NordVPN

【2020年最新】人気おすすめゲーミングキーボード19選!知っておきたいブランドも紹介

ゲーミングキーボード

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

FPSなどのシューティングゲームで勝敗のポイントとなる点に、ゲームに適したキーボードを使用しているかどうかがあげられると思います。

ゲームのしやすさや細かい動作を調整するにはゲーミングキーボードは必須でしょう。

しかし、初めてゲーミングキーボードを購入する方はどのようなキーボードを購入すれば良いのかわからない方がほとんどでしょう。

そこでこの記事ではゲーミングキーボードのおすすめブランドや、人気のゲーミングキーボードを紹介していきます。

人気おすすめのゲーミングキーボードでは、静音タイプや無銭タイプのキーボード、さらに片手用のゲーミングキーボード含め19選紹介していきます。

そのため、初めてゲーミングキーボードを購入される方はぜひこの記事を参考にしてみてください!

おすすめのゲーミングキーボードのみを知りたい方はこちらをクリック!

ゲーミングキーボードと普通のキーボードの違いとは?

ゲーミングキーボード

出典:Amazon

ゲーミングキーボードとは、その名の通りゲームで利用することに特化したキーボードのことです。

普通のキーボードとは違い、キーの複数押しに対応していたり、ゲーム時に邪魔なカチャカチャとタイピング音が鳴らないものなどメリットが多いのが特徴です。

ゲームをするとなると、キーを通常の使用よりも遥かに多く連打することになります。

その使用にも耐えれる耐久性やキーの軽さ、タイピングのなめらかさなど、使えば使うほど違いの差が出てきます。

そのためストレスなく快適なゲームをするには、ゲーミングキーボードがおすすめなのです。

ゲーミングキーボードをタイプ別に解説!

ゲーミングキーボード

出典:Amazon

ここでは以下のタイプごとにゲーミングキーボードを解説していきます!

ぜひご自分にあったタイプのゲーミングキーボードを探してみてください!

  • 静音タイプ
  • 無線タイプ
  • 赤軸タイプ

静音タイプ

静音タイプのゲーミングキーボードは、打鍵音ありのタイプよりも、タイピングの時の打鍵音がとても静かです。

その分タイピング時の押し込みが軽い、またはキー自体が薄い傾向にあります。

打鍵音ありのタイプでは難しい、静かな環境でのプレイができること。

またタイピングの音に邪魔されず、ゲームの音に集中できること。

それらを重視する方に、特におすすめのタイプです。

また、夜間や家族などの同居者にも気兼ねなくプレイができるのもポイントです。

無線タイプ

無線タイプのゲーミングキーボードは、ワイヤレスの通信が可能なキーボードです。

通信には2種類あり、「Bluetooth」によるものと「USBレシーバー」によるものとがあります。

有線タイプとの違いとして、無線タイプは通信のため、状況によっては不安定になる可能性が。

購入する際には、考慮しておくことをおすすめします。

その点、有線タイプは安定しています。

しかし有線タイプではケーブルの届く範囲でしか使用できませんが、無線タイプでは好みの場所で使えるのが大きな魅力です。

赤軸タイプ

まず「赤軸」とは、メカニカルキーボードのキー軸の色が赤くなっているものです。

このキー軸の色により、特徴が異なります。

赤軸タイプのゲーミングキーボードは、他のキー軸の中でも一番キーが軽く、長時間の使用でも手が疲れないのが特徴です。

タイピング音も静かなので、ゲーム中にマイクを使用する方にもおすすめです。

また「青軸」は赤軸とは真逆のタイプです。

キーが最も重く、しっかりとしたタイピング感と音があります。

押している感覚が好きな方に選ばれています。

ゲーミングキーボードのおすすめメーカーはこれだ!

