ニンテンドー3DS本体には、パッケージソフトゲームで遊ぶ場合、セーブデータを本体取付けのSDカードに保存するため、追加のSDカードは必要ありません。
しかし、ダウンロードしてきたゲームソフトで遊ぶ場合には、ゲームデータをセーブするために追加のSDカードが必要となってきます。
ここから、SDカードの基本情報と注意点を示したうえで、おすすめのSDカードを10選紹介していきます。
目次
3DS向けSDカードの基本情報
ここでは3DS向けSDカードの基本情報について、以下にそって解説していきます。
- SDカードとは?
- 3DS向けSDカードはこんな方におすすめ!
- 3DS向けSDカードの価格帯
3DS向けSDカードとは?
3DS向けのSDカードとは、3DS本体がセットしている記憶容量を助けるためにある外部記憶媒体のことです。3DSへの保存容量を増加させることで、より多くの情報を保存が可能となります。
さらに、SDカードへ保存したデータはパソコンなど、他の媒体で読み取ることが可能です。
ゲームデータや画像、動画データをSDカードに移してバックアップすることができるのです。
3DS向けSDカードはこんな方におすすめ!
新品で購入したニンテンドー3DS本体には、4GBのSDカードが搭載されているのですが、中古購入した3DSの場合には、SDカードが抜きとられている可能性が高いです。そのため、中古購入した方ご自身でSDカードを用意する可能性が大きいのです。
そしてもう一つ、多くのゲームをプレイしたいのであれば、4GB以上のゲーム動画データを保存することもでてくるので、別で32GBの大容量のSDカードを購入し、取り換える必要が出てきます。
3DS向けSDカードの価格帯
3DS向けのSDカードの価格帯は以下のとおりです。
・300~500円 8~16GB クラス4~クラス10 非純正
・500~1,000円 16~32GB クラス4~クラス10 非純正
・1,000~1,500円 16~32GB クラス10 非純正
・1,500円~ 32GB クラス10 ライセンス品
3DSで使用できるSDカードは限界容量が~32GBということなので、一般的にSDカードにかかる値段は128GBや256GBと比べてもとても安価です。
純正と非純正の違い
SDカードの純正品のメリットは安全性です。SDカードは衝撃で中に存在するデータが破損したり、消えてしまったりすることもあります。純正品のSDカードが破損した場合に、返品や取り換えなどしっかりとした保証があります。その分、純正品の価格の割高になるところがデメリットとなります。
一方で、非純正品の最大のメリットはコストパフォーマンスがいいところです。純正品と同じ価格であったなら、容量も大きく、書き込みスピードも速いのですが、ブランドに対する安心感が不足しているという点がデメリットです。
3DSのSDカードを交換する手順
- 電源をオフにし、電源アダプターを抜く
- プラスドライバーでネジを緩める
- タッチペンを使ってカバーを外す
- 古いSDカードを取り外す
- 新しいSDカードを差し込み、カバーを取り付ける
- ネジをしめて完了
3DS本体の電源を切り、差し込んでいる電源アダプターをコンセント部分と3DS本体から抜きます。
それから、3DS本体を裏返しにします。
次に、JIS規格1番(No.1)のプラスドライバーを用意してネジを半時計回りで4~5回転させると、ネジが緩んで、本体から取り外します。ちなみに、ネジは緩んでもカバーから落ちない仕組みとなっております。
3DS本体に差し込んでいるタッチペンを取り出します。取り出したタッチペンの取手の爪部分を使ってカバーを外します。
その際に、カバー側面の凹みに引っ掛けるように取り外すと容易に開きます。
3DS本体からカバーを取り外すと古いMicroSDカードが見えます。3DS本体に挿入しているMicroSDカードは一度押すと反動で返ってきます。
次に、使用したいSDカードの印字面を上にして、細い部分の方向へカチッと音が鳴るまで押し込みます。先ほど、取り外したカバーを下部の3か所のフックを差し入れてから押し込みます。上部の左右を押さえて取り付けます。
ネジも時計回りでゆっくりと締めます。
最後はタッチペンをもとの場所に差し込み、完了となります。
のおすすめメーカー一覧
3DS向けSDカードのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- サンディスク
