黒い砂漠というゲームを遊ぶ際に、どのような性能のパソコンが必要となるのでしょうか。ここでは公式サイトの提示する動作環境や実際に遊ぶ際のレームレートなどから、黒い砂漠に必要なパソコンのスペックを解説します。
また、黒い砂漠に求める画質に応じたおすすめのゲーミングパソコン10選を紹介します。
おすすめのゲーミングパソコン紹介では、どの画質で遊べるかのみではなく、持ち運びに長けたノートパソコンや黒い砂漠の録画・配信に使えるものなど、他の様々な需要にも合うパソコンを紹介します。
目次
黒い砂漠とは
黒い砂漠とは、韓国のゲーム会社によって開発されたMMORPGです。シームレスで自由に移動できる広大なオープンワールドが舞台になっており、クオリティの高いゲームになっています。
MMORPGのため王道ファンタジーのメインストーリーを遊ぶだけだけでなく、他のプレイヤーとの交流なども楽しめるようになっています。
黒い砂漠の必要・推奨環境(公式)
項目 | 必要動作環境 | 推奨動作環境 |
---|---|---|
プロセッサ | Intel Core i3 | Intel Core i5 |
ハードディスク | 37GB以上 | 37GB以上 |
メモリー | 4GB | 8GB |
グラフィックカード | GTS 250、GeForce 9800 GTX、Radeon HD 3870 X2 | NVIDIA GTX 970、AMD RX 480 |
OS | Windows10 | Windows10 |
リマスター・ウルトラモード動作環境(公式)
項目 | リマスター動作環境 | ウルトラモード動作環境 |
---|---|---|
プロセッサ | Intel Core i7-8700 | Intel Core i7-8700K |
ハードディスク | 37GB以上 | 37GB以上 |
メモリー | 16GB | 32GB |
グラフィックカード | GeForce GTX1070 | GeForce GTX1080ti |
OS | Windows10 | Windows10 |
黒い砂漠の推奨グラフィックボード
黒い砂漠の推奨グラフィックボードについて、フルHDと4Kそれぞれについて解説します。
- フルHDの場合
- 4Kの場合
フルHDの場合
黒い砂漠には通常版と画質に秀でたリマスター版があります。また、更に画質を上げるためにウルトラモードを利用することもできるため、どれで遊ぶかで必要なグラボが変わります。
どのバージョンに関しても、他のMMORPGより高いスペックが必要な傾向にあります。通常版のフルHDでは、GTX1070など公式リマスター版推奨スペックほどのグラボなら滑らかにプレイできます。
リマスター版ではGTX1080Tiほどのグラボが必要です。ウルトラモードを60fpsでプレイする場合はRTX20○○クラスのグラボが必要になってきます。
4Kの場合
ただでさえ要求スペックの高い黒い砂漠を4Kで快適にプレイするとなると、かなり高額なグラフィックボードが必要になります。
通常版やリマスター版でもフルHDのウルトラモードクラスのグラフィックボードでようやく60fpsを安定して出すことができます。
ウルトラモードを4Kでプレイする場合は、RTX3080など最新のグラフィックボードを装着することでようやく60fpsが出るようになってきます。そのため黒い砂漠は画質重視でないなら中価格、画質重視なら高価格のグラフィックボードを用意しましょう。
黒い砂漠に必要なメモリ
メモリに関しても、通常版とリマスター版で必要な容量が異なります。
また、グラフィックボードの性能の一つであるVRAMの容量によっても消費量が変わります。通常版の場合は8GBで問題無く動きますが、グラボの性能が低い場合は更に必要な場合があります。
リマスター版、ウルトラモードは基本的に7GB前後、VRAM不足だと10GB近くのメモリを消費します。そのためWindowsで使う分を考慮しても最低16GB、録画や配信ソフトなども使うなら32GBのメモリが必要になることでしょう。
黒い砂漠に最適なCPU
黒い砂漠に最適なCPUは使用するグラフィックボードによって変わってきます。
CPUが低スペックでグラフィックボードが高スペックの場合、グラフィックボードの性能をCPUが活かしきれず重くなります。逆の場合は重くはなりませんが、大きな軽量化も見込めません。
例えば4Kでリマスター版を遊ぶためにRTX2080Tiを使用する場合、比較的低スペックなCore i3 8世代と高スペックなCore i7 10世代ではフレームレートに数十レベルの開きがあります。そのため選ぶCPUはグラボの性能に合わせましょう。
黒い砂漠に適したゲーミングPC人気おすすめ10選!
黒い砂漠に適したゲーミングPCのおすすめ10選を紹介します。
Monarch XV
最初に紹介するおすすめの黒い砂漠に適したゲーミングPCは、「Monarch XV」です。

