コスメは女の子にとっては消耗品となってしまう大切なアイテムですよね。
そのため、使っているコスメアイテムが切れると買い直さなければなりません。そんな時にギフトとしてコスメをプレゼントされたら嬉しいですよね。
この記事ではギフトにおすすめのコスメの選び方や人気おすすめコスメをコスメコンシェルジュが紹介していきます。
ギフト商品の詳細情報なども紹介しているので、ギフトにコスメをプレゼントししようとお考えの方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
目次
この記事のライター

美髪になれるお手入れ方法やギフトにおすすめのヘアケアグッズ、プチプラでプレゼント出来るアイメイクグッズやチーク、口紅、ジルスチュアートのグッズなどについて詳しく解説。
悩める乾燥肌やニキビ肌を緩和出来る情報や日常的に使用するスキンケアグッズについても情報を配信していきます。
コスメがギフトにおすすめな理由
女友達や彼女へ誕生日やクリスマス、ちょっとしたお礼にギフトを贈るならば美容グッズやコスメがおすすめです!
何故なら女子にとって、コスメやスキンケアアイテムは日常的に使用する物ですので沢山持っていると便利だからです。
手荒れを気にしている方にはハンドクリームを、髪を大切にしている方にはヘアケアを。など、その方が関心のありそうな物を贈ると喜ばれます。
今回は女子がプレゼントでもらったら嬉しい美容グッズや人気のコスメをご紹介致します。ぜひ参考にしてみて下さい!
美容グッズはハンドクリームもおすすめ!
ハンドクリームのおすすめギフトに関する記事はこちら↓
ギフトに贈るコスメの選び方
ここではコスメコンシェルジュが最適なコスメの選び方をご紹介致します。
- 相手の好みを考慮して選ぶ
- 限定商品を選ぶ(刻印等のサービスを承ってるブランドもおすすめ)
- 持っていて気分が上がりそうなコスメを選ぶ(香り選びも大切)
以上の選び方について解説していきます。
相手の好みを考慮して選ぶ
相手が好きそうだったり使用してくれそうなコスメを選ぶ事です。
難しく感じるかもしれませんが、せっかくプレゼントを贈るならば喜んでくれる物が1番!
仲の良い女友達や彼女に贈る場合、好きなブランドや普段使ってるコスメやスキンケア商品をさりげなくリサーチしてたり、好きな香りや苦手な香りを聞いてみたり…。
例えばメイクに拘りがあるような方にはアイシャドウや口紅やチークなどのコスメを、スキンケアに拘りがあるような方には普段自分が買わないような少し高価な化粧水やボディクリーム、ヘアケア製品などを選ぶとgood!
少し高価な商品の方が特別感があり更に喜んでもらえるでしょう。
限定商品を選ぶ(刻印サービスを承っているブランドもおすすめ)
相手が好きなブランドで限定商品などがあればそれをプレゼントするのもアリです。
期間限定のコスメや数量限定の商品はプレミアム感があり、もらったら嬉しいはず!
クリスマスの時期でしたら、コスメの詰め合わせになっているコフレなど、沢山入っていて単品で購入するよりもかなりお得になっておりますのでおすすめです!
また、最近では好きな文字やマーク等などを商品に入れられる”名入れ刻印サービス”などを行なっているブランドもあります。
ブランドによってはこのサービスを利用する場合は商品の受取りに1週間程かかる場合がありますのでお時間に余裕があればぜひ!
世界に一つだけの贈り物にしてみてはいかがでしょうか?
安すぎない商品を選ぶ
プレゼントは値段では無いとは言いますが、チープに見えてしまいそうなコスメは避けましょう。
やはり少し特別感があった方が相手には喜ばれます。
例えば普段自分では買わないコスメや、相手が買わなそうなワンランク上くらいのコスメが良いでしょう。
人にもよりますが、コスメのプレゼントの相場は3000円〜5000円代と言われております。これくらいの金額になりますと保湿成分がやや多めに配合されておりますので値段で選ぶのも大切になってきます。
以下ではコスメコンシェルジュがおすすめのブランドについて詳しく解説していきます。
コスメコンシェルジュがギフトに贈るコスメのおすすめブランドを紹介!
ここではコスメコンシェルジュがおすすめするギフトコスメのブランドを紹介していきます。
- JILL STUART(ジルスチュアート)
- Yves Saint-Laurent(イヴ ・サンローラン)
- 資生堂MAQUILLAGE
以上のブランドについて解説していきます。
JILL STUART(ジルスチュアート)
View this post on Instagram
JILL STUART(ジルスチュアート)のおすすめポイント
コスメ好きの女子には知らない人はいないくらい有名なブランドです。
“少女だけがもつ透明感、大人の女性に漂うセクシーさを引き出すイノセントセクシー”というおしゃれなコンセプトがあります。
JILL STUARTはとにかく外装がとても可愛くてお姫様の小道具のようなデザインです。
更に、見ためが可愛いだけではなく、高保湿成分が配合されていたり、敏感肌の方でもお使いいただけるコスメが沢山あります。
