NordVPN

【Razer】有機EL搭載BlackWidowシリーズのキーボード新発売!他シリーズとも徹底比較

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

2024年9月17日、RazerはBlackWidowシリーズに有機ELディスプレイを搭載した新モデルを発表しました。

本記事では、有機EL搭載の新モデルの詳細と、従来シリーズのモデルを徹底比較し、Razerのキーボードのおすすめ商品を特徴別にお伝えしていきます。

商品の詳細スペックやどんな方に向いているかなども、詳しく解説していきます。最新のゲーミングキーボードが気になっている人は是非チェック!

この記事を書いた人

Tsubasa

つばさ

小さい頃からゲームが好きで、ドラクエやFFが一番好きなゲーム。大人になってからも、オンラインゲームに熱中し、自分でガジェットを色々試しています。下手ですが、趣味として楽しんでいます。この経験を元に、2020年からガジェット記事のライティングをしており、2021年はワードプレスでブログ開設予定。

Razerシリーズの特徴

ここではRazerシリーズの特徴について、以下にそって解説していきます。

Razerマウスパッドの基本情報
  • Razerとは?
  • Razer BlackWidowシリーズの特徴
  • 新モデルの性能・詳細スペック

Razerとは?

Razerは、ゲーミング関連のハードウェアを数多くてがけるアメリカのメーカーです。マウスやマウスパッド、キーボードも製作しており、ゲーミングデバイスを一社で揃えることも可能。ビビッドな蛍光グリーンと黒の色を基調としており、かっこいいデザインも人気です。

機能性やデザイン、キーボードが持つすべての側面にこだわったRazerのシリーズは、初心者の方からプロゲーマーの方まで幅広く支持されています。

Razer BlackWidowシリーズの特徴

Razerは、ゲーミング環境にフォーカスした製品を数多くてがけており、BlackWidowシリーズは、長年にわたって高性能なメカニカルキーボードとして人気を集めています。

BlackWidowシリーズにはゲーミングモードやアンチゴースト機能が搭載されており、これを有効にすると不要なキー入力(例:WindowsキーやAlt+Tab)を無効にして、プレイ中の誤操作を防止します。

Razer Synapseソフトウェアを使用することで、キーの再マッピング、マクロの作成、ライティングエフェクトの変更なども可能でカスタマイズに優れています。

一部のBlackWidowシリーズでは、専用のマクロキーやマルチメディアキーが搭載されており、これらを使ってゲーム中に複雑な操作をワンタッチで実行できるように設定できます。

特にゲーミングやカスタマイズ性に優れた機能を持つことが特徴
Razerのメカニカルスイッチは最大8,000万回のキー押下に耐える設計で、業界標準を超える耐久性も誇ります。

独自のメカニカルスイッチの種類には、Razer Greenスイッチ(タクタイル・クリック感のあるもの)やRazer Yellowスイッチ(リニアで静音なもの)等バリエーション豊富で、応答性が非常に高く、ゲームプレイに最適化されています。

Razerキーボード6選徹底比較!

続いて、現在発売されているRazerのキーボードのうち、おすすめな商品を6つ厳選してを性能やスペックを徹底的に比較していきます。

Razer BlackWidow V4 Pro

Razer BlackWidow V4 Pro 75%の仕様・製品情報

接続方式 ワイヤレス
重量 非公開
サイズ 75% ファンクションキー列と矢印キー搭載
マクロ・マルチメディアキー有無 マクロキー
価格 49,880円

Razer BlackWidow V4 Pro 75%のおすすめポイント3つ

  • ホットスワップ対応スイッチ搭載
  • 有機ELディスプレイ
  • コンパクトな75%レイアウト

Razer BlackWidow V4 Pro 75%のレビューと評価

Razer BlackWidow V4 Pro 75% ワイヤレス版は、新発売のモデルで有機ELディスプレイに加えてシステム情報やカスタム通知を瞬時に確認できる機能を搭載しているのが大きな魅力です。ゲーム中の音量やプロファイルの変更を画面を離れずに管理可能です。

また、ホットスワップ対応スイッチにより、自身の好みやゲームスタイルに合わせてキー感触を調整できるので、誰にとっても使用感がいいキーボードになると言えます。

75%レイアウトは、デスクスペースの節約や持ち運びの利便性を実現しつつ、フルサイズのキーボード並みの機能を発揮する上、低遅延ワイヤレスで最大100時間のバッテリー寿命を誇ります。

こんな方におすすめ
パフォーマンス・利便性・デザイン性のすべてを求める方におすすめ!

Razer Blackwidow V3 Pro JP Yellow Switch


Razer Blackwidow V3 Pro JP Yellow Switchの仕様・製品情報

接続方式 ワイヤレス
重量 1.14 kg
サイズ フルサイズ 45.1 x 15.8 x 4.2 cm
マクロ・マルチメディアキー有無 マルチメディアキー
価格 27,500円

Razer Blackwidow V3 Pro JP Yellow Switchのおすすめポイント3つ

  • リニアで静音なRazer Yellowスイッチ
  • Razer HyperSpeed Wireless
  • Razer Chroma RGBとメディアキー

Razer Blackwidow V3 Pro JP Yellow Switchのレビューと評価

Razer Blackwidow V3 Pro JP Yellow Switchは、リニアスイッチの特徴的な感触と静音性を兼ね備え、長時間のゲームプレイや作業にも向いています。静かなキー音とスムーズな操作感により、クリエイティブ作業やオフィス環境でも快適に使用可能です。

