YouTubeやSound Cloudなどで自分の歌を気軽にアップロードすることができますが、自宅で歌や声を録音したいという方も多いはず。
そこでおすすめなのが宅録用のマイクです。
しかしどのような宅録マイクを購入すれば良いのかわからない方も多いはず。
そこでこの記事では人気おすすめの宅録マイクを紹介していきます。
宅録マイクの2つの種類についても詳しく紹介していくので、宅録マイクを購入しようとしている方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
まずは宅録マイクについて知ろう!
ここでは宅録マイクの基本情報について解説していきます。
以下の項目に沿って解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
- 宅録マイクとは?
- 宅録マイクの価格帯
- 宅録マイクはこんな方におすすめ!
宅録マイクとは?
皆さんがイメージするマイクとは、カラオケのマイクやライブ演奏する人の ”ボーカルマイク” などを思い浮かべると思います。
その通りで ”声” を録音する際などに必須アイテムです!
しかし用途はそれだけではなくアンプ等に設置してエレキ楽器の音を拡張したり録音したりアコースティック楽器やクラッシック楽器などにも使用されたりします。
宅録マイクとは、レコーディングスタジオ等で行うようなことを自宅で出来るものです!
“自宅で録音できるマイク”で、宅録マイクです。
宅録マイクの価格帯
宅録と言えど、手軽な数千円台から数十万円までさまざまです。
もちろん値段=音質、機能、特性という認識です・・・
しかし、機能や特性を知った上で、用途に合ったマイクを選べば比較的リーズナブルな値段で良質なマイクを購入できます!
また ”初めてマイクを購入するよ!” と言う方はバンドルと言って、ミキサーやインターフェースなどと一緒にセット販売されているものがおすすめ。(エントリー版ではありますがDAWソフトも付いてたりします。)
”マイク以外もう持ってるよ!”っていう人は5,000円~15,000円前後で音楽現場等でも使われることのある物もありますのでおすすめです。
宅録マイクはこんな方におすすめ!
最近では、動画配信サイト等の「歌ってみた」の歌どりや、作曲などの際の仮歌から本格歌どりのような、声を使った”とりあえず” な用途から本格レコーディングまで使用できます。
もちろん先ほども書いたような楽器のレコーディングにも使えますので、作曲家の方にもおすすめです。
またネット生放送や通話ソフトでも使用できますので音質を求める方もおすすめです。
宅録マイクの選び方
今回は「声」の録音に焦点を当てて選んでみましょう。
マイクの種類は「ダイナミックマイク」「コンデンサーマイク」「リボンマイク」その他さまざまな種類がありますが、主に「声」に特化している「ダイナミックマイク」「コンデンサーマイク」がおすすめです。
マイクには指向性と言って、決まった方向からの音に関して収音しやすい、してくれる性能があります。
一方向からの入力に得意な「単一指向性」(ボーカルや楽器の録音)多方向からが得意な「全指向性」(声や楽器の音の全体撮りやその他の録音用途など)用途によって変わってきますので、自分に合ったマイクを選びましょう!
ここでは以下に沿ってマイクの選び方を解説していきます。
- タイプで選ぼう!
- 用途に適したマイクの種類</li>
- 指向性とマイク
タイプで選ぼう!
宅録マイクには以下の二つのタイプがあります。
ここではそれぞれについて解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
- ダイナミックマイク
- コンデンサーマイク
ダイナミックマイク
「ダイナミックマイク」とは、カラオケやライブハウス、練習スタジオなどで主に使用されている皆さんが想像するようなマイクです。
そのため、初めて購入する方にも馴染みのある使いやすいものかなと思います。
耐久性があり、価格帯もリーズナブル。
さらに以下の特徴が挙げられます。
- ライブ感など勢いやノリを表現しやすい
- ノイズが入りにくい
- 耐久性がある
- 価格帯がリーズナブル
- 音がこもった感じになる
- 録音した音が細かくない
コンデンサーマイク
「コンデンサーマイク」は、音抜けが良くて、細かい音まで録音できるのでボーカル録音やアコギなどの録音にもおすすめです。
ただし注意点としてファンタム音源という+48Vの電源を使用しますので、購入前、使用前にはファンタム電源搭載かどうかを必ず確認してください。
こちらは以下の特徴が挙げられます。
- 音抜けがいい
- 細かい音まで録音できる
- 音質がいい
- 耐久性が低く衝撃に弱い
- 湿気など環境に左右されるので保管環境やメンテナンスが大変
- 録音する音以外にも環境音等、入ることがあるので環境、機材に影響される
- 価格が基本的に高め
用途に合わせたマイクの種類
マイクの種類は、ボーカル用、楽器用、音楽用途じゃないものまで多種多様です。
適してないものだと最大のパフォーマンスを発揮できません。
マイクによって特徴が違いますので、一概には言えませんが”「歌」を録音したい” という人で仮歌だけというならダイナミックマイク、また環境も整っていて本格的に録音したい方はコンデンサーマイクなどがおすすめです。
使い方、環境に気を付ければコンデンサーマイクよりダイナミックマイクの方が綺麗に録音出来たりその逆もありますので機材、やりたいこと、録音環境、録音のやり方で選んでほしいです!