ゲーミングキーボード

出典:Amazon

ここではゲーミングキーボードの人気おすすめメーカーを紹介していきます。

  • Logicool(ロジクール)
  • Razer(レイザー)
  • Corsair(コルセア)

以上のブランドについて解説していきます。

Logicool(ロジクール)

Logicool(ロジクール)は、通常のキーボードやマウスなどを販売しているメーカーで、ゲーム使用の機器も発表しています。

ゲーミング初心者から上級者まで、幅広いニーズに対応している人気のメーカーです。

ショートカットキーが設定できるものや、通常のものと比較して4倍もの入力スピードが可能なものなど、多彩なラインナップを誇っています。

ゲーミングキーボードをどこのメーカーで購入するか迷っている方には、まずロジクールをおすすめします。

Razer(レイザー)

Razer(レイザー)は、ゲーミング向けのキーボードを発表しています。

独自のキースイッチを採用しているメカニカルタイプも。

高機能で高性能なものからリーズナブルな価格帯のものまであり、人気のメーカーです。

複数のコマンド入力を簡素化できる、マクロ機能が充実しており簡単に登録可能。

そのためよりスピーディーな操作が実現できます。

また多彩なイルミネーションで、キーボードを光らせることもできるものも。

自分の好みで光らせ方を変えられるので、こだわりたい方にピッタリです。

Corsair(コルセア)

幅広いPC関連製品を取り扱うコルセアは、ゲーミングキーボードでも人気のメーカーです。

アルミフレームを採用しており耐久性がとても高く、価格もリーズナブルなものが多いのが特徴です。

ゲーミングキーボードにおいて重要な、高速な操作にも確実に反応してくれます。

オーディオ専用キーを搭載しているものであれば、ゲームを中断しなくても操作可能

バックライトも多彩なカラーを自在に設定できます。

タフな使用がメインな方にはおすすめのメーカーです。

【静音・無線も紹介】ゲーミングキーボード人気おすすめ10選!

ここではおすすめのゲーミングキーボードを10選紹介していきます。

静音や無線のゲーミングキーボードも紹介していくので、初めてゲーミングキーボードを購入する方はぜひ参考にしてみてください。

レイザー BlackWindow Tournament Edition Chroma V2 YELLOW SWITCH



レイザー BlackWindow Tournament Edition Chroma V2 YELLOW SWITCHの仕様・製品情報

メーカー Razer(レイザー)
接続方式 有線
サイズ 37 x 4 cm
重量 1.24 Kg

レイザー BlackWindow Tournament Edition Chroma V2 YELLOW SWITCHのおすすめポイント3つ

  • レイザー独自のYellowスイッチを搭載!
  • 機能性と優れた静音性を兼ね備えたゲーミングキーボード!
  • テンキーレスデザインで省スペース!

レイザー BlackWindow Tournament Edition Chroma V2 YELLOW SWITCHの評価とレビュー

Yellowスイッチを搭載しており、タイピン時にクリック感がなく、とても音が静かです。また打ち心地がよく、滑らかに気持ちよくタイピングができます。

耐久性にも優れているため、長時間の使用にも耐えうるタフさがあります。

こちらはテンキーレスのデザインとなっており、マウスとの併用でもスムーズに使用できます。

こんな方におすすめ
滑らかなタイピングでゲームの音に集中してプレイしたい方におすすめ!

ロジクール メカニカルゲーミングキーボード G710p



ロジクール メカニカルゲーミングキーボード G710pの仕様・製品情報

メーカー Logicool(ロジクール)
接続方式 有線
サイズ 50.8 x 22 cm
重量 1.46 Kg

ロジクール メカニカルゲーミングキーボード G710pのおすすめポイント3つ

  • 全てのキーに静音キーリング内蔵!
  • オーディオキーでゲーム中にも音楽の操作可能!
  • プログラム可能なGキーを6つ搭載!

ロジクール メカニカルゲーミングキーボード G710pの評価とレビュー

メカニカルキーボードでありながら、静音キーリングが内蔵されているので、タイピング音が静かです。

しかしもちろん反応速度に影響はありません。

そして同時キーにも対応可能。

オーディオキーやマクロキーなどを搭載しており、多機能ゆえに少しサイズが大きいですが、それが気にならない方には思いっきり使えるモデルです。

こんな方におすすめ
ロジクールの多機能な静音メカニカルキーボードを探している方におすすめ!