Monarch XVの仕様・製品情報
CPU | Core i7-11700 |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD+1TB HDD |
Monarch XVのおすすめポイント3つ
- 大容量ストレージ
- 低価格ながら旧モデル同等のグラフィック
- 十分なCPU性能
Monarch XVのレビューと評価
Monarch XVは、RTX2000番台のグラフィックボードと同性能でありながら価格を抑えたRTX3060を搭載しているパソコンです。
CPUもi7の11世代であるためグラボ性能を活かすことに問題無い性能を持っています。4Kは厳しいですがフルHDには余裕を持てる性能のため、フルHDでリマスター版やウルトラモードを遊ぶ方におすすめです。
ThunderStorm AH5X
次に紹介するおすすめの黒い砂漠に適したゲーミングPCは、「ThunderStorm AH5X」です。

ThunderStorm AH5Xの仕様・製品情報
CPU | Ryzen 5 5600X |
---|---|
GPU | GeForce GTX 1650 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD+1TB HDD |
ThunderStorm AH5Xのおすすめポイント3つ
- 大容量ストレージ
- RyzenCPU搭載
- バランス良いミドルスペック
ThunderStorm AH5Xのレビューと評価
ThunderStorm AH5Xは、RyzenCPUを搭載したミドルスペックのパソコンです。
黒い砂漠を遊ぶ場合には通常版の高画質、リマスター版の中画質フルHDほどが丁度良い設定となる性能を持っています。こちらもストレージが大容量のため、スクショなどに困ることが無い点は魅力です。
安定して遊びたいが、そこまでハイエンドを必要としない方におすすめです。
GALLERIA ZA9C-R39
次に紹介するおすすめの黒い砂漠に適したゲーミングPCは、「GALLERIA ZA9C-R39」です。

GALLERIA ZA9C-R39の仕様・製品情報
CPU | Core i9-10850K |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3090 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
GALLERIA ZA9C-R39のおすすめポイント3つ
- 最高性能のグラフィックボード
- ハイエンドCore i9
- ウルトラモードも快適
GALLERIA ZA9C-R39のレビューと評価
GALLERIA ZA9C-R39は、ヘビーゲーマー向けのハイエンドゲーミングPCです。
値段は40万以上ととても高い買い物になりますが、現状で最高性能のグラフィックボードであるRTX3090を搭載しています。
そのため黒い砂漠のウルトラモードを4Kで快適に遊べる数少ないパソコンとなっています。とにかくグラフィックにこだわる方におすすめです。
GALLERIA RM5C-R36T
次に紹介するおすすめの黒い砂漠に適したゲーミングPCは、「GALLERIA RM5C-R36T」です。

GALLERIA RM5C-R36Tの仕様・製品情報
CPU | Core i5-10400 |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3060 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
GALLERIA RM5C-R36Tのおすすめポイント3つ
- リマスター版を4Kで遊べる
- ストレージ削減てま値段抑えめ
- 静音ファン
GALLERIA RM5C-R36Tのレビューと評価
GALLERIA RM5C-R36Tは、静音ファンを装着したゲーミングPCです。ファンが静音のため雑音でゲームの邪魔になることは基本的にありません。
また、リマスター版を4Kで遊べるほどの性能はありますが、ストレージは512GBで標準クラスなため、その分の値段を抑えることに成功しています。安く4Kを遊びたい方におすすめのパソコンです。
GALLERIA RM5R-G60
次に紹介するおすすめの黒い砂漠に適したゲーミングPCは、「GALLERIA RM5R-G60」です。

GALLERIA RM5R-G60の仕様・製品情報
CPU | Ryzen 5 3500 |
---|---|
GPU | GeForce GTX 1660 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
GALLERIA RM5R-G60のおすすめポイント3つ
- 黒い砂漠を最低限快適に遊べる
- 低価格
- 軽めのゲームはサクサク
GALLERIA RM5R-G60のレビューと評価
GALLERIA RM5R-G60は、黒い砂漠を中画質でギリギリ遊べるゲーミングPCで、その分だけ価格がかなり低くなっており購入しやすいことが魅力です。
黒い砂漠をギリギリ遊べるスペックなので、軽めのゲームなら複数起動をしても余裕があります。そのため黒い砂漠を含めて色んなゲームを広く購入する方におすすめです。
GALLERIA ZA7C-R38
次に紹介するおすすめの黒い砂漠に適したゲーミングPCは、「GALLERIA ZA7C-R38」です。