- エレコム
- トランセント
サンディスク
サンディスクは豊富なラインナップが売り文句のメーカーで、クラス別に多種多様な商品からお選びいただけます。アメリカに本社を置くサンディスクですが、四日市にキオクシア(旧東芝)工場を持ち、ここで製造されたフラッシュメモリが世界中で販売されております。
エクストリームシリーズは無期限保証、スタンダードモデルで5年間保証を提供しており、安心して使用できます。
エレコム
エレコムは大阪市に本社を置くコンピュータ周辺機器の大手メーカーです。エレコムはバッファローやアイ・オー・データとともに日本におけるIT機器製造の大手です。SDカード分野では、スピードクラスもclass10まで幅広く取り扱っており、携帯電話からゲーム機、デジタルカメラなどに採用される記憶媒体を世に送り出す安心のメーカーです。
トランセント
トランセントインフォメーションは台湾に本拠地を置いており、半導体メモリーを中心に製造するメーカーです。メモリーカードの仕様が多種多様で、デジタルカメラやビデオカメラの記憶媒体の製造からアクションカメラ、ドローンカメラ、スマートフォン、ゲーム機など全般に対応する安心のSDカードメーカーです。
3DS向けSDカードの選び方
3DS向けSDカードの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 容量:32GBまで
- 読み込み速度
- 3DSの規格を考慮
容量:32GBまで
3DSに対応しているSDカードの最大容量は32GBです。3DS本体に搭載しているパッケージソフトだけでは4GBで事足りるわけですが、購入してから以降にダウンロードするゲームソフトを考えれば、容量を32GBにしておくことをおすすめします。
3DSを購入すれば、セットで32GBのSDカードの購入を考えておいた方が、後々に、容量のやりくりのために好きだったゲームソフトを消去したりするストレスを回避できます。
読み込み速度
読み込み速度に時間がかからなければ、待つというストレスが少ないので、重要です。
ほんの少しでもロード時間が長くなる経験をすれば、以後も長くなる読み込みを繰り返すといったことが予想できますので、イライラしてストレスが大きくなってきます。
容量を考慮することと同様に、読み込み速度もチェックすることをおすすめします。
3DSの規格を考慮
購入した3DS本体がどのSDカードに対応しているかどうかを確認しましょう。
同じ3DSといっても旧モデルと新モデルでは、SDカードを使用する規格が違います。
具体的には、旧モデルには大きめのSDカード規格を使用することになっており、新モデルには小さめのmicroSDカード規格を使用することになっております。
3DSを購入する場合の確認が必要です。
コスパ重視!手頃な3DS向けSDカードのおすすめ4選!
コスパを重視したい人に最適な3DS向けSDカードのおすすめ4選を紹介します。
最初に紹介するおすすめの3DS向けSDカードは、「Team TGTF032GWA100」です。
Team TGTF032GWA100
Team TGTF032GWA100の仕様・製品情報
インターフェース | MicroSDHCカード |
---|---|
メモリー容量 | 32GB |
転送速度 | クラス10 |
重量 | 100g/td> |
寸法 | 1×15×11㎜ |
Team TGTF032GWA100のおすすめポイント3つ
- UHSスピードクラス1、SDスピードクラス10をともに搭載
- 読出し最大100MB/sの転送速度
- カラータイプなので通常の黒いmicroSDと違い見た目で使い分けがしやすい
Team TGTF032GWA100のレビューと評価
購入した方のご意見や評価は以下の通りです。
・このカラーデザインは他のSDカードと比べても目をひきます。
・転送速度も早く便利です。保証も10年と長く安心できます。
Team TGTF032GWA100は筆者が最もコスパ良好だと感じているSDカードです。カメラやスマートフォン、ドライブレコーダーなど多岐にわたり、レビューが出ておりました。容量によってカラー別で販売しており、コストが安く、動作が安定、壊れにくいから、好印象のレビューが多いのでしょう。
次に紹介するおすすめの手頃な3DS向けSDカードは、「トランセンド TS32GUSD300S-AE」です。
トランセンド TS32GUSD300S-AE
