NordVPN

2020年最新中華ヘッドホン人気おすすめ10選!bluetooth接続も紹介

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

音質や重低音など、音にこだわりがある方に人気のヘッドホンですが、安くて良いヘッドホンをお探しの方はたくさんいると思います。

そこでおすすめなのが中華ヘッドホン

安い上に質も担保されており、コスパを求める方には非常におすすめです。

そこでこの記事では人気おすすめの中華ヘッドホン10選や選び方を解説していきます。

価格帯についても解説していくので、中華ヘッドホンをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。

また、以下の記事では安くて高性能な中華イヤホンの人気おすすめ10選を紹介していきます。

ヘッドホンだけでなく、イヤホンもぜひチェックしてみてください。

中華イヤホン

最強中華イヤホン人気おすすめ10選!有線からワイヤレス、高級イヤホンも紹介

2019年9月4日
人気おすすめの中華ヘッドホンのみを知りたい方はこちらをクリック!

まずは中華ヘッドホンについて知ろう!

中華ヘッドホンとは出典:amazon.co.jp

ここでは中華ヘッドホンの基本情報について解説していきます。

以下の項目に沿って解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 中華ヘッドホンとは?
  • 中華ヘッドホンの価格帯
  • 中華ヘッドホンはこんな方におすすめ!

中華ヘッドホンとは?

中華ヘッドホン出典:amazon.co.jp

手軽に音楽を聴く媒体としてイヤホンが普及していますが、やはり重低音や立体的な音楽を楽しむ・耳から外れにくい・おしゃれを目的とする人たちからはまだまだ根強い人気があるヘッドホン。

現在国内外問わずさまざまな音響機器メーカーが発売していますが、最近コストパフォーマンスの面で注目されているのが中華系のヘッドホンです。

国内産より圧倒的に安いのに、音のクオリティは同等以上。

さらに操作がしやすかったり、サポートがきっちりしていたりなどいいこともたくさんあるのが特徴です。

中華ヘッドホンの価格帯

価格

高価なものでは20,000円以上のものもありますが、ほとんどのものは10,000円以内で購入できます。

初めて中華ヘッドホンを購入しようとする方は、予算を5,000円前後として探してみるのがよいでしょう。

値段が変わる要素としては、操作性、有線か無線(Bluetoothが多い)か、得意とする音質などが挙げられます。

中華ヘッドホンはこんな方におすすめ!

おすすめ!

ヘッドホンは同程度の音質のイヤホンより全体的に高価なものが多いです。

したがって、もともとヘッドホンをコスパよく購入したい方はもちろん、今までそれほど使ったことはなかったけれど、イヤホンとさほど変わらない値段でヘッドホンに挑戦してみたいという方にも、中華ヘッドホンは手が届きやすいといえるでしょう。

この記事の後半では初めて中華ヘッドホンに挑戦する方にもおすすめな商品をたくさん紹介していきます。

中華ヘッドホンの選び方

中家ヘッドホン 選び方出典:amazon.co.jp

ここでは中華ヘッドホンの選び方を解説していきます。

中華ヘッドホンを購入しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。

  • 接続方式
  • 音質
  • そのほかの機能性

接続方式

接続方法出典:amazon.co.jp

イヤホンと同様、ヘッドホンにも有線とワイヤレスのものがあります。

有線はコードがめだちますが接続が安定しています。

またつなぎながら電源を取るため別に充電する必要がありません。

逆にワイヤレス(中華ヘッドホンではBluetoothが多い)は定期的な充電が必要ですが、見た目がすっきりしており、取り回しがしやすいという利点があります。

音質

音質出典:amazon.co.jp

ヘッドホンの最大の利点は、やはり大きいことで低音を響かせられること

中華系のヘッドホンでも各社低音にこだわったヘッドホンを販売しています。

ただ、どうしても内蔵しているアンプやスピーカーの素材によって微妙に音質が変わることもありますので、レビューを見て自分が聴きたい音楽に対応したものを選ぶとよいでしょう。

そのほかの機能性

その他の機能出典:amazon.co.jp

3つ目のポイントとしては、音量操作や受話の方法など、音楽を聴く以外の機能です。

ヘッドホンはイヤホンと違い、片耳だけで聞くことはあまりありませんが、片手だけで音量、音楽の順番の操作をできるのは片手しか使えない場合などによいでしょう。

また受話をスムーズにできたり、ワイヤレスの場合は急速充電に対応していたりするのも、高評価のポイントです。

この記事と合わせて読みたい関連記事が気になる方はこちらをクリック!

中華ヘッドホン人気おすすめ10選!

