※本ページはプロモーション(広告)が含まれています。
今大人気のバトルロイヤルゲームと言えば「Apex Legends」です。
プレイヤーの技術力はもちろんですが、使用するコントローラーの性能もゲームの勝敗に大きく影響しますよね。
今回の記事では「Apex Legends」におすすめのコントローラーを5つ紹介します。
高い性能を持ちながらも比較的安価で購入できるコストパフォーマンスが良い製品ばかりを集めましたので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
「Apex Legends」に向いているゲームパッド(コントローラー)とは
Apex Legendsに向いているゲームパッドとは、反応速度が速く、正確性が高いゲームパッドです。
疲れにくい設計がされていることも重要ですし、キー配置がわかりやすく、素早く操作できることも大切な要素となっています。
特に、Lスティックが操作しやすく、AIMの精度を高められるものが向いていると言えるでしょう。
「Apex Legends」用のゲームパッド(コントローラー)に向いている人は?
Apex Legends用のゲームパッドは、腕前を向上させ勝率を上げたいと考えている、本格的なプレイヤーに向いています。
また、コントローラーに慣れ親しんでいる人やパソコン、スマートフォンでのプレイに不慣れな人にもおすすめです。
コントローラーによっては、細かいカスタマイズが可能なものもあるため、自分に合った使い方を探ってみたい人にも向いています。
「Apex Legends」用のゲームパッド(コントローラー)の価格帯
Apex Legends用のゲームパッドの価格帯は3000円〜50000円程度で、20000円ほどの予算があるとハイスペックな製品を購入することができます。
価格が高いものほど、カスタマイズ可能なボタンや振動フィードバック機能など高性能な機能がついているものが多くなります。
価格を決める際は、自分が求める機能や予算に応じてバランスを考えてみましょう。
「Apex Legends」ゲームパッド(コントローラー)のメリット
「Apex Legends」ゲームパッド(コントローラー)のメリットを3つ解説します。
- 反応速度と正確性が高い
- 快適に操作できる
- カスタマイズ機能が豊富
反応速度と正確性が高い
Apex Legendsは、スピード感が求められるゲームであり、素早い反応をすることが求められます。自分に合ったコントローラーを使うことで反応速度と正確性が高くなり勝利につながる可能性が高まります。また、遅延が起きるとストレスがたまりますが反応速度が速いことでストレスフリーに遊べます。
快適に操作できる
Apex Legendsは、長時間続けてゲームをプレイすることがあります。
そのため、手にフィットし、疲れにくいコントローラーであるかどうかが大切です。
また、キー配置がわかりやすく、操作がしやすいコントローラーを使うことで、よりスムーズにゲームをプレイすることができます。
快適に操作できるためより集中できプレイの質を向上させることもできます。
カスタマイズ機能が豊富
Apex Legends用のコントローラーには、さまざまなカスタマイズ機能が搭載されています。
Lスティックの感度調整やボタンの再配置などが可能で、これらの機能を使用することで自分に合った使い方を見つけることができます。
カスタマイズによって、操作感を改善し、より集中してゲームに取り組めますね。
「Apex Legends」ゲームパッド(コントローラー)のデメリット
「Apex Legends」ゲームパッド(コントローラー)のデメリットを2つ解説します。
- アクションが制限されることがある
- 故障のリスクがある
アクションが制限されることがある
ゲームパッドを使用すると、キーボードとマウスでプレイする時に比べて実行できるアクションの数が制限されることがあります。
コントローラーのスティックを使用すると、マウスに比べてカーソルの移動速度が遅くなりスムーズに移動できない可能性があります。
故障のリスクがある
ゲームパッドはキーボードやマウスよりも複雑な構造で作られているため、故障のリスクが高くなっています。
スティックが損傷したり、配線が断線することがあると覚えておきましょう。
また、長時間のゲームプレイによってコントローラーが過熱する場合もあります。
「Apex Legends」ゲームパッド(コントローラー)の選び方
「Apex Legends」ゲームパッド(コントローラー)の選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 反応速度の速さ
- ボタン配置
- 手にフィットするかどうか
