好意を抱いている方へ、付き合う前にプレゼントを贈ろうとお考えの方はたくさんいると思います。
しかし、好意を抱いているからこそプレゼント選びには真剣になるはずです。
どんなプレゼントを贈ろうか迷っている方も多くいるでしょう。
そこでこの記事では付き合う前のプレゼントを選ぶ際の注意点やプレゼントを渡して好感度を上げるための方法などを解説していきます。
記事の後半ではおすすめのプレゼントなども紹介していくので、付き合う前のプレゼントでお困りの方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
付き合う前に贈るプレゼントで注意したいポイント3つ!

付き合う前にプレゼントを贈る場合は、以下の3つのポイントに注意してみてください!
- 気を遣わせない金額・品物選び!
- 個性アピールよりセンスの良いものを!
- 贈るときのシチュエーションも意識して!
気を遣わせない金額・品物選び!
付き合う前のプレゼントで最も大事なのは、相手に気を遣わせないことです。
デートまでこぎつけて、付き合うまでもう一押し!というところまできても、プレゼントの中身でマイナスな印象を与えてはもったいないです。
その中で最もやりがちなのが、ついつい気持ちがこもりすぎて高価なものを贈ってしまうこと。
もらったものと同程度のものを贈るのがマナーと考えている方も多く、一般的に付き合った後のほうがプレゼントの値段は上がるので、付き合う前から高価なものを上げてしまうと、相手が用意するプレゼントのハードルを上げることになってしまいます。
目安としては、1500円程度がよいでしょう。
個性アピールよりセンスの良いものを!
次に品物選びです。突然ですが、あなたは周りの方から「センスいいね」と言われたことはありますか?
個性的な趣味を持っている方、コアなファッションが好きな方。その趣味つながりで出会った人ならば構いませんが、そうでない場合は付き合う前から自らの趣味グッズを贈るのはハイリスクであると言わざるを得ません。
なぜなら、その趣味を理解してもらえるとは限らないから。
個性を理解してもらうのは、恋人になってからの長い付き合いでも十分。付き合う前は、センスの光るものを意識して選びましょう。
贈るときのシチュエーションも意識して!
最後の注意ポイントは、贈るシチュエーション。
プレゼントは、デートの写真と同じくらい形として相手の元に残るものなので、デート全体、ひいてはあなた自身の印象を決める重要なポイントです。
別れる前の名残惜しい時間や、ディナーの最後など、相手があなたに良い印象を持っていて、あなたのことを強く考えているタイミングでプレゼントするようにしましょう。
ただ、大がかりなサプライズは気を遣わせてしまうので、さりげなく「今日はありがとう」と渡すのがポイントです。
付き合う前のプレゼントで好感度を上げるためには?

ここでは付き合う前のプレゼントで好感度を上げるためのポイントを解説していきます。
以下を参考に、相手に気遣ったプレゼントを選んでみましょう。
- 相手の好みを聞き出して、それに合ったものを!
- デートスポットにちなんだグッズもよし!
- 持ち運びやすいものがGood!
相手の好みを聞き出して、それに合ったものを!
付き合う前にデートに行くにしても、現代のカップルはその前にメールやチャットなどで連絡を取り合うことと思います。
その時に、相手の好みをリサーチしてみましょう。
甘いものが好きか、辛いものが好きか。コンサバ系ファッションか、カジュアル系か。アウトドアかインドアか。よく読む雑誌も聞いてみるといいでしょう。
話が盛り上がったグッズをプレゼントすると、「この人私の話を聞いてくれていたんだな」と思われ、好感度があがるでしょう。
デートスポットにちなんだグッズもよし!
会って渡す場合、その場所にちなんだグッズを贈ってみましょう。
例えば、カフェでも海辺のカフェなのか、山のカフェなのか。互いの住んでいる地域が違うならば、自分が住んでいる場所のご当地グッズを贈ってみるのも手です。
同じ地域で、ファッションビルなどで会う約束をしている際には、いくつかおすすめのスポットをリサーチしてみて、その場所で開かれている限定イベントを訪れたり、一緒に小物屋さんを歩いてみたりするのもいいかもしれませんね。
持ち運びやすいものがGood!
プレゼントを渡すということは、相手が帰りにはそれを持って帰らなければならないということ。
デートの後だと足も疲れているでしょうし、そのあとに用事がある可能性もあります。
そのため、プレゼントはなるべくコンパクトなものを選ぶとよいでしょう。文房具やポーチなどは持ち運びもしやすく、人気のプレゼント候補です。
また、お菓子などだと帰りにつまんでみることもできますし、包装も持ちやすいように工夫されているものも多く、おすすめです。
付き合う前のプレゼントはこれがおすすめ!人気10選を紹介
ここでは付き合う前におすすめのプレゼントを10選紹介していきます。
お菓子から雑貨まで、1500円程度のプレゼントを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
グラモウディーズ マカロン6個セット
グラモウディーズ マカロン6個セットの仕様・製品情報
カテゴリー | マカロン |
内容量 | 6個 |
サイズ | 23 x 15.1 x 3.5 cm |
ラッピング | 可能 |
グラモウディーズ マカロン6個セットのおすすめポイント3つ
- 素材にこだわったマカロン!