コルセア STRAFE RGB MK.2 Cherry MX Silent



コルセア STRAFE RGB MK.2 Cherry MX Silentの仕様・製品情報

メーカー CORSAIR(コルセア)
接続方式 有線
サイズ 約21.3 x 6.2 cm
重量

コルセア STRAFE RGB MK.2 Cherry MX Silentのおすすめポイント3つ

  • メカニカルの打ち心地で最大30%静音!
  • 全部のキーにマクロ設定が可能!
  • 約1680万色をカスタマイズ可能なバックライト

コルセア STRAFE RGB MK.2 Cherry MX Silentの評価とレビュー

Cherry社の MX Silent RGBキースイッチを採用しており、メカニカルキーボード特有のタイピング感のまま、最大で30%の静音化を実現。

複数キーの同時押しはもちろん、高速の連続したタイピングにも対応できるアンチゴースト機能が全てのキーに備わっています。

またバックライトカラーを独立設定できるため、思い思いのカラーが楽しめます。

こんな方におすすめ
メカニカルのサイレント軸にこだわりのある方におすすめ!

ロジクール ワイヤレスイルミネートキーボード K800t



ロジクール ワイヤレスイルミネートキーボード K800tの仕様・製品情報

メーカー Logicool(ロジクール)
接続方式 無線
サイズ 19 x 2.5 cm
重量 1.48 Kg

ロジクール ワイヤレスイルミネートキーボード K800tのおすすめポイント3つ

  • 機能性の高いワイヤレスキーボード!
  • 一回の充電で最大10日間使用可能!
  • センサー付きのキーボードバックライト!

ロジクール ワイヤレスイルミネートキーボード K800tの評価とレビュー

ワイヤレスキーボードでありながら、打ちやすさにもこだわって設計されているため、一度使うとその良さがすぐに実感できます。

また、無線のレシーバーはとても小さく邪魔になりません。

最大10日間ももつ充電式のバッテリーで、USBでの充電のため充電切れの心配もなく安心して使用できます。

さらに室内の明るさに合わせてバックライトを調整してくれるため、暗い部屋での使用にもピッタリです。

こんな方におすすめ
機能性と利便性を兼ね備えたワイヤレスキーボードを求めている方におすすめ!

コルセア K63 Wireless CherryMX Red Blue LED



コルセア K63 Wireless CherryMX Red Blue LEDの仕様・製品情報

メーカー CORSAIR(コルセア)
接続方式 有線・無線(bluetooth)
サイズ 36.6 x 4.1 cm
重量 1.63 Kg

コルセア K63 Wireless CherryMX Red Blue LEDのおすすめポイント3つ

  • 無線ルーターとBluetoothの2種類の通信が可能!
  • Cherry MX Redを採用しており打ちやすい!
  • 全てのキーがアンチゴースト&キーロールオーバー対応!

コルセア K63 Wireless CherryMX Red Blue LEDの評価とレビュー

高速データ転送可能な2.4GHzワイヤレス接続をコンパクトな無線ルーターを繋ぐだけで使用可能。

またセキュリティを高めたBluetooth4.2接続も可能です。さらにUSBケーブルでの有線接続もできます。

2種類の無線と有線を、使用状況に応じて選択できて幅が広がります。

タイピングしやすいCherry MX Redでかつ、全キーアンチゴーストとキーロールオーバーに対応しており、高速操作でも問題なく使用できます。

こんな方におすすめ
無線・有線の接続方法を使い分けたい方におすすめ!

FILCO Majestouch MINILA Air Cherry MXスイッチ赤軸



FILCO Majestouch MINILA Air Cherry MXスイッチ赤軸の仕様・製品情報

メーカー FILCO
接続方式 無線(bluetooth3.0)
サイズ 29.4 x 4 cm
重量 680 g

FILCO Majestouch MINILA Air Cherry MXスイッチ茶軸のおすすめポイント3つ

  • Bluetooth接続で3台までのデバイスとペアリングが可能
  • キーを最低限に抑えとてもコンパクト!
  • 押し込みと静音性のバランスのよい茶軸仕様!

