大人気シリーズドラゴンクエストをオンラインで楽しめる「ドラクエ10」は、豊富なキャラメイクや職業など自由度の高さからプレイしている方も多いのでは。
オンラインだけでなくオフラインでも楽しめるほか、PCやNintendoSwitchそして、PS4,PS5など多くのハードで遊べるのも人気のポイント。今回は、ドラクエ10をプレイするのに最適なおすすめコントローラーの紹介をします。
ドラクエ10の遊び方の特徴に見合ったコントローラーや、人気のあるコントローラーなど多種多様な製品の紹介となっています。
目次
ドラクエ10におすすめのコントローラーとは
ドラクエ10は、ジャンルでいうとRPGに属し、一人称視点でリアルな戦いを繰り広げるFPSゲームとは違い、じっくりと楽しめるゲームです。
このようなゲームと相性のよいコントローラーは、「耐久性が高く」、「ボタン配置が良く」、「長時間遊んでも疲れない」といった特性を持つものとなります。
長時間、そして長期間にわたり遊んでいくことになるので、疲れにくく、丈夫なコントローラーが向いているといえます。
音ゲーにおすすめタブレットの価格帯
音ゲーにおすすめのタブレットの価格帯は、10インチ以下のものだと3万円~5万円程度、11インチ以上のものとなると6万円以上で高い物になると10万円以上になるでしょう。
安いアジア勢の製品が輸入されて価格は安くなりがちですが、各製品それぞれに個性があり、価格にも個性が出てきます。
ドラクエ10におすすめのコントローラーのメリット
ドラクエ10におすすめのコントローラーのメリットを3つ解説します。
- 耐久性の高いコントローラー
- ボタン配置の良いコントローラー
- 長時間使っても疲れないコントローラー
耐久性の高いコントローラー
ドラクエ10はRPGという特性もあり、長時間にわたりプレイをおこなうゲームです。
そのため、長い期間使用しても壊れない耐久性の高いコントローラーを使用することをおすすめします。
耐久性テストで良い結果が出ていたり、良質な素材が採用されているコントローラーが向きやすいです。
ボタン配置の良いコントローラー
ゲームの内容により、コントローラーのボタンはよく使用するボタン、しないボタンが出てきたりします。
ドラクエ10の場合、コマンド操作と視点変更を同時におこなうことがありますが、コマンド操作をおこなう十字型キーと視点変更をおこなうアナログスティックが別の手でおこなえるコントローラーが向いています。
細かい操作がおこないにくい場合は、ドラクエ10内の設定画面でコントローラーのボタン設定をおこなうことができます。
長時間使っても疲れないコントローラー
ドラクエ10は、1日に長時間プレイし続けることも多いゲームかと思います。
コントローラーが、手にフィットせず無理な体制で使用していたり、指とボタンとの距離感がずれていたりすると、疲れてきます。
ご自身に合うコントローラーを使用することが長時間のプレイでも疲れが出にくくなることに繋がります。
ドラクエ10におすすめのコントローラーのおすすめメーカー一覧
ドラクエ10におすすめのコントローラーのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- ENKE
- Logicool
- Diestord
ENKE
ENKEのコントローラーは、人間工学に基づいた設計をもとに制作されています。
長時間コントローラーを握っていても疲れにくく、軽くて握りやすい、そして滑りにくいようにシリコン素材を採用するなどの工夫をおこなっています。
長時間プレイしても疲れにくいところは、ドラクエで遊ぶには適しています。
Logicool
Logicoolが作るコントローラーは、握っていると心地よく、安心感を与えます。
それはクラシックで馴染みのあるデザインからくるものでしょう。
そして、個人差がありますがボタンの配置も長時間プレイしても疲れにくい設計がなされており、ドラクエ10で遊ぶのに向いているものと考えられます。
Diestord
ドラクエ10は長期間にわたり遊ぶ方も多いかと思います。
長期間にわたり遊ぶにはコントローラーの高い耐久性が要求されます。それはもちろんボタンの素材の良さも求められるところです。
そんな中、DiestordのコントローラーはABS素材を採用することにより、高い耐久性を実現しています。
ドラクエ10におすすめのコントローラー10選!