- カラフルでおしゃれなデザイン!
- 神戸発のパティスリー「グラモウディーズ」!
グラモウディーズ マカロン6個セットの評価とレビュー
最初におすすめするのはマカロン。6個入りで数もちょうどよく、色々な味がたのしめます。
女の子にあげるなら、王道のプレゼントです。
また、最近スイーツ男子も増えてきており、マカロンに興味を持っている男子も…?
一粒が結構高価でなかなか手を出すことが難しいので、気になる人からもらったらもったいなくて食べられないかもしれませんね。
伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート 16粒箱入り
伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート 16粒箱入りの仕様・製品情報
カテゴリー | 生チョコ |
内容量 | 16個 |
サイズ | 約縦11cm×横15.1cm×高さ2.8cm |
ラッピング | 不可 |
伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート 16粒箱入りのおすすめポイント3つ
- 抹茶の香りが濃厚に広がる!
- ひと粒で抹茶の風味をぞんぶんに味わえる!
- 挽きたて抹茶の鮮やかな緑とほろ苦さが上品!
伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート 16粒箱入りの評価とレビュー
次に紹介するのは、口の中でほろほろにとろける宇治抹茶の生チョコレートです。
最近の抹茶ブームにのって、抹茶チョコや抹茶アイス、抹茶ドリンクなどが次々と発売されていますが、こちらは上等な宇治抹茶をふんだんに使ったので味に間違いがありません。
和菓子ファン、抹茶ファンにはたまらない一品です。
チョコレートなので、溶けないようにだけ気を付けて。
ねんりん家 バームクーヘン しっかり芽
ねんりん家 バームクーヘン しっかり芽の仕様・製品情報
カテゴリー | バームクーヘン |
内容量 | 1本 |
サイズ | – |
ラッピング | 不可 |
ねんりん家 バームクーヘン しっかり芽のおすすめポイント3つ
- じっくりと焼き上げた新感覚食感のバームクーヘン!
- 繊細で豊かで香り高いうまみと食感!
- 外は香ばしく、中はしっとり!
ねんりん家 バームクーヘン しっかり芽の評価とレビュー
お菓子編で最後に紹介するのは、老若男女問わず楽しめるねんりん家のバームクーヘンです。
相手の好みがわからないけれど、お菓子を贈りたいというときにおすすめです。
また、お菓子をプレゼントするというのは、食べきってしまえますし、またたいていのものはおいしいので、当たりはずれがないという点で無難なプレゼントといえます。
SilverCoral フルーツメモ帳
SilverCoral フルーツメモ帳の仕様・製品情報
カテゴリー | メモ帳 |
内容量 | 2個(各1個ずつ) |
サイズ | – |
ラッピング | 不可 |
SilverCoral フルーツメモ帳のおすすめポイント3つ
- フルーツの形をしたかわいい3D立体メモ帳!
- 無機質なデスク周りに遊び心を与える!
- 軽い気持ちでプレゼントできる!
SilverCoral フルーツメモ帳の評価とレビュー
こちらのメモ帳は、ふつうのリングノート型と一味違ってフルーツ型です。
コロンとしたフォルムがかわいいですし、絵柄のプリントもこだわっていておすすめです。
メモ帳ならいくつあっても困らないので渡しやすいですし、今はこういったかわいいものから、紙質にこだわり書き心地をひたすら追求したものなど幅広くあります。
センスの見せどころです。
ANPHSIN カードホルダー付ビジネスノート
ANPHSIN カードホルダー付ビジネスノートの仕様・製品情報
カテゴリー | ノート・メモ帳 |
カラー | ブラック・グレー・ネイビー |
サイズ | 横幅17cm×縦23cm |
ラッピング | 可能 |
ANPHSIN カードホルダー付ビジネスノートのおすすめポイント3つ
- シンプルで上品なデザイン!
- ペンやカードなども収納できる!
- マグネット開閉式で簡単に紙を入れ替えれる!
ANPHSIN カードホルダー付ビジネスノートの評価とレビュー
メモ帳と系統は似てきてしまいますが、こういった本格的なノートもおすすめです。
こちらを渡すと、「まじめだね」「本気で物事に取り組みそう」といった印象を与えることができます。
真剣なおつきあいを考えているならば、こういった硬派なプレゼントを考えてみるのもおすすめです。
昨今、スマホケースにもカードホルダーがついているなど、カードホルダーの需要は高まっているので、機能性の点でもこちらをおすすめします。
watona ちりめん がま口ポーチ
watona ちりめん がま口ポーチの仕様・製品情報
カテゴリー | がま口 |
デザイン | 34種類 |
サイズ | 最大幅:11cm 高さ:8.5cm |
ラッピング | 可能 |
watona ちりめん がま口ポーチのおすすめポイント3つ
- 豊富なデザイン!