メイク用品以外にも、化粧水やシャンプー、ボディークリーム、ハンドクリームなどのスキンケアアイテムも豊富です。
可愛いギフトボックスなどもありますのでギフトとしてとてもおすすめです!
JILL STUART(ジルスチュアート)の口コミを紹介!
送別の品でいただきました✨
リップバームと日焼け止めジェル
すごく可愛い💗
明日から新しい職場での励みにしよう😊 #ジルスチュアート pic.twitter.com/QfcjTEOzNp— りよこ (@9VfSFPuvk4Ivqs6) 2019年3月31日
入学祝いでいただきました()
こんなガキにジルスチュアート様ははやすぎる!!!むちゃくちゃ可愛い!!!!!💓💓💓💓💓💓💓💓💓 pic.twitter.com/zI4ULG9YVK— あのん (@AnonHenzin00000) 2019年3月25日
友達からもらった誕プレ~
嬉しすぎた🥰🥰
ジル・スチュアートっておしゃれだよね
箱だけで可愛いもん🥰 pic.twitter.com/fRur2UGvKq— 重 岡 愛 咲 (^ワ^=) (@ds8_WS) 2019年3月25日
Yves Saint-Laurent(イヴ ・サンローラン)
View this post on Instagram
Yves Saint-Laurent(イヴ ・サンローラン)のおすすめポイント
こちらもコスメ好きの人の間では知らない人がいないくらい有名なブランドです。Yves Saint-Laurentの略”YSL”の愛称で親しまれています。
口紅やリップグロスのカラーバリエーションがとても豊富です。
YSLの大人気商品は〝ルージュヴォリュプテシャイン〟です。
こちらは2018年にベストコスメアワードで殿堂入りも果たしました。パッケージは高級感があり質感、タイプ、カラーの種類が豊富なので誰にでも合う1本が見つかるはず。
カラーには可愛いキャッチコピーなども付いていて選ぶのも凄く楽しめます。
また、好きな文字が入れられる刻印サービスなども出来ます。
ぜひ世界に一つだけの贈り物にしてみてはいかがでしょうか。
Yves Saint-Laurent(イヴ ・サンローラン)の口コミを紹介!
サンローランのコスメめちゃ可愛い💕💕
たくさん欲しくなっちゃうね😊#美容 #セルフネイル pic.twitter.com/PEIQn02O3a— ネイル♥メイクLove (@zyq2f064i40) 2019年3月31日
今日、先日購入したサンローランのコスメでお化粧してみた。いつもより濃い目のメークに仕上がった。アイシャドウとルージュだけで雰囲気がガラリと変わった。うん、満足♡せっかくお化粧で雰囲気まで変わっちゃったけど。あんまり意味なかったなぁ。哀しい哉。
— あんずりぽーと (@D8I4Qn7NmNBp3QC) 2019年3月24日
フッフッフ
やっと買えたイブサンローラン💄✨実はサンローランは初で独特の匂いがちょっと心配だったけど全然大丈夫でした🙆発色良い👄♡
ブラックハート可愛いしやはりサンローランはパケが可愛いから持つだけでテンション上がる🙌明日から使います😘 pic.twitter.com/C0hr1a16Vz— あゆ (@chocotart1031) 2019年3月30日
資生堂MAQUILLAGE
View this post on Instagram
資生堂MAQUILLAGEのおすすめポイント
資生堂のマキアージュは世代や系統を問わず大人気なブランドです。口コミ評価も高い商品が多数です。
ドラックストアなどでも手軽に購入出来て安すぎず高すぎず大体、3000円〜が相場です。
ちょっとしたお礼やデイリー使いのアイテムを贈りたい場合にもおすすめです。
ファンデーションや下地、アイシャドウ、口紅の種類やカラーが豊富に揃っております。
中でもファンデーションの特に、ドラマティックパウダリーUVは殿堂入り果たす程大人気で普段使いにおすすめです。
資生堂MAQUILLAGEの口コミを紹介!
#資生堂#マキアージュ #MAQuillAGE#ルージュミニ#VI202 #ブラックベリーコリンズ#RS404 #カシスフラッペ#PK404 #シンガポールスリング
届いてた~💄
どの色も最高にかわいい!そしてコロンコロンちっさい✨
実家で広げてうっとりしてたら母に羨ましがられたので、もう一本注文してあげたった😃笑 pic.twitter.com/mz1KfrNx5F— 月篠 (@tsuki_shino) 2019年3月24日
資生堂マキアージュ、カバー力、保湿力抜群ですよ!
— MISAKI@銀河街は長野🌋宮城🎋埼玉👌幕張🌊三重⛩ (@MISAKI78446664) 2019年3月31日
そういえば資生堂Maquillage のファンデーションが大変使い心地がよろしい
— 夕陽と星空とさなぎ (@sanagi0706) 2014年6月20日
おしゃれコスメならCHANEL(シャネル)もおすすめ!
CHANEL(シャネル)のおすすめコスメギフトが気になる方はこちら↓
【5000円台で買える!】ギフトにおすすめのコスメ人気3選!
ここではコスメコンシェルジュがギフトにおすすめのスキンケアグッズを紹介致します!
ジルスチュアート リボンクチュール アイズ