ここでは人気おすすめの中華ヘッドホンを10選紹介していきます。

さまざまな価格帯の中華ヘッドホンを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

OKCSC M1 半開放型ヘッドホン


OKCSC M1 半開放型ヘッドホンの仕様・製品情報

タイプ 半開放型
重量 522 g
接続方法 コード

OKCSC M1 半開放型ヘッドホンのおすすめポイント3つ

  • 40mm複合振動板採用ダイナミックドライバー
  • 大口径で耳をすっぽり覆うイヤーパッド
  • 断線しても付け替えできるケーブル

OKCSC M1 半開放型ヘッドホンのレビューと評価

最初に紹介するのは、こちらの有線ヘッドホンです。

木目のデザインがおしゃれで、音質もバランスがよいのが特徴といえます。

エイジングするまでは高音がよく出るという印象ですが、使い続けることによって低音もバランスよく響かせることができます。

また、耳にも優しい開放型ヘッドホンなので、長時間聞き続けていても負担になりにくいのもおすすめポイントです。

こんな方におすすめ
安価で開放型ヘッドホンを探している方におすすめ。

1MORE MK801-BK


1MORE MK801-BKの仕様・製品情報

タイプ 密閉型
重量 236 g
接続方法 コード

1MORE MK801-BKのおすすめポイント3つ

  • パワフルかつなめらかな重低音
  • 密閉型ヘッドホン
  • iOSとAndroidの音声コントロール対応

1MORE MK801-BKのレビューと評価

1MOREは中華系の会社ですが、日本にヘッドホンシリーズを何種類も発売していることで、知っている方もいらっしゃるかもしれません。

音質的には、派手に鳴り響くというよりもバランスよくカバーしており、どんな音楽でも聴きやすいといえるでしょう。

見た目もそこそこ高級感があり、オールラウンダーともいえるのではないでしょうか。

こんな方におすすめ
さまざまなジャンルの音楽を聴きたい方におすすめ。

1MORE MK802-BL


1MORE MK802-BLの仕様・製品情報

タイプ 密閉型
重量 22.7 g
接続方法 コード

1MORE MK802-BLのおすすめポイント3つ

  • Bluetooth4.1対応
  • 有線モデルと同じクオリティを担保
  • ノイズキャンセリング効果

1MORE MK802-BLのレビューと評価

こちらの商品は、先ほど紹介したMK801と姉妹モデルですが、801は有線なのに対してこちらはBluetoothで接続できる無線モデルとなっています。

スピーカーの構造などそのほかの部分は一緒で、音質も担保されていますが、新たにレッドとブルーが追加されました。

スマホ対応の専用アプリをリリースしており、つなげやすいこともおすすめポイントです。

こんな方におすすめ
オールラウンダーの無線ヘッドホンを探している方におすすめ。

Edifer H840


Edifer H840の仕様・製品情報

タイプ 密閉型
重量 249 g
接続方法 コード

Edifer H840のおすすめポイント3つ

  • 40MM高磁力ネオジムドライバーユニット搭載
  • 折りたたみ可能で持ち運びやすい
  • 断線しにくいオーディオケーブル

Edifer H840のレビューと評価

中華ヘッドホンの中で、さまざまな型を発売しているEdifer社。

まず紹介するのはAmazonレビューが最も多かったこちらのヘッドホンです。

音の解像度はびっくりするほどではありませんが、レザーのイヤーパッドが耳を傷めず、またイヤーパッドをコンパクトにたためるため、通勤通学に使えるのも特徴的です。

子どもでも頭が痛くならないほどの重さなのもおすすめです。

こんな方におすすめ
コンパクトにたためるヘッドホンを探している方におすすめ。

Edifer H650


Edifer H650の仕様・製品情報

タイプ 密閉型
重量 118 g
接続方法 コード

Edifer H650のおすすめポイント3つ

  • 人間工学に基づいたイヤーパッド
  • 左右がわかりやすい片側コード
  • 豊かなカラーバリエーション

Edifer H650のレビューと評価

こちらの商品は、先ほど紹介したものよりもヘッドバンドが長く、帽子や眼鏡を付けている方、頭のサイズが大きい方でも使いやすくなっています。

音質は、ポップ、ロック、ジャズ、R&Bなど若者向けとされていますが、クラシックなどの他ジャンルでも十分通用するものとなっています。

鮮やかな6色のカラーバリエーションがあるため、プレゼントにも最適です。

こんな方におすすめ
若者向けの派手なカラーのヘッドホンを探している方におすすめ。

Edifer P841


Edifer P841の仕様・製品情報

タイプ 密閉型
重量 358 g
接続方法 コード

Edifer P841のおすすめポイント3つ

  • 多機能ボタンとマイクでハンズフリー通話が可能
  • シンプルで無駄のないデザイン
  • iOS/Android/MP3/Windowsに対応

Edifer P841のレビューと評価