指向性とマイク
指向性という言葉に馴染みがない人も多いでしょう!
指向性には「単一指向性」「全指向性」と2種類あります。
文字通り「単一」は一方向、「全」は全方向です。用途によって使い分けましょう!
例えば、一人で歌や楽器の音を録音したのであれば「単一指向性」、複数人で歌どりや楽器全体を録音したいなら「全指向性」など。
”それなら全指向性の方が万能!” と思うかもしれませんが、「単一指向性」は一方向には特化していて環境音が入りにくく一定の距離なら安定した音質。
「全指向性」は全方向に特化していますが環境音も入り、全体の音の空気感も入るのでこもったりしやすいです。
ダイナミックマイクやコンデンサーマイクなどマイクによってもニュアンスが変わりますので注意が必要です。
宅録でやっていく場合は基本的に「単一指向性」がおすすめですね!
宅録用ダイナミックマイク人気おすすめ5選!
- SHURE SM58-LCE
- SHURE BETA 57A BETA 57A-X
- AKG D5
- PEAVEY PVM50
- audio-technica AT-VD6
SHURE SM58-LCE
SHURE SM58-LCEのおすすめポイント3つ
- 価格以上の音質
- プロの現場でも昔から使われている
- ジャンル問わず使用できる
SHURE SM58-LCEのレビューと評価
世界標準のマイクでゴッパーの愛称で昔から使用されているマイクです!
1万円前後なので導入するのを悩まれるかもしれませんが音質は価格以上のものです。
無駄な低音域もカットしたような中音域にハリのあるまさにボーカリストに特化したマイクです。
無駄な味付けもないので素直な音で使用できます。
さまざまなジャンルで男性女性問わないマイクです。
SHURE BETA 57A BETA 57A-X
SHURE BETA 57A BETA 57A-Xのおすすめポイント3つ
- ボーカル以外にも楽器の録音にも最適
- ハウリングも起こしにくくローノイズ
- 周波数レンジが広いかつ歯切れのいい特性
SHURE BETA 57A BETA 57A-Xのレビューと評価
こちらのマイクは広い周波数レンジなので、ボーカルだけじゃなくギターやドラムなどさまざまな楽器にまで使用できます。
ハウリング等抑えつつ高ゲインなのでハリのある音になります。
構造上ローノイズな設計にもなってます。
広レンジなのでアコギもいいかもしれませんね。
マイク特性としてはやや高音域がちょっと味付けされる感じです。
価格はやや高めですが多用途に使用できます。
AKG D5
AKG D5のおすすめポイント3つ
- 低音域も出してくれるので女性にもオススメ
- ハリのあるダイナミックな音
- 音抜けがいい
AKG D5のレビューと評価
価格帯的には一番高いマイクですが、割引されていることが多くそれなりに導入しやすいマイクです!
高音も低音も持ち上げてくれるので声が通りやすく、低音を張る事が苦手な方にもおすすめです!
少し大きく重たいですがその分しっかりとした作りなので安心。
ちょっと癖のあるマイクですが苦手なところを補正してくれるイメージで使えば最大のパフォーマンスを発揮してくれるマイクです。
PEAVEY PVM50
PEAVEY PVM50のおすすめポイント3つ
- ハウリングしにくく収音してくれる
- 広周波数レンジ、高ゲイン
- ボーカル以外にもアンプ等に設置できる
PEAVEY PVM50のレビューと評価
先ほどのマイクと同様、価格が高めですが値引きされていることが多いです。
広周波数ですがボーカル以外だとアンプなどがおすすめです。
ギター機材等も作っているだけあるのか、味付けも似たような感じで高音がキラキラしていて中音域も前に出る感じでカラッとしています。
ロック系などバンドサウンドに合う印象です。
宅録だけじゃなくてライブなどでも活躍してくれます。
audio-technica AT-VD6
audio-technica AT-VD6のおすすめポイント3つ
- 価格が安い
- 入門用だがいい音質
- 価格の割に品質が高い
audio-technica AT-VD6のレビューと評価
今回のおすすめマイクの中で最安値。
まともな入門用の宅録用マイクとして使える。
価格に対して高品質で音もそれなりにクリアでローノイズ。
割と収音性もあるし味付けもフラットで使いやすいボーカル向けのマイクです。
悩んでいる人はこれを使ってみて足りない部分を感じたら次のマイクを購入する、みたいな方法でもいいかと思います。
宅録用コンデンサーマイク人気おすすめ5選!
