※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。
場所にとらわれず使用することができるノートパソコンですが、デスクトップのように大きな画面で作業したいという方もいるでしょう。
そんな方におすすめなのが17インチのノートパソコン。
大画面であるため、画面が見やすく、家出なくてもデスクトップパソコンのような操作性で作業することが可能です。
しかし17インチのノートパソコンと言ってもさまざま種類があり、どれを選べば良いのかわからないという方も多いはず。
そこでこの記事では人気おすすめの17インチノートパソコンや選び方を解説していきます。
価格帯やメリットなども紹介していくので、17インチのノートパソコンを購入しようとしている方はぜひ参考にしてみて下さい。
また、以下の記事では13インチの人気おすすめノートパソコンを紹介していきます。
持ち運びも考慮して大きな画面のノートパソコンが欲しいという方はぜひ以下の記事もチェックしてみてください。
まずは17インチノートパソコンについて知ろう!
ここでは17インチノートパソコンの基本情報について解説していきます。
以下の項目に沿って解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
- 17インチノートパソコンの大きさ
- 17インチノートパソコンの価格帯
- 17インチノートパソコンのメリット
- 17インチノートパソコンはこんな方におすすめ!
17インチノートパソコンの大きさ
17インチパソコンは、ノートパソコンの中では大型のサイズになります。
幅は380mm,高さは200mm以上のものが多く、ノートパソコンの標準サイズである15インチに比べれば一回り大きいと感じることでしょう。
A4サイズを謳うパソコンが大体13インチなので、それと比べるとかなり大きいパソコンです。
また、質量的にも3kg近くなるものが多いので、持ち運ぶというより据え置き型を想定された作りになっています。
文字サイズを小に指定しても、大きく表示されて読みやすくなるのが特徴です。
17インチノートパソコンの価格帯
サイズが大きい分、価格が高くなる傾向にあります。
Amazonでも15万円を切るものは少なく、20万円を超えることも。
同じ画質でも画面が大きいと文字が粗く見えてしまうので、HDやフルHDなど高画質のものだと価格が高くなる傾向にあります。
また、パソコン自体が大きい分たくさんの接続端子をつけることができるので、その個数や種類なども影響してくるでしょう。
さらに、最近はこのような大型パソコンでも軽量を謳うものが出てきており、2kgを切るような新製品も、少し割高ですがあります。
また以下の記事では低価格の人気おすすめノートパソコンを紹介しています。
安さにもこだわりたいという方はぜひ以下の記事も参考にしてみてください。
17インチノートパソコンのメリット
17インチのメリットはとにかく画面が大きいこと。
拡大表示しなくても文字が大きく見えて、また一つの画面で複数のことを同時に進めることができます。
また、パソコンサイズが広いので接続端子もたくさんついており、別にドッキングステーションなどを購入する必要がありません。
キーボードは手の大きさに合わせて作られるので、キーボードの左右に手を置くスペースができたり、またトラックパッドのスペースを大きくとることも出来たりします。
17インチノートパソコンはこんな方におすすめ!
小さいパソコン画面では文字が小さくて読みづらい、かといって拡大表示するとパソコン画面を占拠して好ましくないという方におすすめです。
また、グラフィックデザインなど大画面を必要とする方、また映画など大画面で見たいという方におすすめです。
他のパソコンより割高になってしまいますが、デスクトップ型のものよりは安くてセットアップも簡単なので、パソコンに詳しくなかったり場所がなかったりする方にも良いでしょう。
1人1台というよりも、一家に1台として購入するのもおすすめです。
17インチノートパソコンの選び方
ここでは17インチノートパソコンの選び方を解説していきます。
17インチノートパソコンを購入しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。
- まずはOSを選ぼう!
- メモリの種類で選ぼう!
- RAMもチェック!
まずはOSを選ぼう!
ノートパソコンには主に以下3つのOSがあります。
ここでは以下3つのOSについて解説していくので、それぞれを理解し、自分にあったOSのノートパソコンを購入してください。
- Android
- Windows OS
- Mac OS
Android
スマホのOSとしてのイメージが強いAndroidですが、最近はパソコンでも動くOSが発売されています。
近年注目されているのが、Android Open Source Projectによって開発された OSをintelパソコンむけに移植されたAndroid-x86シリーズです。
Android OSのスマホを持っている方は、Google Playを使用することも出来ますし、Google driveなどでデータを共有することも出来ます。
Windows OS
世界のパソコン使用者の中で大部分を占めるのがWindows OSのPC。
後述するMac OSと双峰をなすOSで、マイクロソフト社が1985年に初めて開発しました。
一般向けではPCがメインですが、スーパーコンピュータやスマホ向けのOSも開発されており、それぞれのニーズにあった使用をすることが可能です。
OSはマイクロソフト社ですが、パソコンはそれ以外にもHPやIntelなど各社がそれぞれ工夫を凝らした製品を発売しています。
対応するサイトやアプリケーションも多いので、初めてパソコンを購入する方にはこちらのOSがおすすめです。
Mac OS
Apple社によって開発されたOSで、パソコン自体もApple製のもののみになります。
スマホ向けのOSはiOSで、こちらもAndroidと同様かなりの互換性があります。
日本人に人気のiPhoneを持っている方であれば、画像などの送信やフォルダの共有もとても便利なのでおすすめです。
キーボードもWindowsと多少異なり、またトラックパッドが広くタッチパッドがない分、操作性の高いものとなっているのが特徴です。
メモリで選ぼう!