先ほど紹介した2種類と比べると、シンプルなデザインがめだちますが、ほかのヘッドホンと同じようにバランスの取れた音質を担保しています。

また、こちらのヘッドホンの特徴は多機能ボタンでハンズフリー通話ができること。

コードの長さがそれほど長くないので、通勤時にスマホにさして聞くか、机に向かいながらパソコンにさして使う方におすすめです。

こんな方におすすめ
ヘッドホンで通話もしたい方におすすめ。

COWIN E7 PRO


COWIN E7 PROの仕様・製品情報

タイプ 密閉型
重量 281 g
接続方法 bluetooth

COWIN E7 PROのおすすめポイント3つ

  • 大口径45mm振動板採用
  • 電池持続時間30時間
  • ノイズキャンセリングOnOffが選べるモード

COWIN E7 PROのレビューと評価

こちらの商品は、ほかのものと比べて少し高めですが値段に負けない音質を担保しています。

ヘッドホンなので低音が響きますがボーカルをかき消すほどではなく、クラシックの高音もきれいに響きます。

ノイズキャンセリング効果も高く、電車の中でも快適に自分の世界に浸ることができます。

また、このモードはオフにできるので、危険に気づきにくいこともありません。

こんな方におすすめ
ノイズキャンセリング効果のよい無線ヘッドホンを探している方におすすめ。

Mpow ヘッドホン H7


Mpow ヘッドホン H7の仕様・製品情報

タイプ 密閉型
重量 99.8 g
接続方法 bluetooth

Mpow ヘッドホン H7のおすすめポイント3つ

  • 40mm高磁力ネオジウムドライバーと最新のCSR8640チップ
  • 形状記憶する低反発クッションとステンレスヘッドバンド
  • 最大15時間の音楽再生&18時間の通話

Mpow ヘッドホン H7のレビューと評価

こちらのヘッドホンは、バランスの良い音質のみならずオーバーイヤー型の形状記憶クッションが、長時間耳に着けても耳や頭を痛めず、寝転んでもずれずにフィットすることで高評価を受けています。

また、初めて買う方でも手が届きやすい価格で、Bluetoothを経由した音楽再生絵明けでなく、通話やスカイプなどさまざまな用途で用いることができることもおすすめポイントです。

こんな方におすすめ
初めてヘッドホンを購入する方、ヘッドホンがすぐにずれて困っていた方におすすめ。

Oneodio FuSionA71


Oneodio FuSionA71の仕様・製品情報

タイプ 密閉型
重量
接続方法 コード

Oneodio FuSionA71のおすすめポイント3つ

  • 2つの音源から同時に音を聞ける
  • 音楽シェア機能
  • 耳を痛めないオーバーイヤーパッド

Oneodio FuSionA71のレビューと評価

持ち運びができるモニターヘッドホンとして、多くの高評価を集めているこちらの商品は、見た目の高級感だけでなくさまざまな機能を持っています。

その中で特に力を入れているのは二つの音源から同時に音を聞くことができる機能、また変換アダプタを使用せずに複数人で音楽の共有ができる機能です。

動画編集、作曲やバンドを目的としている方におすすめです。

こんな方におすすめ
持ち運べるモニターヘッドホンがほしい方におすすめ。

Conambo ANC


Conambo ANCの仕様・製品情報

タイプ 密閉型
重量 181 g
接続方法 コード

Conambo ANCのおすすめポイント3つ

  • アクティブノイズキャンセリング機能
  • 3.5㎜オーディオプラグと航空機用プラグ
  • 12か月の製品保証

Conambo ANCのレビューと評価

最後に紹介するのは、安価だけれどコスパを重視したこちらのヘッドホンです。

外部の音を認識して逆位相の音を出すアクティブノイズキャンセリング機能を搭載しているので、8割以上の音を消すことが可能です。

またすごく軽いので、頭が重くならないのも特徴です。

最後に、音質も低音をしっかりカバーしていて全体的にお買い得といえるでしょう。

こんな方におすすめ
安いけれど、しっかりしたものを購入したい方におすすめ。

合わせて読みたい!

2020年最新中華アンプ人気おすすめ10選!Bluetooth接続アンプも紹介

2019年9月4日
メガネ ヘッドホン

メガネをしていても痛くないヘッドホン人気10選!密閉型のおすすめヘッドホンも紹介

2019年9月9日
ランニング イヤホン

ランニングにおすすめのイヤホン人気10選!Bluetooth接続から骨伝導タイプまで

2019年8月31日
イヤホンケース

イヤホンケース人気おすすめ10選!断線や絡まり対策には必須?

2019年8月24日

まとめ

いかがでしたでしょうか?

人気おすすめの中華ヘッドホンや選び方、価格帯についても解説しました。

人気おすすめの中華ヘッドホンでは、商品の評価・レビューやどのような方におすすめであるのかも解説したので、ぜひこの記事を参考に自分にぴったりな中華ヘッドホンを見つけてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です