless headphonesのレビューと評価
BOSEから販売されている高音質の完全ワイヤレスイヤホンです。
特に重低音が特徴的で、ダンスミュージックやヒップホップをよく聴く方におすすめとなっております。
若干の音の遅延があるため、動画市長をよくする方にはおすすめできませんが、とにかく音質を重視したい方には非常におすすめです。
また、専用のアプリと接続すればイヤホンを紛失しても場所を特定してくれます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ランニングにおすすめのイヤホンや選び方を解説しました。
おすすめのイヤホンでは、商品の詳細情報や評価、どのような方におすすめであるのかも解説したので、ぜひこの記事を参考に自分にぴったりなイヤホンを見つけてみてください。
最近のコメント