商品詳細
内容量 | 1つ |
カラー | 5色 |
分類 | アイシャドウ |
Amazonラッピング | 不可 |
おすすめポイント
かわいい見た目で高級感のあるコンパクト。
ミラー付きなのでメイクもしやすく女子が好むものを兼ね揃えている商品です。
全5色のカラーで華やかでグッと明るい目元になれます。
アクセサリー感覚で、上品さと可憐さのある目もとを演出します。
このシリーズは全部で7色あり特に人気な商品は02番.floret tulleです。
肌に溶け込みフィット感があります。ローズマリーエキス、ラベンダーオイル、アボカドオイルなどの保湿成分が含まれており、しっとりエモリエント感があります。
こんな方におすすめ
かわいくておしゃれなコスメがお好きな方、目元のアイメイクが落ちやすい方におすすめ。
ルージュ ヴォリュプテ シャイン

商品詳細
内容量 | 1本(約40g) |
種類 | #15 コライユ インテュイティブ |
Amazonラッピング | 不可 |
おすすめポイント
高級感のあるパッケージでYSLの大人気コスメです。
人気no.1カラーの”15番.コライユスポンティニー”です。”婚活リップ”と呼ばれています。
奪いたくなる、官能的な色とツヤ感。体温でひとつに溶け合うなめらかテクスチャー。唇を包み込むのは、まるでキスしてるみたいな快感リップスティック。
マカデミアナッツオイルや美容効果の高いザクロエキスなどが配合されており、唇を乾燥から守って潤してくれます。
メイクをしながらケアも出来る優秀アイテムです!
こんな方におすすめ
女子力を上げたい方、メイクをしながら乾燥ケアもしたい方におすすめ。
ミックスブラッシュ コンパクト N