- Rode NT1A
- audio-technica AT2020
- FELYBY BM-800
- NEEWER NW-1500
- BEHRINGER C-1
Rode NT1A
Rode NT1Aのおすすめポイント3つ
- 入門者からプロの現場まで使用されている
- ボーカル以外に楽器や音楽以外にも
- 低ノイズ、高音質
Rode NT1Aのレビューと評価
入門者からプロの現場でまで愛用されてるマイクです。
少し価格が高めですがケーブルやポップガードなどセットになっている物もあります。
価格以上の音質や性能なので歌どり以外の声の録音やアコースティック楽器の録音にも最適です。
音に関しては、素直にクリアな音です。
ミックスするときも馴染みやすいのに前に音が来てくれるので使いやすいものとなってます。
ワンランク上や初購入を悩んでる人は少し高いですが非常におすすめです。
audio-technica AT2020
audio-technica AT2020のおすすめポイント3つ
- 導入しやすい価格
- 入門用だがハイパフォーマンス
- 声であれば様々なシーンでも
audio-technica AT2020のレビューと評価
1万円前後で導入しやすく、エントリークラスではハイパフォーマンスなコンデンサーマイク。
少し硬い味付けがされ、少し高音が持ち上がるイメージですがほぼフラットな音で聴きやすいクリアなものになってます.
ボーカルだけじゃなく「声」であればナレーションでもいいですし、配信や通話等でも活躍してくれます.
シーンは選ばないものなので一つ目のマイクにはおすすめです。
FELYBY BM-800
FELYBY BM-800のおすすめポイント3つ
- コンデンサーマイクに触れてみたい人
- オールインワンで揃えたい人
- ミキサーなど機材を持っていない人
FELYBY BM-800のレビューと評価
宅録始めてみたい人や歌どりをしてみたい人におすすめです!
低価格帯で全部揃うオールインワンになっています。
なので、ミキサー等周辺機器を持っていなくても、PCやスマホなどのデバイスを持っていればすぐ始められます。
やや音にフィルターがかかったような籠った味付けがされますが付属の機器で補正できますので安心ですね。
まずは入門者はこのマイクからコンデンサーマイクに触れ始めるのもいいかもしれませんね!
NEEWER NW-1500
NEEWER NW-1500のおすすめポイント3つ
- 5V供給できればPCに直接使える
- 高音質
- 作りが高品質
NEEWER NW-1500のレビューと評価
やや価格が高めですがエントリークラスからワンランク上のコンデンサーマイクをお求めの方におすすめです。
もちろんPCに直接つなげて使えるので始めから高音質なコンデンサーマイク導入したい入門者の方もいいですね.
ノイズ対策や収音性も高いので素直に取り込んでくれて音質はクリアです。
フラットに録音できるのでボーカルだけじゃなくて楽器にも向いてるし、マイクが2本あれば弾き語りなんかもできますね!
BEHRINGER C-1
BEHRINGER C-1のおすすめポイント3つ
- 価格が安い
- 作りが本格的
- ボーカル以外も使える
BEHRINGER C-1のレビューと評価
楽器メーカー定番のベリンガーからのコンデンサーマイクです。
価格的にも導入しやすい入門用になってます。
録音の音はフラット気味ですが少し硬い印象です。
ダイナミックマイクは持ってるけどもっときれいに録音したい方にも価格的にもクオリティ的にもオススメしたいコンデンサーマイクです。
ボーカル以外にも楽器に試すのもいいし音楽以外での使用にもおすすめできます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
人気おすすめの宅録マイクを紹介しました。
宅録マイクの2つの種類の長所・短所なども解説したので、ぜひこの記事を参考に自分にあった宅録マイクを見つけてみてください。
最近のコメント