メモリには大きく分けてHDDとSSDの2つの種類があります。
ここではそれぞれについて解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
HDD
最近はクラウドに保存する方も増えてきましたが、パソコン本体に保存するメモリの容量もパソコンの機能を考える上では重要です。
HDDはハードディスクドライブと呼ばれ、以前からこちらが主流でした。
データを電磁的に書き込む仕組みなので、容量単価としてはSSDより安く、1つのディスクに書き込める容量も多いのが特徴ですが、構造的に衝撃に弱いという弱点もあります。
SSD
それに比べて近年シェアが増えてきたのがSSDで、ソリッドステートドライブと呼ばれます。
半導体に書き込むので、メモリのサイズが小さいこと、高速で書き込めるという利点があります。
最近のノートパソコンに多く採用されています。
使用時に熱を発さず、消費電力が少ないのでバッテリーの持ちが良いのが特徴です。
ただ、その分まだまだ高価です。
RAMもチェック!
RAMはランダムアクセスメモリーの略で、上述するメモリがパソコンの記憶装置であるのに対してこちらはパソコンが一度の処理できるタスクの量を示しています。
普通のパソコンでは4~16GBのものが多く、動画やプログラム開発などパソコンをフル回転させる方向けには32GBのものも発売されています。
選ぶ目安としては、4GBの物だと文書作成やメールのやり取り、8GBでは少しプレゼンテーションなども可能で普通の方なら十分。
16GBあればかなり色々なソフトを動かすことができる、といった形になります。
17インチノートパソコン人気おすすめ5選!
Dell ゲーミングノートG7 17 7790
Dell ゲーミングノートG7 17 7790のおすすめポイント3つ
- Core i7、GTX1660Ti搭載
- RAM16GB ROM256GB
- USB Type-Cポート付き
Dell ゲーミングノートG7 17 7790のレビューと評価
最初に紹介するのは、Dell社のゲーミングノートパソコンです。
ゲーミングと名乗る通り、やはりRAMは容量大きめになっていてその分ハイスペックになっています。
CPUはintel corei7を採用しているので、複雑なプログラミング計算をする方にもおすすめです。
Dellモバイルコネクト機能がついており、スマートフォンと情報を共有することも出来ます。
AORUS GIGABYTE
AORUS GIGABYTEのおすすめポイント3つ
- 256GB SSD, 1TB HDD
- 日本語キーボード搭載
- intel製の部品を使用
AORUS GIGABYTEのレビューと評価
こちらは海外製品ですが、CPU(Core i7)などの部品はintel製品を使用しています。
こちらもゲーミングPCとして使用する方が多いようです。
有名ブランド品より価格が抑えられているため、コスパの良い商品と言えるでしょう。
購入した時点では、ファンの音が大きいのと熱が篭ることがありますが、設定を変更することによって改善することができます。
HP 17-by0000
HP 17-by0000のおすすめポイント3つ
- 第8世代インテルCore i58265U
- 7時間のリチウムイオンバッテリー
HP 17-by0000のレビューと評価
メモリは8GBと、ゲーミングPCに比べれば低めですが、通常のオフィスや自宅での使用では十分対応できる容量です。
非光沢の画面なので目が疲れにくく、HDなので高画質の映像を楽しむことができます。
DVDスロットが搭載されており、別に DVDリーダーを購入しなくても良いのが特徴。
Windows 7対応のパソコンを持っていたけれど、サポートが終了してしまった方におすすめです。
Dell Inspiration 17 3793
Dell Inspiration 17 3793のおすすめポイント3つ
- CPU:第10世代 Intel Core i5
- メモリーは8GB、256GB SSD
- Type-C, Bluetooth4.1
Dell Inspiration 17 3793のレビューと評価
最新の第10世代Intel core i5を搭載したパソコン。
DVDスロットやType-Cを搭載、フルHDなので美しい画面を楽しむことができます。
その他にもSDカードリーダーやHDMIもついているので、カメラをよく使う方や、会社でプレゼンテーションをする方にもおすすめです。
同じスペックの中ではコスパが良い商品と言えるでしょう。
キーのタッチが少し柔らかい印象です。
Dell ALIENWARE 17
Dell ALIENWARE 17のおすすめポイント3つ
- 最新のIntel core i7
- 非光沢の画面にIPSパネルを採用
- 優れた冷却機能
Dell ALIENWARE 17のレビューと評価
こちらの商品は少し高価で、質量も4.5 kgと重めなのですが、Dellの商品の中でも新しく、ハイスペックの部類に入ります。
GeForce GTX1060を搭載し、次世代型のVRを楽しむことができる商品です。
Alienware Cryo-Tech v2.0という冷却機能を搭載しており、たくさんのソフトを使用しても熱くならないのが嬉しいところ。
USBなどのポートは左右のみならずパソコンの背面にも搭載されているので、一度にたくさんのデバイスと接続できるのも利点です。
17インチの軽量モデルノートパソコン人気おすすめ5選!
