普段お世話になっている方へのギフトとしてチョコレートをプレゼントしようとお考えの方は多いのではないでしょうか?
しかし、チョコレートと言ってもたくさんの種類、ブランドがありますよね?
そこで今回はギフトにおすすめのチョコレート人気9選や知っておきたい選び方、チョコレートがギフトにおすすめの理由などを紹介していきます。
ギフトにおすすめの商品の詳細情報などのも紹介するので、ギフトにチョコレートをプレゼントしようとお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
目次
チョコレートがギフトにおすすめな理由
チョコレートとギフトといえばバレンタインデーを想像する方が多いと思います。
女性が意中の男性にチョコレートを贈るとともに愛を告白するバレンタインデーは実は日本だけのもの。
起源は19世紀のイギリスで愛する者同士がワイン等を交換したところから始まり、それに目を付けたお菓子メーカーがチョコレートボックスを贈りあうことを推奨したことから現在のチョコレートを贈るという風習につながったといわれています。
また神話によれば、チョコレートの原料であるカカオは「神の飲み物」として愛飲され、チョコレートは神の贈り物として愛されてきました。
また、賞味期限も短いもので6カ月、長いもので1年と日持ちも良いためチョコレートはギフトに非常におすすめです!
ギフトに贈るチョコレートの選び方
ここではギフト用のチョコレートの選び方を紹介していきます。
- テイスト
- 見た目
- カラダへの影響
以上の選び方について解説していきます。
テイスト
やはり味は大事ですね。チョコレートの種類にはご存知の通りブラック、ミルク、ホワイト、ブロンドと4種類あります。
クリーミーで甘い濃厚タイプがお好きなら、ミルクチョコレート発祥のスイス系がおすすめです。
スイスの広大な牧草地で育てられた乳牛からできたミルクチョコレートは絶品です。
日本人好みで万人受けするチョコレートならベルギー系です。形もバラエティに富んでおり、味もカカオとミルクが相まって、ノーマルだけれどおいしいものが食べたい場合にはおすすめ。
とことん甘いものが好き!であればヘーゼルナッツを使うことの多いイタリア系、カカオをふんだんに使用したビター系を好む人はフランス系がおすすめです。
その他苦味が苦手な方にはホワイトチョコレートやそれをベースにしたストロベリー、抹茶もあります。
またここ数年新しい味わいとしてブロンドがあります。脱色なしのホワイトチョコレートで多少塩味が感じられますが、ナッツやフルーツとの相性もよく、おすすめのテイストです。
見た目
味だけでなくやっぱり見た目も大事。
特に女性向けの贈り物はビジュアルにもこだわりたいところです。
例えば意中の人に贈る場合、王室御用達の宝石箱を彷彿させる3段BOXのものや、アソート式のものでおすすめ順に記載されたエレガントな箱のものもあります。
またおなじみコンチャロフのミニチュアチョコも女性や子供に喜ばれるでしょう。
そのほかモロゾフの「ローズデローズ」もアールヌーボー調のエレガントなデザインのボックスなのでプレゼントには最適です。
カラダへの影響
どうせなら味や見た目だけでなく、健康に良いものをプレゼントしたいですよね。
チョコレートの中にはどんなものが入っているのかを知るには商品に記載されている「原材料表示」を見てみましょう。
例えば砂糖がはじめに記載されていたら、砂糖が多く配合されているということです。砂糖をとりすぎるとイライラしたり、体がだるくなったりするため砂糖が多すぎるチョコレートのギフトは避けるべきでしょう。
そのほかにもいろいろな添加物が入っていることも把握できます。ただ、添加物がすべて悪というわけではないですし、逆にオーガニックをうたっていても危険な添加物の場合もあ流ため、注意が必要です。
逆に体に良いものはやはり砂糖不使用のチョコレートやカカオ65%以上などのチョコレートがです。
カカオには抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれており、心臓病発症リスクの低減や動脈硬化の抑制作用、生活習慣病の予防に効果的であるため、チョコレートをギフトに選ぶ中でも相手の体を気遣うのであればカカの配分量もチェックしてみましょう。
ギフトにおすすめのチョコレートブランドとは?
ここではギフトにおすすめのチョコレートブランドを紹介していきます。
- ガレー
- ボワシエ
