
ゲーム機のコントローラーをPCに接続して使用することで、PCゲームを有利に進めることができます。
ゲーム慣れしている方には使い慣れているコントローラーなので、直感的な操作ができて、マウスやキーボードよりも操作が簡単で取り扱いやすくなることで、無理なく長時間プレイすることも可能です。
コントローラーの中でもおすすめなのが、PS4のコントローラーです。
ゲーム好きな方なら一度は目にしたことのある特徴的な「〇×△▢ボタン」で直感的な操作を可能にします。
各メーカーで種類を豊富に出していますので、本記事を参考に自分に合ったコントローラーを探してみましょう。
PCにPS4コントローラーを接続してできることは?

Windows版のゲームを操作することが出来ます。PSボタンとSHAREボタンで簡単にPCと接続ができ、設定・ペアリングが簡単で、Steam版のゲームで遊ぶときにも使用できるコントローラーです。
PCで、PS4のリモートプレイができるため、ご家庭のテレビでゲーム時間が作れない方・外出先でもPCを使用してPS4のゲームをプレイしたい方におすすめです。ゲームのほかにも、マウスとして使用し、ネットサーフィンをすることもできます。
PCにおすすめのPS4コントローラーのおすすめメーカー一覧
PCにおすすめのPS4コントローラーのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- HORI
- SCUF
- SONY純正のコントローラー
HORI

参照:Amazon.co.jp
switch・プレイステーションに対応したコントローラーを制作してます。
種類が豊富で、連射機能や接続方法・スティックの位置など、自分に合ったコントローラーを選ぶことができます。
格安で、SONYライセンスを取得したコントローラーを購入できるのがうれしいです。
2人で対戦で遊ぶ時や、コストを抑えてコントローラーを選びたい方におすすめです。
SCUF(スカフ)

参照:Amazon.co.jp
プロゲーマーの9割が愛用しているコントローラーです。
滑りにくいグリップや、スティック・トリガー交換ができること、背面のパドル・トリガーの高さ、長さの設定ができることで、自分に合ったコントローラーで遊ぶことができます。
格闘ゲームやFPSゲームをするときに役立つ機能が豊富です。
ゲームを有利に進めるために考えられたコントローラーを購入したい方におすすめです。
SONY純正コントローラー

耐久性がよく、軽量化されているので長時間使用しても疲れにくいコントローラーです。SONYの製品なので、接続や動作に不安を感じることなく購入することができます。PCとの互換性もよく、接続がUSBtypeBでも、ワイヤレスでも出来てWindows版のゲームやSTEAMのゲームをプレイするときにも、慣れているPS4のコントローラーが使用できます。
PCにおすすめのPS4コントローラーの選び方