GALLERIA ZA7C-R38の仕様・製品情報
CPU | Core i7-11700K |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3080 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
GALLERIA ZA7C-R38のおすすめポイント3つ
- 最高スペックとミドルスペックの間の性能
- 1TBSSD
- 安定性の高い80PLUS GOLD電源
GALLERIA ZA7C-R38のレビューと評価
GALLERIA ZA7C-R38は、今まで紹介した40万円を超えるハイエンドPCと10万円前後のミドルスペックPの間の性能となっているゲーミングPCです。
黒い砂漠のウルトラモードを4Kで遊ぶにはギリギリですが、リマスター版なら4Kで遊びつつ録画なども動かせる余裕があります。
ハイスペックとミドルスペックの丁度中間を狙いたい方に特におすすめのゲーミングPCです。
GALLERIA UA9C-R38
次に紹介するおすすめの黒い砂漠に適したゲーミングPCは、「GALLERIA UA9C-R38」です。

GALLERIA UA9C-R38の仕様・製品情報
CPU | Core i9-10900K |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3080 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD / 2TB HDD |
GALLERIA UA9C-R38のおすすめポイント3つ
- 大容量のメモリとストレージ
- 1TBSSD
- グラフィック性能も高め
GALLERIA UA9C-R38のレビューと評価
GALLERIA UA9C-R38は、高いグラフィック性能に加えて大容量メモリとストレージを搭載したゲーミングPCです。
メモリとストレージが多いため、高画質で黒い砂漠を遊びつつ動画撮影やゲーム配信なども軽々できます。もちろん黒い砂漠以外のほとんどのゲームでもそれが可能なため、PCゲームを遊ぶ上で配信や動画投稿にも興味がある方に特におすすめのゲーミングPCです。
GALLERIA XL7C-R36
次に紹介するおすすめの黒い砂漠に適したゲーミングPCは、「GALLERIA XL7C-R36」です。

GALLERIA XL7C-R36の仕様・製品情報
CPU | Core i7-11800H |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
GALLERIA XL7C-R36のおすすめポイント3つ
- ハイスペック
- ノートパソコンで持ち運び
- リマスター版が快適に遊べる
GALLERIA XL7C-R36のレビューと評価
GALLERIA XL7C-R36は、ドスパラが販売するゲーミングノートパソコンの中でも特に高い性能を持っているゲーミングノートパソコンです。
黒い砂漠では4Kウルトラモードは厳しいですが、フルHDのウルトラモードや4Kのリマスター版を、パソコンを持ち運びつつ遊ぶことができるのは大きな魅力です。
また、モニター等の高額な周辺機器を必要とせずに、デスクトップと同等の値段になっているためお得です。
GALLERIA RL5R-G50T
次に紹介するおすすめの黒い砂漠に適したゲーミングPCは、「GALLERIA RL5R-G50T」です。

GALLERIA RL5R-G50Tの仕様・製品情報
CPU | Ryzen 5 4600H |
---|---|
GPU | GeForce GTX 1650 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
GALLERIA RL5R-G50Tのおすすめポイント3つ
- コスパ重視
- ノートパソコンで持ち運び
- 最低限のグラフィックは確保
GALLERIA RL5R-G50Tのレビューと評価
GALLERIA RL5R-G50Tは、黒い砂漠のリマスター版を中画質でギリギリ遊べるスペックのゲーミングノートパソコンです。通常版なら高画質でも遊べます。
ノートパソコンでモニターなどを必要しない上に、低価格を実現しているため、コスパが非常に高いです。しかし、ノートパソコンのためもっと高画質でプレイしたくなった場合に、グラボなどのカスタマイズが不可能である点には注意しましょう。
GALLERIA GR2060RGF-T
次に紹介するおすすめの黒い砂漠に適したゲーミングPCは、「GALLERIA GR2060RGF-T」です。

GALLERIA GR2060RGF-Tの仕様・製品情報
CPU | Ryzen 7 4800H |
---|---|
GPU | GeForce RTX 2060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
GALLERIA GR2060RGF-Tのおすすめポイント3つ
- 中スペック中価格
- ノートパソコンで持ち運び
- 余裕のある性能で黒い砂漠をプレイ可
GALLERIA GR2060RGF-Tのレビューと評価
GALLERIA GR2060RGF-Tは、中スペックで中価格なゲーミングノートパソコンです。
黒い砂漠のリマスター版を標準設定で遊んでも特に不自由が無く、他にソフトを起動する余裕もあります。
そのためハイエンドPCほどは必要無いが、黒い砂漠は快適に遊びたいという方におすすめのゲーミングノートパソコンとなっています。
ライターあとがき
黒い砂漠におすすめのゲーミングパソコンについて解説・紹介しました。
黒い砂漠は求める画質にもよりますが、様々なパソコンであそべるようになっています。そのため求める画質に合わせたゲーミングパソコンを選ぶようにしましょう。
最近のコメント