トランセンド TS32GUSD300S-AEの仕様・製品情報
インターフェース | MicroSDHCカード |
---|---|
メモリー容量 | 32GB |
転送速度 | クラス10 |
重量 | 12g/td> |
寸法 | 1×15×11㎜ |
トランセンド TS32GUSD300S-AEのおすすめポイント3つ
- 読出し最大100MB/sの転送速度
- 耐温度、防水、耐磁、耐X線、静電耐性機能の搭載
- 5年間保証付き
トランセンド TS32GUSD300S-AEのレビューと評価
購入した方のご意見や評価は以下の通りです。
・トランセンドTS32GUSD300S-AEは1日百回以上、全開で書き込みと読みとりを行うような過酷な使い方でもない限り、当分は大丈夫です。
・対応しているスピードクラスが16, 32, 64GBは UHS-I U1、Class 10 であるのに対し、128GBはUHS-I U3、V30、A1となっています。速度も求める場合は高容量がおすすめです。
3DS用には32GBまでという制限がありますので、参考にしてください。
トランセンドTS32GUSD300S-AE は3DS用には32GBまでという制限がありますので、上記の高容量のものは今回、参考程度にしてください。
次に紹介するおすすめの手頃な3DS向けSDカードは、「サンディスク SDSQXCG-032G-GN6MA」です。
サンディスク SDSQXCG-032G-GN6MA
サンディスク SDSQXCG-032G-GN6MAの仕様・製品情報
インターフェース | MicroSDHCカード |
---|---|
メモリー容量 | 32GB |
転送速度 | クラス10 |
重量 | 12g/td> |
寸法 | 1×15×11㎜ |
サンディスク SDSQXCG-032G-GN6MAのおすすめポイント3つ
- 海外パッケージ版であるため、コスパ良好
- 読込最大100MB/s、書込み最大90MB/s、の速度
- UHSスピードクラス1、SDスピードクラス10をともに搭載
サンディスク SDSQXCG-032G-GN6MAのレビューと評価
購入した方のご意見や評価は以下の通りです。
・海外パッケージ版ですが、SDメモリーカードを普段から使っている人であれば特に困ることは無いと思います。この性能のSDメモリーカードで国内メーカーの物であれば2~3倍の価格になるので、コストパフォーマンス的にも優れています。
製造国に特別な拘りを持っていない人ならば、とてもお買い得な商品です。
SDSQXCG-032G-GN6MAは上記のレビューのとおり、海外パッケージでの購入となります。英語での表記ですので、気にせずに使用できます。性能や機能は国内版と変わらないので、勇気を出して購入しましょう。
次に紹介するおすすめの手頃な3DS向けSDカードは、「KIOXIA LMEX1L032GG2」です。
KIOXIA LMEX1L032GG2
KIOXIA LMEX1L032GG2の仕様・製品情報
インターフェース | MicroSDHCカード |
---|---|
メモリー容量 | 32GB |
転送速度 | クラス10 |
重量 | 3g/td> |
寸法 | 1×15×11㎜ |
KIOXIA LMEX1L032GG2のおすすめポイント3つ
- UHSスピードクラス1、SDスピードクラス10をともに搭載
- 読み取り速度は最大100MB/s
- 製品お買い上げ日より3年間
KIOXIA LMEX1L032GG2のレビューと評価
購入した方のご意見や評価は以下の通りです。
・今まで東芝製で不具合もなく、キオクシアと名称が変更であっても東芝製ということで安心できます。
・コストパフォーマンスはさておき、どことなく国産品志向がある方に、お薦めします。
レビューを拝見していても筆者は東芝というブランドの大きさを感じます。キオクシアという名前はわからずとも、その名前が東芝からの名称変更だと分かれば、安心して購入に踏み切れるのです。筆者は、実際に東芝(KIOXIA)製SDカードの使用で不具合を感じたことは一度もありません。おすすめです。
品質抜群!人気の3DS向けSDカードのおすすめ6選
品質抜群な人気の3DS向けSDカードおすすめ6選を紹介します。
最初に紹介するおすすめの品質抜群な人気の3DS向けSDカードは、「Gigastone GS-2IN1600x32GB-E」です。