PS4コントローラーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 遊んでるゲームの特徴から選ぶ
- 機能で選ぶ
- 価格で選ぶ
遊んでるゲームの特徴から選ぶ
ボタンが多いほど遊びやすいゲームは、押し間違いや押しやすさを重視して選ぶことをお勧めします。
FPSゲームの場合、スティックやトリガーの入力が多くなります。背面ボタンがあることで、操作が簡単になり、オンラインで優位になります。細かい動作を上達したい方・操作量の多いゲームをプレイしている方は、背面ボタン・スティックやトリガーの性能を重視してコントローラーを選びましょう。
機能で選ぶ
連射機能や振動機能などコントローラーによって性能も様々です。連射や素早い入力を求められるゲームをプレイする場合、連射機能を重視することをおすすめします。
ゲームに連動して震えることで、没入感がありますが、メーカーによっては搭載されていないコントローラーもあります。
他にもイヤホン端子があるか機器の接続は有線か無線かなど自分の欲しい機能を調べてから購入しましょう。
価格で選ぶ
PS4純正のコントローラーは、疲れにくい設計で、ボタン・トリガーが操作しやすいですが、2台目の購入などを考えている方にはお値段が高くなってしまいます。SONYライセンスを取得したコスパが良いコントローラーや、純正よりも持ちやすさや、背面ボタンなど、操作性を考えたコントローラーも各メーカーで販売しております。価格を抑えながら純正と同じ性能のコントローラーを購入することができるので、探してみることをおすすめします。
PCにおすすめのPS4コントローラー10選!
PCにおすすめのPS4コントローラー10選を紹介します。
Logicool ゲームパッド(F310r)
最初に紹介するおすすめのPS4コントローラーは、「Logicool ゲームパッド(F310r)」です。
Logicool ゲームパッド(F310r)の仕様・製品情報
メーカー | Logicool |
---|---|
接続 | USBtypeB |
ボタン入れ替え | あり |
連続入力 | なし |
対応機種 | PS3・PS4・PC |
Logicool ゲームパッド(F310r)のおすすめポイント3つ
- さまざまなゲームで使用できるXInputとDirectInput1DirectInputモード
- 1.8メートルあるので、少し離れた位置からでも操作が可能
- STEAMやandroidTVにも対応
Logicool ゲームパッド(F310r)のレビューと評価
ネットサーフィンやサブスクを見る時も使えるコントローラーです。ケーブルの長さもちょうどよく、簡単にPCと接続ができます。なじみのあるコントローラーなので直感的にゲームをプレイすることができます。
ワイヤレスコントローラーライト for PlayStation (R) 4
次に紹介するおすすめのPS4コントローラーは、「【SONYライセンス商品】ワイヤレスコントローラーライト for PlayStation (R) 4」です。
ワイヤレスコントローラーライト for PlayStation (R) 4 の仕様・製品情報
メーカー | HORI |
---|---|
接続 | USBtypeB・ワイヤレス |
ボタン入れ替え | なし |
連続入力 | あり |
対応機種 | PS4 |
ワイヤレスコントローラーライト for PlayStation (R) 4 のおすすめポイント3つ
- Sony認証のコントローラー
- コンパクトで持ちやすい
- 連射.連射ホールド機能搭載
ワイヤレスコントローラーライト for PlayStation (R) 4 のレビューと評価
Windows11と同期しました。クリック感がよく、アンドロイドともペアリングできます。
デザインがかわいくて、ゲームパッドなど、純正と同じ機能も搭載されています。女性や子供でも使用できるコントローラーです。
ホリ ONYX PLUS ワイヤレス コントローラー
次に紹介するおすすめのPS4コントローラーは、「ホリ ONYX PLUS ワイヤレス コントローラー」です。
ホリ ONYX PLUS ワイヤレス コントローラー の仕様・製品情報
メーカー | HORI |
---|---|
接続 | USBtypeB・ワイヤレス |
ボタン入れ替え | なし |
連続入力 | あり |
対応機種 | PS4 |
ホリ ONYX PLUS ワイヤレス コントローラー のおすすめポイント3つ
- 左右スティックは細やかな動きに対応
- 背部に滑り止めがあります。
- タッチパッド対応でさまざまなゲームに対応
ホリ ONYX PLUS ワイヤレス コントローラー のレビューと評価
左スティックが上に配置されているので、switchのコントローラーに慣れている方は使いやすいです。USBを使用したPCとの接続が簡単にできるのも魅力的です。スティックが柔らかく、ボタンも耐久性のあるコントローラーです。
スカフ インパクト SCUF IMPACT BLACK Honeycomb
次に紹介するおすすめのPS4コントローラーは、「スカフ インパクト SCUF IMPACT BLACK Honeycomb」です。
スカフ インパクト SCUF IMPACT BLACK Honeycombの仕様・製品情報
メーカー | スカフ |
---|---|
接続 | USBtypeB・ワイヤレス |
ボタン入れ替え | あり |
連続入力 | あり |
対応機種 | PS4・PS5・PC |
スカフ インパクト SCUF IMPACT BLACK Honeycomb のおすすめポイント3つ
- 背面にパドルが4つあり、着脱、入れ替えが自由
- トリガーの硬さ・高さが調節可能」
- 滑らかな表面でコントローラーをカバーして長時間のゲームプレイが可能
スカフ インパクト SCUF IMPACT BLACK Honeycomb のレビューと評価
ボタンの入れ替え設定が背面パドルで行えます。使いやすいので、操作性が格段に上がります。
トリガーの高さ設定もできるので、自分好みのボタン配置で・トリガーの硬さ、高さを設定してゲームができます。
ファイティングコマンダー OCTA
次に紹介するおすすめのPS4コントローラーは、「【SONYライセンス商品】ファイティングコマンダー OCTA for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【PS5,PS4両対応】」です。
ファイティングコマンダー OCTA 仕様・製品情報
メーカー | HORI |
---|---|
接続 | USBtypeB・ |
ボタン入れ替え | アプリで可能 |
連続入力 | あり |
対応機種 | PS4・PS5・PC |
ファイティングコマンダー OCTA のおすすめポイント3つ
- 天面6ボタンで格闘ゲームで活躍できる
- 入力調整可能な十字キー
- ボタン配置などの設定がアプリで可能
ファイティングコマンダー OCTA のレビューと評価
6ボタンパッドでは恐らく初めての8角(OCTA)スティック搭載で、使い勝手が良いです。。軽くて入力がしやすいことで、連続入力がしやすいです。格闘ゲームをやるのに適したコントローラーです。