FILCO Majestouch MINILA Air Cherry MXスイッチ茶軸の評価とレビュー

必要最低限のキーで省スペースとなっているため、配列が少し特殊となっています。

しかし、慣れてしまえば指をほとんどホームポジションから動かす必要がないので、高速のタイピングを実現できます。

サイズはコンパクトであり、しっかりとした安定感も兼ね備えており、テンキーレスでさらに小さいモデルが好みの方にピッタリです。

Bluetoothで一度接続してしまえば、次回から自動的に接続されるので快適に使用できます。

こんな方におすすめ
省スペースでコンパクトなタイピングがしたい方におすすめ!

レイザー Cynosa Chroma JP メンブレン ゲーミング キーボード



レイザー Cynosa Chroma JP メンブレン ゲーミング キーボードの仕様・製品情報

メーカー Razer(レイザー)
接続方式 有線
サイズ 45.3 x 17.4 cm
重量 894g

レイザー Cynosa Chroma JP メンブレン ゲーミング キーボードのおすすめポイント3つ

  • 1万円以下のお手頃なゲーミングキーボード!
  • ゲーミングキーボードにおける機能性を網羅!
  • メンブレンスイッチを採用しており、本体はスピル・レジスタンス構造!

レイザー Cynosa Chroma JP メンブレン ゲーミング キーボードの評価とレビュー

多機能のゲーミングキーボードは2~3万円と値が張るものも多い中、1万以下でそれを実現したモデルです。

10キーロールオーバーとアンチゴースト対応のため、通常の使用では全く問題ありません。

優しい押し心地のメンブレンスイッチを採用しており、疲れにくく静音性にも優れています。

またスピル・レジスタンス構造で、飲み物をこぼしてしまっても安心です。

こんな方におすすめ
比較的安価で機能性も備わっているゲーミングキーボードを探している方におすすめ!

Logicool ロジクール RGB メカニカル ゲーミング キーボード G910



Logicool ロジクール RGB メカニカル ゲーミング キーボード G910の仕様・製品情報

メーカー Logicool(ロジクール)
接続方式 有線
サイズ 24.4 x 3.6 cm
重量 1.53 Kg

Logicool ロジクール RGB メカニカル ゲーミング キーボード G910のおすすめポイント3つ

  • プロのゲーマに人気のモデル!
  • ロジクール独自のメカニカルキーにより最大25%高速化!
  • 9個のGキーにマクロをプログラム可能!

Logicool ロジクール RGB メカニカル ゲーミング キーボード G910の評価とレビュー

少し値が張りますが、それに見合った機能を持ってます。高速な動作に加え、耐久性にも優れているため、長時間のハードな使用にも。

バックライトカラーの設定は思いのままで、ゲームごとの設定やキー別の設定ももちろん可能です。

またゲームマクロを3種類・9個のGキーに設定できるため、より高速に複雑な入力ができます。

プロも愛用するとして、非常に人気のゲーミングキーボードです。

こんな方におすすめ
より本格的なゲーミングキーボードでプレイしたい方におすすめ!

東プレ REALFORCE R2 日本語108配列 静電容量無接点方式 USBキーボード



東プレ REALFORCE R2 日本語108配列 静電容量無接点方式 USBキーボードの仕様・製品情報

メーカー 東プレ
接続方式 有線
サイズ 45.5 x 3 cm
重量 1.48 Kg

東プレ REALFORCE R2 日本語108配列 静電容量無接点方式 USBキーボードのおすすめポイント3つ

  • 負荷を軽減した静電容量無接点方式!
  • Nキーロールオーバーで耐久性も高い安心設計!
  • ステップスカルプチャー構造で疲れにくい!

東プレ REALFORCE R2 日本語108配列 静電容量無接点方式 USBキーボードの評価とレビュー

独自のフェザーキータッチでふわっとしたタイピング感で、手に優しい設計です。

静電容量無接点方式を採用しており、形状もステップスカルプチャー構造ため、長時間の使用でも負担が少なく疲れにくくなっています。

また滑りにくく安定感にも優れており、ケーブルを3方向から好きなところから出せるため、設置の際にも場所に応じて変えられます。

こんな方におすすめ
長時間のプレイや手の負担を軽くしたい方におすすめ!