Gigastone GS-2IN1600x32GB-E
Gigastone GS-2IN1600x32GB-Eの仕様・製品情報
インターフェース | MicroSDHCカード |
---|---|
メモリー容量 | 32GB |
転送速度 | クラス10 |
重量 | 13g/td> |
サイズ | 15×11×1㎜ |
Gigastone GS-2IN1600x32GB-Eのおすすめポイント3つ
- 防水 耐熱 耐衝撃 耐磁性 耐X-ray機能搭載
- 最大90MB/秒の読み取り速度
- 安心の5年間メーカー保証付き
Gigastone GS-2IN1600x32GB-Eのレビューと評価
購入した方のご意見や評価は以下の通りです。
・UHS-Iクラスは1ですがシーケンシャル書込は30MB/sに届かない位なのでそこそこ良い感じ。読み込みは90MBオーバーで非常に優秀、ランダムアクセスも良好でした。
・クラス10の32ギガなので、3dsの最大スペックメモリとなっています。コスト的にもお優しいので大満足です。
GS-2IN1600x32GB-Eは台湾にある中国の大企業Gigastoneが生産販売を行っております。筆者はよく利用しております。不良品や故障製品にあったことがないので、安心してつかっております。レビューにも品質についての評価が見られないので、安心して使っていただけます。
次に紹介するおすすめの手頃な3DS向けSDカードは、「ホリfor Nintendo Switch NSW-043」です。
ホリfor Nintendo Switch NSW-043
ホリfor Nintendo Switch NSW-043の仕様・製品情報
インターフェース | MicroSDHCカード |
---|---|
メモリー容量 | 32GB |
転送速度 | クラス10 |
梱包重量 | 20g/td> |
梱包サイズ | 125×90×8㎜ |
ホリfor Nintendo Switch NSW-043のおすすめポイント3つ
- 高速伝送でニンテンドーゲームに最適なSDカード
- SDR104対応 UHSクラスI スピードクラス10 読込80MB/s 書込15MB/s
- 書き込みテストに適合した任天堂公式ライセンス製品
ホリfor Nintendo Switch NSW-043のレビューと評価
購入した方のご意見や評価は以下の通りです。
・ホリNSW-043がニンテンドーから認証を受けているといったライセンスの安心感がよい。
・3DSに使っているけど、とてもいい。やはり、任天堂ブランドはちゃんと謳っている通り安心できるよ。
ホリfor Nintendo SwitchNSW-043がライセンスを受けているという触れ込みでも安心が湧いてきます。それだけでなく、製品の安定性も良好なので、少々高くても安全を担保しているといった考え方で購入をおすすめします。
次に紹介するおすすめの手頃な3DS向けSDカードは、「サンディスクSDSQUA4-32G-EPK」です。
サンディスクSDSQUA4-32G-EPK
サンディスクSDSQUA4-32GB-EPKの仕様・製品情報
インターフェース | MicroSDHCカード |
---|---|
メモリー容量 | 32GB |
転送速度 | クラス10 |
重量 | 20g/td> |
寸法 | 126×75×6㎜ |
サンディスクSDSQUA4-32G-EPKのおすすめポイント3つ
- 4K動画、フルHD動画の記録に対応
- 最大転送速度120MB/s、超高速SDXC/SDHCカード
- Amazon購入日より30日間の初期不良返品対応のみとなります
サンディスクSDSQUA4-32G-EPKのレビューと評価
購入した方のご意見や評価は以下の通りです。
・ゲームのダウンロードも特に問題なく、容量が大きいおかげで気にせずに、ちょっとした小容量のゲームを入れて、快適に遊ぶことができます。
・とても早いです。もうこの一言につきます。今までは安いメモリーカードを使用していましたが、サンディスクSDSQUA4-32G-EPKを使用し始めてから速さに驚き、全てこれに買い換えました。
サンディスクSDSQUA4-32G-EPKは少し値段が高いですが、それなりの価値がある製品です。快適にゲームデータのやり取りが可能です。筆者もサンディスクのSDカードを購入し使用しておりますが、故障や不良品に当たったことはありませんので、おすすめします。