SCUF(スカフ) Infinity 4PS PRO プロ用 コントローラー
次に紹介するおすすめのPS4コントローラーは、「SCUF(スカフ) Infinity 4PS PRO プロ用 コントローラー」です。
SCUF(スカフ) Infinity 4PS PRO プロ用 コントローラー の仕様・製品情報
メーカー | SCUF |
---|---|
接続 | USBtypeB・ワイヤレス |
ボタン入れ替え | あり |
連続入力 | あり |
対応機種 | PS4・PS5・PC |
SCUF(スカフ) Infinity 4PS PRO プロ用 コントローラーのおすすめポイント3つ
- トリガーとスティックは交換可能
- 粗めの滑り止めにより長時間のゲームプレイでも疲れない
- パドルを押しながら任意の割り当て可能なキーを押すだけで簡単に割り当てが行えます。
SCUF(スカフ) Infinity 4PS PRO プロ用 コントローラーのレビューと評価
トリガーの硬さ、長さ、スティックの長さと、自分好みに調節できるパーツがあります。
色や模様を変えて、自分だけのコントローラーに変えることができます。
指の位置を変えることなく、入力ができます。瞬時に反応することが必要なFPSゲームなどをやる方におすすめです。背面のスカフグリップは、一度持つとやめられなくなるほど持ちやすいグリップです。
Razer Raiju Tournament Edition PS4公式ライセンスコントローラー RZ06-02610100-R3A1-A
次に紹介するおすすめのPS4コントローラーは、「Razer Raiju Tournament Edition PS4公式ライセンスコントローラー RZ06-02610100-R3A1-A」です。
Razer Raiju Tournament Edition PS4公式ライセンスコントローラーRZ06-02610100-R3A1-Aの仕様・製品情報
メーカー | Razer |
---|
接続USBtypeB・ワイヤレスボタン入れ替えあり連続入力なし対応機種PS4・PC
Razer Raiju Tournament Edition PS4公式ライセンスコントローラーRZ06-02610100-R3A1-Aのおすすめポイント3つ
- トリガーの遊びをなくすことができる機能がある
- PS4・USB・PCと3つの接続モードを選ぶことができてデバイスとのペアリングが早い
- アプリにてボタンの感度や追加ボタンの設定を行うことができる
Razer Raiju Tournament Edition PS4公式ライセンスコントローラー RZ06-02610100-R3A1-Aのレビューと評価
トリガー・ボタン入力の感度がよく、素早い入力が可能です。メイントリガーまでの移動距離を短くすることで、早い射撃をすることができ、FPSゲームで優位に立つことができます。
ボタンも押しやすくて、後ろに追加ボタンがあるのがうれしいです。
Newluck PS4 コントローラー
次に紹介するおすすめのPS4コントローラーは、「【2023新年度 PS4コントローラー】Newluck PS4 コントローラー」です。
Newluck PS4 コントローラーの仕様・製品情報
メーカー | Newluck |
---|---|
接続 | USBtypeC・ワイヤレス |
ボタン入れ替え | あり |
連続入力 | あり |
対応機種 | PS3・PS4・PC |
Newluck PS4 コントローラーのおすすめポイント3つ
- 純正PS5のコントローラーと同じ作り
- 高速充電でワイヤレスで12時間ゲームプレイ可能
- 軽くて耐久性があり、疲れにくい設計のため長時間プレイに適しています。
Newluck PS4 コントローラーのレビューと評価
設定が簡単で使いやすく、USB‐Cのため、互換性のあるコントローラーです。
バッテリーが大容量なので長時間プレイするのに適しています。
PS4コントローラー BILIWAL ワイヤレス コントローラー white
次に紹介するおすすめのPS4コントローラーは、「PS4コントローラー BILIWAL ワイヤレス コントローラー white」です。
PS4コントローラー BILIWAL ワイヤレス コントローラー の仕様・製品情報
メーカー | BILIWAL |
---|---|
接続 | USBtypeC・ワイヤレス |
ボタン入れ替え | なし |
連続入力 | あり |
対応機種 | PS3PS4・PCスマホ・タブレット |
PS4コントローラー BILIWAL ワイヤレス コントローラー のおすすめポイント3つ
- 純正PS4のコントローラーと同じ作り
- PCだけでなくスマホ・タブレットにも対応
- アナログスティックは耐摩耗材料を採用、操作がより滑らか、従来のコントローラーより操作性大幅向上。
PS4コントローラー BILIWAL ワイヤレス コントローラー のレビューと評価
PC以外のスマホとも接続ができて、FPSゲームをスマホでも楽しめます。4台同時接続ができるので、友達と対戦するときのもう一台のコントローラーとしてもおすすめです。純正のコントローラーと同じ機能を搭載しているため直感的に操作出来ます。
【純正品】ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J)
次に紹介するおすすめのPS4コントローラーは、「【純正品】ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J)」です。
【純正品】ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J)の仕様・製品情報
メーカー | Newluck |
---|---|
接続 | USBtypeC・ワイヤレス |
ボタン入れ替え | あり |
連続入力 | あり |
対応機種 | PS3PS4・PC |
【純正品】ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J)のおすすめポイント3つ
- 純正PS4のコントローラーなので安心して購入することができる
- 特典として、送付と購入時のクーポンやUSBケーブル3メートル
- SHAREボタンでゲームの中継やスクリーンショットが可能
【純正品】ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J)のレビューと評価
ボタンやスティック入力の時に、手に伝わる微妙かつ繊細な感覚は特に純正品が優れています。アクション系やシューティング系のプレイヤーにとって入力の繊細な値は命です。使用感・耐久性・安心感が備わっています。
ライターあとがき
今回は、PCで使用できるPS4のコントローラーを紹介しました。互換性がよく、慣れているコントローラーを使用することで、直感的な操作ができて、素早い入力にも対応できます。ゲーム以外にも、ネットサーフィンやサブスクの視聴などで使用できるため、マウスの代わりとして使用することもできます。
遊んでいるゲームや機能・価格を考えて、PS4のコントローラーを購入することをおすすめします。
最近のコメント