NPET ゲーミングキーボード LED バックライト 7色 防水 usb



NPET ゲーミングキーボード LED バックライト 7色 防水 usbの仕様・製品情報

メーカー NPET
接続方式 有線
サイズ 13 x 3.5 cm
重量 1.04 Kg

NPET ゲーミングキーボード LED バックライト 7色 防水 usbのおすすめポイント3つ

  • とにかく安く人気のモデル!
  • 防水性に優れており飲みながらのプレイでも安心!
  • メカニカル式のような押し心地!

NPET ゲーミングキーボード LED バックライト 7色 防水 usbの評価とレビュー

一番に目を引くのがこの価格です。

2千円台で購入できるモデルのため、今まで通常のキーボードを使用していた方の、初めてのゲーミングキーボードとして人気のモデルです。

安価ながらタイピングしやすい設計となっており、打鍵感もメカニカルキーのようです。

また防撥水性に優れているため、万が一飲み物をこぼしてしまっても安心です。

こんな方におすすめ
初めてゲーミングキーボードの購入を考えている方におすすめ!

【片手で使える】ゲーミングキーボード人気おすすめ9選!

ここでは片手で使えるゲーミングキーボードを9選紹介していきます。

さまざまなスペックのゲーミングキーボードを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

レイザー Orbweaver Chroma マルチライティングメカニカル左手用キーパッド 【日本正規代理店保証品】



レイザー Orbweaver Chroma マルチライティングメカニカル左手用キーパッド 【日本正規代理店保証品】の仕様・製品情報

メーカー Razer(レイザー)
接続方式 有線
サイズ 20.2 x 5.5 cm
重量 395g

レイザー Orbweaver Chroma マルチライティングメカニカル左手用キーパッド 【日本正規代理店保証品】 のおすすめポイント3つ

  • 独自のメカニカルグリーンスイッチ搭載!
  • キーを含め30個のボタンが全てカスタム可能!
  • 8種類のキーマップを設定可能のため多くのゲームで使用可能!

レイザー Orbweaver Chroma マルチライティングメカニカル左手用キーパッド 【日本正規代理店保証品】 RZ07-01440100-R3M1の評価とレビュー

レイザーの左手用ゲーミングキーボードです。メカニカルグリーンスイッチを採用しており、しっかりとした押し心地となっています。

30個のボタンへのキー配置やマクロ設定は、アプリから簡単に設定できます。

この設定を最大8種類キーマップとして設定しておくことができるため、たくさんのゲームで使用が可能です。

こんな方におすすめ
しっかりとした打鍵感があり機能性も兼ね備えた片手ゲーミングキーボードを探している方におすすめ!

フルプログラム可能 メカニカルキーボード カスタマイズ可能 ゲーミングキーボード



フルプログラム可能 メカニカルキーボード カスタマイズ可能 ゲーミングキーボードの仕様・製品情報

メーカー Koolertron
接続方式 有線
サイズ 8.9 x 3 cm
重量 408 g

フルプログラム可能 メカニカルキーボード カスタマイズ可能 ゲーミングキーボードのおすすめポイント3つ

  • 専用ソフトで自由にカスタマイズ可能!
  • マクロ設定機能が充実!
  • 赤軸・青軸から好みのものを選択可能!

フルプログラム可能 メカニカルキーボード カスタマイズ可能 ゲーミングキーボード 23キー マクロキー 青色バックライト 片手小型キーボード Windows/Mac対応 ショットカットキー プログラマー向き DIYキーボード(赤軸 ブルーバックライト)の評価とレビュー

ゲーミングキーボードはデザインが黒がベースの商品が多い中、白を基調としています。

キーの設定は専用ソフトから思いのままに設定できます。

一番すごいのはマクロ設定機能です。最大42文字までを一つのキーで済ませることができるため、ゲームだけでなく動画編集など複雑な作業にも。

キー軸を赤軸と青軸の2つから選べるので、好みのタイピング感で使えます。

こんな方におすすめ
複雑なマクロ設定を必要としている方におすすめ!