- ゴディバ
以上の選び方について解説していきます。
ガレー
View this post on Instagram
おすすめポイント
ベルギー王室御用達のチョコレートブランドです。王室御用達品ながら、味への自信と誇りから派手なパッケージは使用していません。
高級ピュアカカオバターや秘伝のレシピにこだわるその味は上品で口どけのまろやかなチョコレート。一度口にするとチョコレートに対する世界観が変わるのではないでしょうか?
特にその代表的なカラフルな「ミニバー」と「コンフィルズ」のアソートは絶品です。
さらに人工着色料不使用であり、大切な人においしくて良いものを贈りたいならおすすめです。
ガレーの口コミ
外国のチョコって癖あるからモノによっては苦手なんだけどこのガレーってやつめっちゃおいしい……チョコレートなのにクリームチーズみたい…これはリピート…
— さらしな🍍 (@Prince_of_RX7) 2018年3月21日
ガレーとやらのチョコレートすっごいおいしい!70%のビターな苦みがうまい!うまいよ!
— 総務ってなんだ (@kazamiWA) 2012年2月16日
夫さんへのチョコレート、今年はガレーにしたよ。おいしいらしい。よかった。
— しばまたきな子@首位 (@May375) 2016年2月14日
ボワシエ
View this post on Instagram
おすすめポイント
創業1827年のパリ老舗チョコレートブランドです。可愛いながらもその個性的なパッケージだけでも惹かれる事間違いないです。
マロングラッセの発祥の店で有名であり、最高級カカオや生クリーム、バターなどこだわりの素材で作られています。
特に美しい花びらをモチーフにした「Le pétale en chocolat (ペタル)」チョコレートが人気です。
それを口にすることで芳醇なアロマを感じ、あなたも「パリジャンヌ」を体現できるでしょう。
2013年に東京大丸店が閉店してしまい、日本に直営ショップがなくなってしまったのが惜しまれますが、オンラインで購入することができます。
ボワシエの口コミ
ボワシエ、缶にばかり目が眩んでいたけれど、中身のチョコレートの美味しさもものすごくてたまげた。これまでの生涯で最もおいしいとおもうチョコレートかも…!
— 東京さば子 (@tokyo_sabako) 2016年2月8日
ボワシエ、ローズペタルに手を出した!おいしい!花びらの方しか試食できなかったんだけどチョコ本体もおいしい!
— 真珠 (@s_minamino) 2015年2月1日
久々の淡路町を満喫して、東京駅大丸のボワシエで次の打ち合わせ。お茶やケーキがおいしいのはもちろん、食器がビレロイ&ボッホなのと、天井が高いのも好き。
— ayako (@flavour_works) 2010年8月16日
ゴディバ
View this post on Instagram
おすすめポイント
知る人ぞ知る、高級チョコレートブランド。
ベルギーチョコレートを知らしめたのはゴディバといっても過言ではありません。
そのトレードマークの馬に乗った女性「レディ・ゴディバ」からブランド名は由来しており、「愛と勇気の象徴」を表し、ゴディバを愛する人すべてに愛を伝えたいと願っています。
知名度が抜群なことだけでなく、その芳香な味わい、フレーバーなチョコレートは、もらって喜ばない人はいないのではないでしょうか。特にそのトリュフは超一級です。
ゴディバの口コミ
少しずつたべていたGODIVAのチョコ、全部食べてしまった😭おいしい、また買おーう🍫
— しょうこっっ (@Kenta_agirl) 2019年3月25日
やばいw。
何食べてもまずいって思ってたはずなのに、ビスキュイが強烈においしすぎて、生きる希望が出てきたわw。
それは言い過ぎかw。マジ、ゴディバ何者なんw。いやぁ、こんなおいしいお菓子食べたの人生で初めてやわw。
ゴディちゃんやるね(その略し方キモイからやめぃw)
— 資格マニア(?) 荒木誠也 (@kyouya5756) 2019年3月26日
GODIVA最高っ!😘💞
カードめっちゃおしゃれや!笑
もー心して食べよ🤤笑
嬉しすぎて発狂しそうやばいやばいやばいっ🙈💓 pic.twitter.com/PK61ABVC6d— みく (@mikutiiii_1026) 2017年5月5日
チョコレートギフトならこれだ!人気おすすめ3選を紹介
Galler(ガレー)チョコレート ベルギー王室御用達 ミニバーギフトボックス