1,680万色に対応するRazer Chroma RGBライティングは、カスタマイズ性が高く、ゲーム内アクションやシステム通知に連動します。また、マルチメディアキーで簡単に音量調整や再生・停止の操作ができます。

キーキャップも非常に厚みのあるウォールで作られており、コンスタントな酷使にも十分に耐える優れた強度を備えています。

こんな方におすすめ
耐久性と操作性を重視する方におすすめ

BlackWidow V3 Mini HyperSpeed JP Yellow Switch


BlackWidow V3 Mini HyperSpeed JP Yellow Switchの仕様・製品情報

接続方式 有線
重量 1.04 kg
サイズ ‎フルサイズ 45.07 x 15.48 x 4.21 cm
マクロ・マルチメディアキー有無 ホイール・キー搭載
価格 15,039円

BlackWidow V3 Mini HyperSpeed JP Yellow Switchのおすすめポイント3つ

  • 透明なスイッチハウジングでRGB映え
  • 頑丈なアルミ製トップフレーム
  • 機能性ホイールとキーで便利に使える

BlackWidow V3 Mini HyperSpeed JP Yellow Switchのレビューと評価

BlackWidow V3 Mini HyperSpeed JP Yellow Switchは、ゲーマーやクリエイター、エディター等様々な方が使いやすい有線式のキーボードです。
マルチファンクション ローラーホイールとメディアキーを搭載していて、ゲーム中の瞬時の操作や、作業中のスムーズな音量調整など、日常的な使い勝手の良さを大幅に向上させます。

頑丈なアルミ製トップフレームは、見た目の高級感と耐久性を両立しており、長期にわたる使用でも変わらない使用感が続きます。
また、透明なスイッチハウジングによってRazerならではの色鮮やかに発光するchroma rgbを引き立たせます。

有線接続なので、遅延が起こる心配もありません。床に敷かれるコードのわずらわしさが気にならない人は、こちらを検討する価値が十二分にあります。

こんな方におすすめ
キー操作の利便性とコスパ重視ならこれがおすすめ!

DeathStalker V2 Pro White Optical Switch


DeathStalker V2 Pro White Optical Switchの仕様・製品情報

接続方式 ワイヤレス
重量 ‎645 g
サイズ ‎テンキーレス 35.7 x 14 x 2.6 cm
マクロ・マルチメディアキー有無 ホイール・キー搭載
価格 34,100円

DeathStalker V2 Pro White Optical Switchのおすすめポイント3つ

  • オリジナルの薄型オプティカルスイッチ搭載
  • 2.4GzのRazer Hyper Speed Wirelessで高速接続
  • 50時間ものバッテリー持続時間

DeathStalker V2 Pro White Optical Switchのレビューと評価

DeathStalker V2 Pro White Optical Switchは薄型かつ高速な応答性を重視したゲーミングキーボードとして、多くのゲーマーに評価されています。薄型オプティカルスイッチは従来のメカニカルスイッチと比較して約30%高速で、クリック感と押下感が非常にスムーズです。

さらに、Razer HyperSpeed Wirelessは、Razerが独自に開発した低遅延ワイヤレス技術で、従来のワイヤレス接続よりも30%高速なパフォーマンスを実現しています。2.4GHz帯の接続で有線接続と変わらない通信速度を味わうことができます。

ワイヤレス接続でも最大50時間のバッテリー持続時間を誇り、スマホやタブレットと違って一日ごとに充電する必要があるということもありません。
カラーもホワイトでRazerの中では珍しい、明るいデザインのモデルです。

こんな方におすすめ
リアルタイムでの反応が重要なFPSやアクションゲームをする方に。

Razer Pro Type Ultra


Razer Pro Type Ultraの仕様・製品情報

接続方式 ワイヤレス
重量 1.09 kg
サイズ ‎22.2 x 43.9 x 4 cm
マクロキー有無 なし
価格 24,200円

Razer Pro Type Ultraのおすすめポイント3つ

  • 静音メカニカルスイッチを採用
  • 派手すぎないシンプルデザイン
  • 最大214時間の超ロングバッテリー

Razer Pro Type Ultraのレビューと評価

Razer Pro Type Ultraは、環境を選ばない設計とデザインであるかつ、長時間の使用を念頭に設計されたキーボードです。静音設計のRazer Yellowメカニカルスイッチが搭載されており、通常のメカニカルスイッチに比べて非常に静かです。クリック感がなく、滑らかでスムーズな打鍵感で、タイピング時の騒音を大幅に軽減できます。

また、Razer製品でありながら、ゲーミングキーボードのような派手さではなく、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。高級感のあるホワイトカラーとシルバーの仕上げが、オフィスや作業空間にもマッチします。

さらに、214時間ものロングバッテリー搭載で、Bluetooth接続で使用した際には、一度の充電で約1ヶ月近く持つこともあります。

こんな方におすすめ
利便性と周囲の配慮に特化した実用的なキーボードはこちら。

まとめ

Razerのおすすめのゲーミングキーボードをご紹介しました。操作性に大きく関係するキーボードは、ゲームの結果にも大きな影響を与えます。

ゲームの種類によっても、キーボードの動かし方も必要な操作性も異なります。

最新の製品とも比較しつつ、自分の用途や嗜好に合ったキーボードをぜひ見つけてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です