ドラクエ10におすすめのコントローラーを10製品ご紹介します。ドラクエ10の個性に見合った製品や人気の製品などとなっています。
エレコムゲームパッドUSB接続xinput/DirectInput両対応Xbox系12ボタン振動/連射
最初に紹介するおすすめのドラクエ10におすすめのコントローラーは、「エレコムゲームパッドUSB接続xinput/DirectInput両対応Xbox系12ボタン振動/連射」です。
エレコムゲームパッドUSB接続xinput/DirectInput両対応Xbox系12ボタン振動/連射の仕様・製品情報
色 | ブラック |
---|---|
重量 | 230g |
サイズ | 161×98×65mm |
エレコムゲームパッドUSB接続xinput/DirectInput両対応Xbox系12ボタン振動/連射のおすすめポイント3つ
- 臨場感あふれる振動機能搭載
- 連射機能の設定で高い臨場感を実現
- 幅広いゲームが楽しめる
エレコムゲームパッドUSB接続xinput/DirectInput両対応Xbox系12ボタン振動/連射のレビューと評価
従来規格であるDirectInputのみならず、Xinput方式も採用することで、幅広いゲームを楽しむことを可能にしました。
DirectInputモード時は13ボタン、Xinput時は11ボタン、それぞれ連射機能の設定が可能で、シューティングゲームなどさまざまなゲームでより高い臨場感が得られます。
無料ダウンロードできる「エレコムゲームパッドアシスタント」を使えば、ゲームパッドの入力をキーボードやキーマウスに変換可能で、ゲームパッドに対応していないオンラインゲームもおこなえます。
Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r
次に紹介するドラクエ10におすすめのコントローラーは、「Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r」です。
Logicool G ゲームパッド コントローラー F310rの仕様・製品情報
色 | グレー |
---|---|
重量 | 280g |
サイズ | 210×140×70mm |
Logicool G ゲームパッド コントローラー F310rのおすすめポイント3つ
- クラシックなフォルムのデザイン
- AndroidTVに対応
- 独自の4スイッチ十字キー
- 省エネ電源OFF機能搭載
- 特定ボダンの連射機能搭載
- マイクロボタンキーの組み合わせ機能
Logicool G ゲームパッド コントローラー F310rのレビューと評価
Logicool G ゲームパッド コントローラー F310rのクラシックなデザインは親近感を与え、ボタン配置を気にせず遊べて、キーボードのようにわざわざ配置を覚える必要がありません。
独自の4スイッチ十字キーは、ただ上下左右に動くだけでなく、心地のよい触感とたしかな手ごたえを感じることができます。
ソニー製のAndroidTVに対応しており、ゲーム機のボタン配置を利用し、有利にゲームを進めることが可能です。
Forty4 ワイヤレスコントローラー PC2.4G
次に紹介するドラクエ10におすすめのコントローラーは、「Forty4 ワイヤレスコントローラー PC2.4G」です。
Forty4 ワイヤレスコントローラー PC2.4Gの仕様・製品情報
色 | ブラック |
---|---|
重量 | 340g |
サイズ | 146×118×72㎜ |
Forty4 ワイヤレスコントローラー PC2.4Gのおすすめポイント3つ
Forty4 ワイヤレスコントローラー PC2.4Gのレビューと評価
コントローラーが接続している状態で5分以上操作されない、ないしは接続なしの状態が2分続いた場合は、電源が自動で落ちます。
「振動・連射・JD-SWITCH機能」は特定のボタンを連射する機能です。ボタン連射が必要なシューティングゲームなどで使用すると、指の疲れなくプレイが可能です。
背面にある大きな4つのボタンの組み合わせ機能を使うと、一つの入力に対し、複数の設定の組み合わせができます。
ENKE Switchコントローラー
次に紹介するドラクエ10におすすめのコントローラーは、「ENKE Switchコントローラー」です。
ENKE Switchコントローラーの仕様・製品情報