富士通 FMV LIFEBOOK WN1D2
富士通 FMV LIFEBOOK WN1D2のおすすめポイント3つ
- 富士通のカスタムモデル
- 3色展開
- Office Home and Business 2019
富士通 FMV LIFEBOOK WN1D2のレビューと評価
富士通の17インチはFMV LIFEBOOKの NHシリーズが挙げられますが、その中でもカスタムモデルがこちらのWNシリーズになります。
17インチと大きいので、据え置き型として家族で楽しめるものになっているのが特徴です。
ブラック、ホワイト、ゴールドの3色展開、またCPUもintel core i3とi7が選べるため、用途にあった物を購入することができます。
Officeもついているので、1台買えばセットアップもすぐにできます。
LG 17U790-PA76J
LG 17U790-PA76Jのおすすめポイント3つ
- バッテリー20時間
- 重量が2kgを切る
- 目一杯画面を取り、パソコンサイズは15.6インチ
LG 17U790-PA76Jのレビューと評価
こちらはLGの軽量モデルですが、なんと言っても特徴はバッテリーの持ちが良いこと。
72Whのバッテリーを搭載しており、「持ち運べるハイスペックノートPC」を目指しています。
また、画面がパソコンの幅いっぱいにとってあるため、パソコンのサイズとしては15.6インチのものと変わらないのですが画面は17.3インチと大きいのが特徴です。
デュアルパワークーリングで冷却機能もしっかりしています。
MSI ゲーミングノート
MSI ゲーミングノートのおすすめポイント3つ
- プロゲーマーがお勧めするパソコン
- Core i7-9750H
- GTX 1660 Ti
MSI ゲーミングノートのレビューと評価
こちらは海外製のノートパソコンですが、日本にとどまらず世界でも活躍するプロゲーマー集団、SunSisterがすすめるパソコンです。
ノートPCでありながらデスクトップに負けない能力を発揮します。
ハイスペックゲーミングノート PCに欠かせないintel core i7のCPUはもちろん、キーボードもSteelseriesゲーミングキーボードを採用しておりバックライトのカスタマイズも可能です。
LG 17Z990-VA55J
LG 17Z990-VA55J<のおすすめポイント3つ
- バッテリー22時間の持ち
- 質量1.33kg
- 日本語キーボード、バックライト搭載
LG 17Z990-VA55J<のレビューと評価
LGの17インチPCの中でもさらに軽く、紹介する中で最も軽いのがこちらのPC。
質量1.33kgと、もはや持ち運び用のPCとしても十分通用する重さです。
またバッテリーも持つので、うっかり充電を忘れてしまっても対応できることでしょう。
同じモデルで13インチ、14インチ、15インチと17インチそれぞれ2色から選ぶことができるので、他のサイズと比較したい方にもおすすめです。
富士通 FMV LIFEBOOK NH90D2
富士通 FMV LIFEBOOK NH90D2のおすすめポイント3つ
- intel core i7搭載
- Office Home and Business 付き
- NHシリーズのカタログモデル
富士通 FMV LIFEBOOK NH90D2のレビューと評価
最後に紹介するのは、富士通FMV LIFEBOOK 17インチのカタログモデルです。
カスタムモデルに比べると値段が張ってしまいますが、初めてパソコンを購入する方、家族で共有する方に向けて最適なパーツを選んでいるのでおすすめです。
家庭で使用する端子がたくさんついていること、4K入力に対応していること、セキュリティもしっかりしていることがおすすめポイントです。
合わせて読みたい!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
人気おすすめの17インチノートパソコンや選び方、価格帯について解説していきました。
おすすめの17インチノートパソコンでは、商品の詳細情報やどのような方におすすめであるのかも解説したので、ぜひこの記事を参考に自分にあった17インチノートパソコンを見つけてみてください。
最近のコメント