商品詳細
内容量 | 1つ |
種類 | #06 porcelain flower |
分類 | チークカラー |
カラー | 4色 |
Amazonラッピング | 可能 |
おすすめポイント
可愛らしい高級感のあるパッケージで大人気商品です。特に人気な商品は05番.sunny holidayです。
見ためがかわいいだけではなく、内側から上気したような血色とツヤが生まれ、肌をなめらかに整えてくれる優秀アイテムです。
4色のカラーを自由にミックスしてオリジナルで楽しめます。パウダータイプなのに、付け心地はしっとりでセミマットな質感です。
ふんわり可愛らしい印象になります。ミラー付きなのでメイク直しにも便利です。
こんな方におすすめ
可愛い小物がお好きな方、マットな質感がお好きな方におすすめ。
【3000円台で買える!】ギフトにおすすめのコスメ人気3選!
ここではコスメコンシェルジュが、3000円で買えるギフトにおすすめなスキンケアアイテムをご紹介致します。
SABON ボディスクラブ

商品詳細
内容量 | 600g |
サイズ | 11.1 x 18.4 x 13.1 cm |
分類 | ボディケア |
種類 | ピーリング・ゴマージュ(角質ケア) |
Amazonラッピング | 可能 |
おすすめポイント
SABONは女子の好きが詰まった甘〜い香りが特徴のブランドです。
ギフトに贈るスキンケアグッズとして絶大な人気があります!
昨年2018年にはベストコスメアワードで殿堂入りを果たしました。
香りは全部で10種類あります。瓶を開けた瞬間からお風呂に甘い香りが漂い、1日の疲れが取れハッピーな気分にさせてくれます。
死海の塩が古い角質を落としてしっとり滑らかな肌に導きます。 ホホバオイルやアーモンドなどの高保湿成分がたっぷり含まれているので乾燥を防いでくれます。
こんな方におすすめ
乾燥やくすみが気になる方、お風呂でリラックスしたい方におすすめ。
SABON(サボン)のおすすめコスメギフトが気になる方はこちら↓
SABON ボディーローション

商品詳細
内容量 | 404 g |
サイズ | 16.6 x 5.9 x 5.8 cm |
分類 | ボディケアローション |
種類 | パチョリラベンダーバニラ |
Amazonラッピング | 不可 |
おすすめポイント
上記で紹介したボディスクラブの後に潤いが逃げないように蓋をする保湿クリームをおすすめ致します!
特におすすめなのがボディーローションボトルです。他にも瓶やチューブ型の種類がありますが、ポンプタイプが1番使いやすいでしょう。
付け心地はさらっとした質感なのにしっかり保湿をしてお肌を潤してくれます。べたつかないので保湿クリームなどが苦手な方にもお使い頂けます。
植物から抽出された数々の植物オイルが配合されているのでモチモチ肌になれちゃいます。
香りも4種類あり、番人気の香りは”パチュリ・ラベンダー・バニラ”女の子らしい甘〜い香りです。
こんな方におすすめ
潤いは欲しいけど、ベタベタ感が気になる!という方におすすめ
ジルスチュアート リラックス ボディミルク

商品詳細
内容量 | 250ml |
分類 | ボディミルク |
Amazonラッピング | 可能 |
おすすめポイント
見た目の可愛さはもちろん、とても女子らしい甘い香りがします。
翌朝まで続く香りなので、寝るときも素敵な香りに包まれ名前の通りリラックスできちゃいます。
可愛いだけではなく、保湿効果の高いローズ、オレンジ、ラベンダーのハチミツ成分や、みずみずしいスターフルーツ、マドンナリリー、ピオニーの植物とシルクのうるおい成分を配合。高いうるおい感と透明感を与えてくれます!
軽い伸び広がりでベタ付かないのでこちらもベタベタ感が苦手な方にもご使用いただけます。
こんな方におすすめ
可愛い物や甘い香りがお好きな方、しっかりと保湿したい方におすすめ。
3000円代のおすすめコスメをもっと探したい方はこちら↓
ギフトにおすすめのとにかくおしゃれなコスメ人気3選!
コスメコンシェルジュがオススメする人気商品3選をランキング形式でお伝えします。
JILL STUARTリップバーム・ハンドクリーム ギフト セット