プラットフォーム | Nintendo switch |
---|---|
重量 | 300g |
サイズ | 50×30×20mm |
ENKE Switchコントローラーのおすすめポイント3つ
- Switchの最新バージョンに対応
- 多くの機能を搭載
- 抜群の操作性
ENKE Switchコントローラーのレビューと評価
ENKE SwitchコントローラーはNintendo Switchの最新バージョンに対応しており、さまざまな操作が可能で人気の製品となっています。
振動レベルの調整が可能で好みに合わせることにより臨場感が得られます。そして連射機能は三段階の選択肢がありゲームやシーンにより、適切な設定にすることでより楽しめます。
微操作サポート、誤入力の少ない十字型キーを採用し、軽く動かすだけで柔軟にスムーズに操作することができます。
Amititoker xbox360コントローラー
次に紹介するドラクエ10におすすめのコントローラーは、「Amititoker xbox360コントローラー」です。
Amititoker xbox360コントローラーの仕様・製品情報
色 | ブラック ブルー |
---|---|
重量 | 280g |
サイズ | 159×133×69mm |
Amititoker xbox360コントローラーのおすすめポイント3つ
- 二重振動機能
- 360度のジョイスティック
- 広い方向キー接触
Amititoker xbox360コントローラーのレビューと評価
二つの振動フィードバックモーターのほか、二つの圧力ポイントトリガー、そして8方向の矢印キーが備わっており、本物のゲーム感覚に没頭できます。
コントローラーは使い勝手がよく設置も楽です。Xbox360用コントローラーケーブルのUSBプラグをXbox360本体のUSB端子に接続するだけで、コントローラーをアップグレードする必要はありません。
ボタンは耐久性に優れており、壊れにくくなっています。
Shenzhen YLW Technology Co. Switchコントローラー
次に紹介するドラクエ10におすすめのコントローラーは、「Shenzhen YLW Technology Co. Switchコントローラー」です。
Shenzhen YLW Technology Co. Switchコントローラーの仕様・製品情報
対応機種 | NintendoSwitch |
---|---|
重量 | 250g |
サイズ | 50×50×20mm |
Shenzhen YLW Technology Co. Switchコントローラーのおすすめポイント3つ
- 2023年業界最新Switchコントローラー
- ターボ機能搭載
- 業界トップクラスのワイヤレス機能搭載
Shenzhen YLW Technology Co. Switchコントローラーのレビューと評価
過去に製造されたSwitchのコントローラーの問題点を改善し、ジョイスティックの精度やボタンのフィードバックなどを向上し、ユーザーがさらに楽しめるような仕様となっています。
Shenzhen YLW Technology Co. Switchコントローラーに搭載されているTURBO機能は、3段階の速度調整と最大連射速度20倍を実現しました。格闘系ゲームで利用すると興奮度が上がります。
Shenzhen YLW Technology Co. SwitchコントローラーのBluetoothは簡単に接続できるだけでなく、最新機能を搭載しており、接続速度が速く、動作遅延が少ないので、よりスピーディーなプレイが可能です。
ENKE P4 コントローラー 有線アップグレード版
次に紹介するドラクエ10におすすめのコントローラーは、「ENKE P4 コントローラー 有線アップグレード版」です。
ENKE P4 コントローラー 有線アップグレード版の仕様・製品情報
対応機種 | Playstation4 |
---|---|
重量 | 310g |
サイズ | 160×130×70mm |
ENKE P4 コントローラー 有線アップグレード版のおすすめポイント3つ
- 臨場感をもたらす高精度ボタン
- 人間工学に基づいた疲れにくい設計
- リアルなゲーム体験
ENKE P4 コントローラー 有線アップグレード版のレビューと評価