反応速度の速さ
Apex Legendsは高速でアクションを発動するゲームなので、反応速度の速いゲームパッドを選ぶことが重要です。そのため、有線のコントローラーを選ぶことをおすすめします。
有線のコントローラーは、ワイヤレスの製品よりも通信の遅延が少なくより速い速度でゲームを有利に進めることができます。
ボタン配置
Apex Legendsは素早く操作する必要があるゲームなため、ボタン配置が適切なゲームパッドを選ぶと快適にゲームをすることができます。
トリガーがあるコントローラーや、ダッシュやジャンプなどの操作がしやすいレイアウトのコントローラーなど、自分が操作しやすいボタン配置を重視して選ぶことをおすすめします。
手にフィットするかどうか
長時間遊び続ける場合、手に負担がかかりやすいため、手にフィットするぴったりなサイズのゲームパッドを選ぶことが大切です。
また、手に汗をかきやすい人は、グリップしやすい素材のコントローラーを選ぶことで手の滑りを防ぐことができます。
「Apex Legends」ゲームパッド(コントローラー)おすすめの設定
「Apex Legends」ゲームパッド(コントローラー)おすすめの設定を2つ解説します。
- 初心者向けのおすすめ設定
- プロが使用しているおすすめ設定
初心者向けのおすすめ設定
視点感度:5
視点感度エイム時:4
反応曲線:クラシック
視点操作のデッドゾーン:なし
移動スティックのデッドゾーン:小
視点の反転:オフ
振動:オフ
プロが使用しているおすすめ設定
Volzさんの設定をご紹介いたします。
視点感度:6
視点感度エイム時:1
反応曲線:リニア
視点操作のデッドゾーン:なし
移動スティックのデッドゾーン:小
視点の反転:オフ
振動:オフ
1倍スコープ:3.9
「Apex Legends」ゲームパッド(コントローラー)が動かないときの対処法
Apex Legends用のゲームパッドが動かない場合は、以下の対処法を試してみてください。
・コントローラーが正しく接続されているか確認する
・ゲーム内の設定で、コントローラーが認識されているか確認する
・コントローラーのドライバーを最新のものに更新してみる
・コントローラーを再起動する
「Apex Legends」ゲームパッド(コントローラー)人気おすすめ5選!
「Apex Legends」ゲームパッド(コントローラー)のおすすめ5選を紹介します。
Razer Wolverine V2 Pro White Edition (RZ06-04710200-R3A1)
最初に紹介するおすすめのApex Legends用ゲームパッドは、「Razer Wolverine V2 Pro White Edition (RZ06-04710200-R3A1)」です。
Razer Wolverine V2 Pro White Edition (RZ06-04710200-R3A1)の仕様・製品情報
サイズ | 10.58 x 16.75 x 6.52 cm |
---|---|
質量 | 279 g |
メーカー | Razer(レイザー) |
Razer Wolverine V2 Pro White Edition (RZ06-04710200-R3A1)のおすすめポイント3つ
- 超高速 2.4GHzワイヤレス接続ができる
- クッションタッチで反応性の高いアクションボタン
- トリガーの作動距離を長短の2種類に切り替えできる
Razer Wolverine V2 Pro White Edition (RZ06-04710200-R3A1)のレビューと評価
PlayStation公式ライセンスを受けている性能の高いApex Legendsにおすすめなコントローラーです。付属しているUSB Type-Aドングルを用いることで超高速 2.4GHzワイヤレス接続が可能になり、遅延なくストレスフリーなゲームライフを送ることができます。
Turtle Beach Recon Cloud 有線/Bluetooth ハイブリッドコントローラー ブルー
2番目に紹介するおすすめのApex Legends用ゲームパッドは、「Turtle Beach Recon Cloud 有線/Bluetooth ハイブリッドコントローラー ブルー」です。
Turtle Beach Recon Cloud 有線/Bluetooth ハイブリッドコントローラー ブルーの仕様・製品情報
サイズ | 11 x 15.49 x 6.3 cm |
---|---|
質量 | 303.91 g |
メーカー | Turtle Beach |
Turtle Beach Recon Cloud 有線/Bluetooth ハイブリッドコントローラー ブルーのおすすめポイント3つ