商品詳細
内容量 | リップバーム(30ml)、ハンドクリーム(7g) |
サイズ | 約15x13x4.1cm |
生産国 | 日本 |
Amazonラッピング | 可能 |
おすすめポイント
プレゼントで贈るコスメといったら定番の大人気セットです。迷ったらコレ!
保湿は季節問わず大切です。特に手肌は常に外気に触れており乾燥しやすい箇所なのでハンドクリームなどは持ち歩いている方は沢山いらっしゃいます。唇も乾燥しやすいのでリップクリームも凄くおすすめです。どちらも保湿効果の高いローズハチミツ配合でしっとりもちもちに。乾燥から守ってくれます。
爽やかなアロマティックホワイトフローラルブーケの香り&可愛いアイテムで女子力アップ間違いなしです。
こんな方におすすめ
可愛い小物がお好きな方、唇や手の乾燥が気になる方におすすめ。
JILL STUART ルースブラッシュ

商品詳細
内容量 | 5g |
種類 | #04 |
分類 | チークメイク |
Amazonラッピング | 可能 |
おすすめポイント
まるで苺のコットンキャンディ。
こちらは単色チークです。甘く幸せな頬に染めるルースタイプのチークカラー。ルースでありながらしっとりした粉体で肌に溶け込むようにフィットし、軽やかでふんわりした仕上がりです。艶と血色感も与えてくれます。余分な皮脂を吸着する、皮脂吸着パウダー配合。皮脂による色ぐすみや膜よれを防いで、一日中つけたての美しい発色をキープしてくれる優秀アイテム。
ローズマリーエキスなど保湿成分も含まれています。
更に、とても可愛いパッケージで使うたびにウキウキしちゃいます。ぽんぽんっと頬にのせる仕草まで可愛らしく演出してくれます。爽やかなクリスタルフローラルブーケの香りです。
こんな方におすすめ
可愛いらしい雰囲気の方、チークカラーを長時間
キープしたい方におすすめ。
マキアージュ ドラマティックパウダリー UV&コンパクトケース 限定セット

商品詳細
内容量 | 9.3g |
原産国 | 日本 |
種類 | オークル20 自然な肌色 |
分類 | パウダリー |
Amazonラッピング | 可能 |
おすすめポイント
カバーするのに透明感。大人気!ムース生まれのパウダリー。がキャッチコピーの資生堂、マキアージュの大人気商品です。ベストコスメアワードで3年連続で1位を取得し、2018年には殿堂入りを果たしました。 世代を問わず支持されています。
こちらはデイリー使いアイテムを贈りたい時にオススメ。化粧崩れがしにくく、ひと塗りで毛穴レスな陶器肌に変身出来ます。13時間化粧もち(皮脂くずれ・毛穴の目立ち・くすみ・薄れ・粉ふき)実験データ取得済み(資生堂調べ。効果には個人差があります)
通常はコンパクトとレフィルは別売りなのですが、プレゼントの場合はセットで購入しましょう。
こんな方におすすめ
厚塗りは絶対に嫌だけど、コンプレックスはしっかり隠したい方。お肌を綺麗に見せたい方におすすめ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
コスメコンシェルジュがおすすめするギフトコスメや、ギフトに贈るコスメの選び方を解説していきました。
ギフトにコスメを選ぶ際は相手の好みを考慮したり、限定品コスメを積極的に選んでみてください!
ギフトにおすすめのコスメでは、ギフトの詳細情報も紹介したので、ギフトにコスメをプレゼントしようとお考えの方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
最近のコメント