商品詳細
内容量 | 24本 |
サイズ | 25.3 x 1.5 x 25.3 cm |
重量 | 445 g |
原産国 | ベルギー |
Amazonラッピング設定 | ギフトラッピング済み商品 |
おすすめポイント
全11種類のミニサイズのチョコバーが楽しめるお得な24個入りギフトボックスです。
ベルギー王室御用達チョコレートのガレーの定番「ミニバー」は甘党の方におすすめです。
チョコレート好きなあなたに満足いただける逸品です。
色とりどりなミニバーは見た目にも楽しめます。濃厚な味わいを贅沢に楽しめる大人のチョコレートであり、ぜひお試しください。
紅茶やコーヒーにもすごく合いますので是非アフタヌーンティーのお供に!
こんな方におすすめ
大切な人だけでなく、会社や仲間など大人数へのギフトにもよし、自分へのご褒美にも最適です。
甘いものやお菓子が好きな方にもおすすめ。
ゴディバ (GODIVA) ゴールドコレクション

商品詳細
内容量 | 12粒 |
種類 | チョコレート9粒、カレ3枚 |
サイズ | 縦182×横137×高さ33mm |
重量 | 239g |
Amazonラッピング設定 | ショッピングバッグのみ可能 |
おすすめポイント
なめらかな口どけ、上質な香り、そして洗練された上品なゴールドのパッケージ。ガナッシュの柔らかさが絶妙で、風味もよく、やはり味わいはすばらしい。
そしていろいろなフレーバーも楽しめます。また、味もさることながらこのゴールドコレクションを贈り物としてもらった方は、きっとあなたのセンスの良さに驚嘆するでしょう。
こんな方におすすめ
目上の方への贈り物やフォーマルな場における贈り物に最適です。
新宿高野 フルーツチョコレート

商品詳細
内容量 | 90g×5 |
種類 | ブルーベリー、ストロベリー、レモン、バナナ、マンゴー、メロン |
サイズ | 8.2 x 26.7 x 21.9 cm |
重量 | 757 g |
賞味期限 | 150日 |
Amazonラッピング設定 | 可能 |
おすすめポイント
フルーツ専門店が厳選したブルーベリー、ストロベリー、レモン、バナナ、マンゴー、メロンの6種類のフルーツとミルクチョコレートの計7種類のチョコレートの詰め合わせです。
フルーツをパウダー状やフレーク状にしてチョコレートに練りこんだ一品です。
風味が違う味が楽しめる、カラフルでキュートなチョコレートをお試しください。贈り物に喜ばれること間違いなしです。
ギフトに最適ですぐ贈り物に使える様に、小分け用に5つにラッピングされているのがうれしいですね。見た目も可愛いため特に女性への贈り物にぴったりです。
こんな方におすすめ
ご自分へのご褒美用だけでなく、内祝いや結婚祝いなどのギフトにおすすめ。
【500円で買える!】気軽に渡せるチョコレートギフト人気3選!
風味絶佳.山陰 “生チョコ大福”しょこら餅

商品詳細
内容量 | 20g×3個 |
サイズ | 縦5.7cm×横14.7cm×高さ3cm |
賞味期限 | 発送日より10日 |
Amazonラッピング設定 | デザインバッグ付き |
おすすめポイント
ほろにがのココアパウダーととろ~り生チョコがコラボし、それをやわらかもっちもちなおいしいお餅で包みました。
子供から大人まで美味しくいただける絶品和風スイーツです。
一見高級に見えてリーズナブルなところから毎年脅威の販売記録を更新しています。箱やバッグのデザインも和を意識しながら、かわいらしくギフトにピッタリです。
こんな方におすすめ
ホワイトデーや友チョコにおすすめです。
また職場やお世話になった方々へ感謝のしるしにどうぞ!
風味絶佳.山陰 “生チョコ大福”ホワイトしょこら餅4個入 ネット限定