- 30 時間持続するロングバッテリー
- デバイスを掴むフォンクリップが安定している
- トリガーとバンパーが触り心地が良い
Turtle Beach Recon Cloud 有線/Bluetooth ハイブリッドコントローラー ブルーのレビューと評価
人間工学に基づくデザインで設計されており、握りやすい形なのでプレイに集中しやすいApex Legendsにおすすめなコントローラーです。2 種類の動作を設定できるクイックアクションボタンが2つついているため、合計4種類の動作を素早く行うことができます。
ManbaOne PC コントローラー 【8月新アップグレード】
3番目に紹介するおすすめのApex Legends用ゲームパッドは、「ManbaOne PC コントローラー 【8月新アップグレード】」です。
ManbaOne PC コントローラー 【8月新アップグレード】の仕様・製品情報
サイズ | 17.3 x 15.9 x 8.1 cm |
---|---|
質量 | 620 g |
メーカー | Boconna |
ManbaOne PC コントローラー 【8月新アップグレード】のおすすめポイント3つ
- 多機能LCDディスプレイ付き
- 4つの背面ボタン付き
- 360°回転するアナログスティックがついている
ManbaOne PC コントローラー 【8月新アップグレード】のレビューと評価
トリガーやジョイステックの動作調整が細部まで可能な、Apex Legendsにおすすめのコントローラーです。デッドゾーンやトラベルディスタンス等も調整でき、プレイに最適な環境にカスタマイズできます。4段階のHD振動設定もあり、リアルな振動も楽しめますよ。
PC/switch用 コントローラー 無線 プロコンの代わり かわいい スイッチ コントローラー
4番目に紹介するおすすめのApex Legends用ゲームパッドは、「GuliKit KK3 MAX コントローラー」です。
GuliKit KK3 MAX コントローラーの仕様・製品情報
サイズ | 16.8 x 13.3 x 7.4 cm |
---|---|
質量 | 630 g |
メーカー | GuliKit |
GuliKit KK3 MAX コントローラーのおすすめポイント3つ
- ワイヤレスで接続/有線接続
- 3つの振動モード搭載
- 一回の満充電で8-10時間連続使用できる
GuliKit KK3 MAX コントローラーのレビューと評価
機能が充実していてApex Legendsにおすすめなコントローラーです。3種類の振動モードがあるのでよりリアルで臨場感あふれる感覚を味わうことができます。人間工学に基づいたデザインで、公式のボタン配置なので操作もラクラク!
GameSir T4w ゲームコントローラー 振動・連射機能搭載 Steamゲーム対応 有線ゲームパッド
5番目に紹介するおすすめのApex Legends用ゲームパッドは、「GameSir T4w ゲームコントローラー 振動・連射機能搭載 Steamゲーム対応 有線ゲームパッド」です。
GameSir T4w ゲームコントローラー 振動・連射機能搭載 Steamゲーム対応 有線ゲームパッドの仕様・製品情報
サイズ | 15.7 x 13 x 7.1 cm |
---|---|
質量 | 342 g |
メーカー | GameSir |
GameSir T4w ゲームコントローラー 振動・連射機能搭載 Steamゲーム対応 有線ゲームパッドのおすすめポイント3つ
- デュアルバイブレーションでゲームの世界に没入できる
- ショルダーボタンは滑らかな触り心地
- カラフルなLEDバックライトを搭載
GameSir T4w ゲームコントローラー 振動・連射機能搭載 Steamゲーム対応 有線ゲームパッドのレビューと評価
5段階の非対称振動モーターが内蔵されており、爆発や発砲の振動がリアルに伝わるApex Legendsにおすすめなコントローラーです。モーターの振動強度も調整できるためオリジナルの設定を見付けてみましょう。GameSir MCUチップが入っているおかげで応答速度もバッチリです。
ライターあとがき
今回は、Apex Legendsで使えるおすすめのコントローラーをご紹介しました。Apex Legendsはプレイヤーの反応速度や正確性が重要な要素となるゲームですので、適切なコントローラー選びが勝利につながることもあります。また、コントローラーはプレイヤーの手に合わせて選ぶことが大切です。今回紹介した5つのコントローラーは、安くてコスパの良いものから高機能なものまで幅広く選びました。自分に合ったコントローラーを選び、より快適なプレイを楽しんでいただけると嬉しいです。
最近のコメント