- 全て職人の手作り!
- 日本で最上級の口金を使用!
watona ちりめん がま口ポーチの評価とレビュー
いくつあっても困らないものシリーズとして、ポーチもおすすめです。
なかでもがま口は、日本に昔からあるデザインで、まるっとした形が安心感を与えます。
また、ファスナーやマジックテープは壊れやすいという欠点がありますが、がま口は破れたり、ひっかけたりといった心配がありません。
こちらの商品は、いろいろなデザインを選ぶことができるのでおすすめです!
繰り返し使える エコカイロ 充電式
繰り返し使える エコカイロ 充電式の仕様・製品情報
カテゴリー | 充電式カイロ |
カラー | ピンク・ブラウン・ブルー |
サイズ | 87.3x83x35mm |
ラッピング | 可能 |
繰り返し使える エコカイロ 充電式のおすすめポイント3つ
- わずか10秒で温かくなり、2分間で表面温度最大60℃に!
- 約3.5時間のフル充電で約8時間連続的に使用可能!
- 温度の上がり過ぎを防ぐ安全機能を搭載!
繰り返し使える エコカイロ 充電式の評価とレビュー
クリスマスに贈るプレゼントならば、カイロもおすすめ。中でもこちらは、充電式で繰り返し使えるカイロなのも特徴。
鉄粉のカイロのようにいちいちゴミにならないし、過冷却を用いたカイロよりあたたかさが長持ちします。
肉球がかわいいので、見ためもおすすめできる一品です。
ぜひおそろいで購入して、2人でほこほこあったかくなりましょう~!
EASYLEE 珪藻土パッド
EASYLEE 珪藻土パッドの仕様・製品情報
カテゴリー | トレー |
デザイン | 4種類 |
サイズ | 22.5×7×0.9cm |
ラッピング | 可能 |
EASYLEE 珪藻土パッドのおすすめポイント3つ
- 吸水力抜群!
- 防カビ、除湿、空気浄化、消臭性にも!
- ばい菌の繁殖を抑制!
EASYLEE 珪藻土パッドの評価とレビュー
あたたかい時期も、寒い時期も、飲み物を片手にパソコンに向かったり読書をしたり。
そんなときに机を予後さないために大活躍するのが珪藻土コースターです。
コップが一つ載るタイプでもいいですし、本商品のようにいくつかお皿を置くことができて、飲み物と一緒にケーキも楽しめるタイプもおすすめです。
こちらはすぐに乾くので、洗面台やお風呂でも活用することができます。実用的でおすすめ。
アイアップ タオル地ペットボトルポーチ
アイアップ タオル地ペットボトルポーチの仕様・製品情報
カテゴリー | ペットボトルカバー |
デザイン | 2種類 |
サイズ | 約12.5×13.8×1.5cm |
ラッピング | 不可 |
アイアップ タオル地ペットボトルポーチのおすすめポイント3つ
- ファスナー付きで便利!
- コンパクトにたためて邪魔にならない!
- 子供から大人まで使えるかわいいデザイン!
アイアップ タオル地ペットボトルポーチの評価とレビュー
ペットボトルを買っても、バッグの中でほかのものを濡らしてしまったらいやなもの。
そういった時におすすめできるのがこちらのペットボトルポーチです。
水やお茶のみと決められている場でも、何を飲んでいるかわからないですし、内側がアルミ素材なので保温・保冷ともに活躍します。
水分摂取は健康のために不可欠。一年中利用できるアイテムです。
アンティーク柄 レターセット 24枚入
アンティーク柄 レターセット 24枚入の仕様・製品情報
カテゴリー | レターセット |
内容量 | 10色封筒(各色2枚)、3色便箋(各色8枚)、シール50枚付き |
サイズ | 封筒サイズ:22×11cm 便箋サイズ:21×14.5cm |
ラッピング | 可能 |
アンティーク柄 レターセット 24枚入のおすすめポイント3つ
- 上品なデザイン!
- デザイン豊富で使いまわせる!
- ックなレトロ金文字パターンが高級感を演出!
アンティーク柄 レターセット 24枚入の評価とレビュー
最後に紹介するのはレターセットです。アンティーク柄なので、季節を問わず使うことができます。
ちょっと一言添えたいときなどレターセットは何かと役立つもの。気が利いていると思われるかもしれませんよ。
もちろん、このレターセットを使ってお手紙が来たら最高ですね!
ここは相手の性格をリサーチしながら、どんな柄がいいか考えてみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
付き合う前のプレゼントを贈る際の注意点や好感度を上げるためにはどのようなことを気にすれば良いのかなどを解説していきました。
記事後半のおすすめのプレゼントでは、商品のレビュー・評価やどのような方におすすめであるのかも解説したので、ぜひこの記事を参考に素敵なプレゼントを送ってください!
最近のコメント