次に紹介するおすすめの手頃な3DS向けSDカードは、「KIOXIA KLMHA032G」です。
KIOXIA KLMHA032G
KIOXIA KLMHA032Gの仕様・製品情報
インターフェース | MicroSDHCカード |
---|---|
メモリー容量 | 32GB |
転送速度 | クラス10 |
重量 | 20g/td> |
寸法 | 1×15×11㎜ |
KIOXIA KLMHA032Gのおすすめポイント3つ
- UHS-I、UHSスピードクラス1、SDスピードクラス10
- 読み出し速度は最大100MB/s
- 耐温度変化、耐X線、耐静電気、耐衝撃、防水、ヒューズ搭載
KIOXIA KLMHA032Gのレビューと評価
購入した方のご意見や評価は以下の通りです。
・安心安全の東芝製です。中○製や韓○製は怖くて使えません。
・KIOXIA KLMHA032Gは、何度計測しても読み出しが89MB/sを下回ることがなく、書き込みも30MB/sを下回ることがありませんでした。表記どおりです。SDカードの多くは、同じような表記がされていたとしても、読み出し速度が70MB/sそこそこ、書き込み速度は15MB/sと表記と違うものが多かったのです。KIOXIAはさすがの高品質と言っていい製品だと思います。
KIOXIA KLMHA032GのSDカードの品質は今や、問題なく動作するという当たり前のレベルにはあります。当たり前のことを製品で証明しているので、安心安全といったお言葉がいただけるのです。少し価格は高いのですが、安心して使ってください。。
次に紹介するおすすめの手頃な3DS向けSDカードは、「シリコンパワー SP032GBSTHBU1V1GJA」です。
シリコンパワー SP032GBSTHBU1V1GJA
シリコンパワー SP032GBSTHBU1V1GJAの仕様・製品情報
インターフェース | MicroSDHCカード |
---|---|
メモリー容量 | 32GB |
転送速度 | クラス10 |
重量 | 9g/td> |
梱包サイズ | 122×84×2㎜ |
シリコンパワー SP032GBSTHBU1V1GJAのおすすめポイント3つ
- microSDHC 3D Nand採用
- 防水、耐衝撃、耐低温/耐高温、耐X線
- 最大読込85MB/sの高速転送
シリコンパワー SP032GBSTHBU1V1GJAのレビューと評価
購入した方のご意見や評価は以下の通りです。
・シリコンパワーSP032GBSTHBU1V1GJAは高耐久を謳う3D Nand採用で安定した動作、速度を維持しています。
・Switch用、NEW2DS LL、NEW3DS用に購入後、何の問題なく快適に作動しています。
シリコンパワーSP032GBSTHBU1V1GJAは実際の動作には問題はないようです。
速度動作もclass10の速度が出ていて安心して使ってください。
次に紹介するおすすめの手頃な3DS向けSDカードは、「サムスンMB-MC32GA/ECO」です。
サムスンMB-MC32GA/ECO
サムスンMB-MC32GA/ECOの仕様・製品情報
インターフェース | MicroSDHCカード |
---|---|
メモリー容量 | 32GB |
転送速度 | クラス10 |
重量 | 5g/td> |
寸法 | 1×15×11㎜ |
サムスンMB-MC32GA/ECOのおすすめポイント3つ
- 読み出しは最大で95MB/秒、書き込みは最大で20MB/秒
- 使用用途 : 任天堂Switch、携帯電話、スマートフォン、タブレット、タブレットPC
- 添付品はフルサイズのアダプター付きでカメラやパソコンでの使用が可能
サムスンMB-MC32GA/ECOのレビューと評価
購入した方のご意見や評価は以下の通りです。
・以前からSamsung製のカードを買ってきましたが、一番信頼性が高い気がします。一度も壊れたことがありません。
・サムスンMB-MC32GA/ECOの書き込みが重いファイルでも問題なく使える。そのうえ、この価格で購入可能なのは恐れいる。
安く購入できますので、おすすめです。
ライターあとがき
今回は3DS向けのSDカードの選び方を紹介しました。
購入する際に最も重要なのは、読書き速度が速い32GBのカードを選ぶことです。
今回おすすめした10選のどのメーカーも動作や速度は安定しているので、まずはお気に入りのものを一つ、手にしてください。
最近のコメント