ENKE P4 コントローラー 有線アップグレード版の強力な振動機能はより高い臨場感をもたらします。高精度なボタンとジョイスティックで、柔軟なゲーム操作が可能です。
人間工学に基づいた設計で、軽くて握りやすく、長時間プレイを続けても疲れにくい仕様となっています。コントローラーには滑り止め防止のシリコンが付いています。
ENKE P4 コントローラー 有線アップグレード版は、微操作、二重振動などさまざまな機能が搭載されており、リアルなゲーム感覚の体現ができます。
ifconft Switchコントローラー背面ボタン付き
次に紹介するドラクエ10におすすめのコントローラーは、「ifconft Switchコントローラー背面ボタン付き」です。
ifconft Switchコントローラー背面ボタン付きの仕様・製品情報
対応機種 | NintendoSwitch |
---|---|
重量 | 280g |
サイズ | 173×117×72mm |
ifconft Switchコントローラー背面ボタン付きのおすすめポイント3つ
- 大容量バッテリーで安心の長時間プレイ可能
- 3段階のTURBO連射機能搭載
- スクリーンショット機能搭載
ifconft Switchコントローラー背面ボタン付きのレビューと評価
ifconft Switchコントローラーの背面ボタン付きは、1,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。これにより、一回のフル充電で16~20時間の連続プレイが可能となりました。
連射、振動機能も充実しています。TURBO機能では連射機能が3段階の設定が可能で、振動機能は4段階と、ゲームやシーンにより好みの設定ができます。
そしてスクリーンショット機能が搭載されており、活躍した場面などをスクリーンショットして、後で楽しめます。
ホリパッド for NintendoSwitch
次に紹介するドラクエ10におすすめのコントローラーは、「ホリパッド for NintendoSwitch」です。
ホリパッド for NintendoSwitchの仕様・製品情報
対応機種 | NintendoSwitch |
---|---|
重量 | 245g |
色 | ブラック、レッドなど5色 |
ホリパッド for NintendoSwitchのおすすめポイント3つ
- 十字ボタンは取り外し可能
- 連射/連射ホールド機能搭載
- カラーバリエーションが豊富
ホリパッド for NintendoSwitchのレビューと評価
十字ボタンは取り外すことができます。十字ボタンと方向ボタンの両方でプレイすることが可能です。取り外した十字ボタンは、背面に収納することができます。
連射/連射ホールド機能が搭載されており、毎秒5回、12回、20回と3段階の速度調整が可能です。
カラーバリエーションが豊富、かつユニークで、ブラック、レッド、ブルーのほか、スーパーマリオ、ゼルダの伝説の模様の選択ができます。
Diestord xbox360コントローラー
次に紹介するドラクエ10におすすめのコントローラーは、「Diestord xbox360コントローラー」です。
Diestord xbox360コントローラーの仕様・製品情報
対応機種 | xbox360,Windows |
---|---|
重量 | 260g(梱包) |
色 | ブラック |
Diestord xbox360コントローラーのおすすめポイント3つ
- 優れた耐久性
- xboxとWindowsに対応
- セットアップが不要ですぐに使用できる
Diestord xbox360コントローラーのレビューと評価
ボタンは優れたABS素材を採用し、高い耐摩耗性と耐久性を実現し、非常に壊れにくくなっています。
xboだけでなく、Windows7,8,10,Vista,XPにも対応可能で、さまざまなシーンでプレイすることができます。ドラクエ10だとWindowsでの対応となります。
丈夫な素材使用のボタンは耐久性抜群/box]ライターあとがき
今回は、ドラクエ10におすすめのコントローラーの紹介をしました。
ドラクエ10を快適に遊ぶには、ドラクエ10を遊ぶ上での特徴に見合ったコントローラーをチョイスすることが楽しくプレイできるコツとなるでしょう。
今回の記事が、楽しくドラクエ10で遊べる参考になれば嬉しいです。
最近のコメント