FELiCON 片手キーボード K109 キーパッド 38キー ゲーミングキーボード



FELiCON 片手キーボード K109 キーパッド 38キー ゲーミングキーボードの仕様・製品情報

メーカー FELiCON
接続方式 有線
サイズ 18.5 x 4.2 cm
重量 549 g

FELiCON 片手キーボード K109 キーパッド 38キー ゲーミングキーボードのおすすめポイント3つ

  • 専用ソフトで全てのキーをカスタム可能!
  • ハンドパットがあるため長時間のプレイでも疲れにくい!
  • メカニカルキーの確かな押し心地!

FELiCON 片手キーボード K109 キーパッド 38キー ゲーミングキーボードの評価とレビュー

安価な商品ながら、メカニカルキー搭載でしっかりとしたタイピングができます。

キートップが二重構造となっているため、文字のかすれの心配がありません。

またハンドパットによって手への負担が大幅に減少し、快適なプレイが可能です。

キーが片手ゲーミングキーボードとしては多めの38キーあるため、多彩な設定ができて使い勝手がいいです。

こんな方におすすめ
長時間のプレイで手首の疲れが気になる方におすすめ!

NPET ゲーミングキーボード 片手 メンブレン式 9色 RGBバックライト 左手用キーパッド



NPET ゲーミングキーボード 片手 メンブレン式 9色 RGBバックライト 左手用キーパッドの仕様・製品情報

メーカー NPET
接続方式 有線
サイズ 20.8 x 5.1 cm
重量 590 g

NPET ゲーミングキーボード 片手 メンブレン式 9色 RGBバックライト 左手用キーパッドのおすすめポイント3つ

  • キーの同時押しにも対応可能の全キー防衝突設定!
  • 約1680万色でバックライトを自在にカスタマイズ!
  • ゴム製のハンドパットで疲れ知らず!

NPET ゲーミングキーボード 片手 メンブレン式 9色 RGBバックライト 左手用キーパッドの評価とレビュー

全キー防衝突設定で複雑な同時押しも問題なく対応可能です。また軽い力で高速タイピングができます。

本体の底面は滑り止めがあるため、激しい使用でも動きません。

手首が疲れにくいように設計されたハンドパットで、負担を減らし長時間のプレイにも。

バックライトにより暗い場所でもゲームに集中することができます。

こんな方におすすめ
より激しくタフなプレイスタイルの方におすすめ!

Koolertron 片手メカニカルキーボード ゲーミングキーボード



Koolertron 片手メカニカルキーボード ゲーミングキーボードの仕様・製品情報

メーカー Koolertron
接続方式 有線
サイズ 15.9 x 5.4 cm
重量 798 g

Koolertron 片手メカニカルキーボード ゲーミングキーボードのおすすめポイント3つ

  • キー設定をキーボードに保存可能で移動楽々!
  • 耐久性にも優れ、文字が色褪せない!
  • 好みのキー軸を赤軸・青軸から選べる!

Koolertron 片手メカニカルキーボード ゲーミングキーボードの評価とレビュー

専用ソフトで全キーをカスタマイズ、8キーをマクロ設定可能。

さらにその設定をキーボード自体に保存できるため、別のパソコンでもそのまま使用できます。

耐久性にも優れたメカニカルキーボードは赤軸か青軸から選択でき、好みの押し心地でプレイできるもの魅力。

ゲーマーにはもちろん、デザイナーなどからも支持されているゲーミングキーボードです。

こんな方におすすめ
複数のパソコンでの使用をされる方におすすめ!

Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド


Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッドの仕様・製品情報

メーカー Razer(レイザー)
接続方式 有線
サイズ 20.3 x 15.3 cm
重量 349g

Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッドのおすすめポイント3つ

  • ゲーミングデバイス最大手の製品!
  • 手になじむエルゴノミック形状!
  • ホイール、ボタン、8方向パッドによる高い操作性!

Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッドの評価とレビュー

ゲーミングデバイスの最大手Razerの片手ゲーミングキーボード。

Razer Chromaバックライトを搭載した洗練されたデザインで、暗い場面でのプレイも快適です。

製品の形状は手になじむよう設計されたエルゴノミック形状をしており、長時間のプレイでも手が疲れません。

キー数は20、その他にホイール、ボタン、8方向操作が可能なパッドが付いており、幅広い操作が可能になっています。

こんな方におすすめ
大手ブランドの製品を選びたい方におすすめ!