商品詳細
内容量 | 20g×4個 |
サイズ | 縦10.3cm×横10.3cm×高さ3cm |
賞味期限 | 発送日より10日 |
Amazonラッピング設定 | デザインバッグ付き |
おすすめポイント
「生チョコ大福しょこら餅」のホワイトチョコ版です!ホワイトチョコをやわらかおもちで包みました。
お餅の部分がもちもちで、ホワイトチョコも甘いだけでなくクリーミーでお餅との相性も抜群です。お茶やコーヒーとともにおやつにもぴったり。
リピーターも多く、毎年ホワイトとデーにはこれという方もいらっしゃいます。ネット限定です!
こんな方におすすめ
人とは違ったホワイトデーのお返しに最適。
リンツ エクセレンス・70%カカオ 100g

商品詳細
内容量 | 100g |
サイズ | 19.2cm×0.8cm×8.8cm |
原材料 | カカオマス、砂糖、ココアバター、香料、(原材料の一部に乳成分を含む) |
Amazonラッピング設定 | 可能 |
おすすめポイント
1845年スイス生まれのリンツチョコレートは、常に最高のものと思いが込められており、その味わいは世界70余ヶ国の人々に愛されています。
厳選されたたっぷりのカカオを使って仕上げた本物のビターチョコレートを求める方にぴったりの逸品です。
毎年パリで開催される「サロン・ド・ショコラ」でベスト・タブレット賞に輝きました。
こんな方におすすめ
カカオ配分70%であり酸味が強いため、どちらかというと甘いものが苦手な方におすすめです。
【1000円で買える!】ちょっと贅沢なチョコレートギフト人気3選!
神戸フランツ 白雪姫の林檎チョコレート

商品詳細
内容量 | 90g(一粒5~6g程度) |
サイズ | 縦100mm×横100mm×高さ60mm |
Amazonラッピング設定 | オリジナルショッパー付き |
おすすめポイント
特製シロップに漬けたリンゴをシナモン風味のチョコレートでコーティング。新鮮でジューシーなリンゴのコンポートの食感とチョコレートのまろやかさが相まって、幸せな気分に浸れます。
チョコレートも甘すぎないため、とても食べやすいです。かわいらしい外装も高級感溢れており、贈り物として喜ばれること間違いなしです。
こんな方におすすめ
フルーツとチョコが楽しめるため、特にお子さんのいらっしゃる家庭への贈り物におすすめです。
ゴディバ (GODIVA) パール ダーク

商品詳細
内容量 | 43g |
サイズ | 84mmX43mmX25mm |
原産国 | トルコ |
Amazonラッピング設定 | 不可 |
おすすめポイント
その名前の通りパールのような小粒のチョコレートです。軽く甘いものがほしいときにはぴったり。
さすがゴディバ、ケースもしっかりしており、デザインもかわいらしいです。
またそのほろ苦さから、ウィスキーやコニャックなどのアルコールのおつまみにぴったり。
いろいろな味わいが楽しめるダークチョコレートになっております。
こんな方におすすめ
もちろん贈り物にもベストチョイスですが、自分へのご褒美用にもおすすめ
フェレロ ロシェ T-8

商品詳細
内容量 | 8粒 |
サイズ | 115mmx36mmx190mm |
重量 | 141 g |
原産国 | イタリア |
Amazonラッピング設定 | 不可 |
おすすめポイント
おなじみフェレロ ロシェは世界160カ国以上で愛されているイタリアンチョコレートブランド。
ヘーゼルナッツと上品なチョコレート、さくさくウエハースが相まった、濃厚な高級スイートでリピーターも多数。
包装も高級感のあるオープントップ化粧箱なので、ギフトにもピッタリです。
チョコレートに迷ったらまずはフェレロロシェ。
こんな方におすすめ
ホワイトデーのお返しに迷っている方におすすめ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ギフトにおすすめのチョコレート人気9選や知っておきたい選び方、チョコレートがギフトにおすすめの理由などを紹介しました。
チョコレートと言ってもたくさんの種類やブランドがありますが、ギフトとして選ぶ際は見た目やテイスト、体への影響などにも気遣って選んでみてください。
またギフトにおすすめのチョコレートでは商品の詳細情報も紹介したので、ぜひこの記事を参考にチョコレートギフトを選んでみてください。
最近のコメント