GameSir GK100片手ゲーミングキーパッドメカニカル青軸


GameSir GK100片手ゲーミングキーパッドメカニカル青軸の仕様・製品情報

メーカー GameSir
接続方式 有線
サイズ 19 x 18.18x 4inch
重量 612 g

GameSir GK100片手ゲーミングキーパッドメカニカル青軸のおすすめポイント3つ

  • 34+4の豊富なキー数!
  • 気持ち良い打鍵感の青軸キーボード!
  • 移動可能なレールパームレスト装備!

GameSir GK100片手ゲーミングキーパッドメカニカル青軸の評価とレビュー

GameSirより販売のゲーミングキーボード。

キー数は34個のメカニカルキーと4個のメンブレンキーを搭載。フルプログラム可能です。

メカニカルキーは打鍵音が大きく、打鍵時の爽快感が強い青軸です。

打鍵時の打った実感が欲しい方には特におすすめです。

移動可能なレール式のパームレストが搭載されており、長時間の操作でも腕が疲れません。

こんな方におすすめ
青軸の強い打鍵感が欲しい方におすすめ!

AULA エクスカリバー マスター片手用ゲーミングキーボード


AULA エクスカリバー マスター片手用ゲーミングキーボードの仕様・製品情報

メーカー AULA
接続方式 有線
サイズ 21.4 x 4.8 cm
重量 499g

AULA エクスカリバー マスター片手用ゲーミングキーボードのおすすめポイント3つ

  • 曲線を取り入れた特徴的なデザイン!
  • 60キー搭載で多彩な操作が可能!
  • 消費電力を抑えるスリープモード搭載!

AULA エクスカリバー マスター片手用ゲーミングキーボードの評価とレビュー

AULAの片手用ゲーミングキーボード。こちらの製品はなんと言っても一目でわかる見た目の派手さが特徴ですね!

ファンクションキーが筐体を縁取るようにアーチ状に配置されており、デスク上に置いてあるだけで存在感を放つこと間違いなしです。

キー数は60とかなり豊富で、自由度の高い操作性が得られます。

10分間打鍵が行われないとスリープモードに入るようになっており、省電力にも貢献してくれます。

こんな方におすすめ
派手な見た目のデバイスが欲しい方におすすめ!

【PUBG JAPAN SERIES 2018推奨ギア】LOGICOOL ロジクール アドバンス ゲームボード G13r


【PUBG JAPAN SERIES 2018推奨ギア】LOGICOOL ロジクール アドバンス ゲームボード G13rの仕様・製品情報

メーカー Logicool(ロジクール)
接続方式 有線
サイズ
重量

【PUBG JAPAN SERIES 2018推奨ギア】LOGICOOL ロジクール アドバンス ゲームボード G13rのおすすめポイント3つ

  • PUBG大会推奨ギア、信頼のLogicool製!
  • 最大75種類のキー入力が可能!
  • チャット等を表示できるモニターを搭載!

【PUBG JAPAN SERIES 2018推奨ギア】LOGICOOL ロジクール アドバンス ゲームボード G13rの評価とレビュー

ゲーミングデバイス最大手Logicoolの片手ゲーミングキーボード。

「PUBG JAPAN SERIES 2018」の推奨ギアに採用されており、その信頼性には確固たるものがあります。

25個のキーとジョイスティックが搭載されており、キーはM1~M3のキーによって機能を切り替えられるため、合計で75種類の機能を割り当てることが出来ます。

特徴的なのはチャット内容やゲームステータス等を表示できるモニターを搭載している点です。

このウィンドウで情報を素早くキャッチすることで、デバイスが勝利に一役買ってくれるでしょう。

こんな方におすすめ
大手ブランドの商品が欲しい方、モニター付きのデバイスが欲しい方

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ゲーミングキーボードをタイプ別に紹介、またおすすめブランドについても解説しました。

おすすめのゲーミングキーボード15選では、おすすめポイントや評価レビュー・どのような方におすすめであるのかも解説したので、ぜひこの記事を参考に自分に最適なゲーミングキーボードを探してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です